私のクラシック音楽🎼遍歴

私が最初にクラシック音楽🎼に接したのは小学校5年生、叔父の家で聞いた「チャイコフスキー交響曲第6番悲愴」でした。
当時、ステレオプレイヤーは高級品で、SP盤に代わって30㎝のLPレコードが登場してまだ間もない頃でした。
小学校では、文部省唱歌🎹しか教わらなかった私は、優雅な団地🏢暮らしの叔父の家を訪ねては、レコードを聴かせてもらい、ヨハン・シュトラウスのワルツなどポピュラーな曲も知って、たちまちクラシック音楽🎶の虜💘になりました。

中学校に入学すると、親がお祝いにポータブルレコードプレーヤーを買ってくれました。
ただお小遣いでは、LPレコード