椎茸用ほだ木

今年、打ち込む駒用のほだ木にするために、クヌギをチェーンソーでカットしました。

本当は11月くらいにやりたかったのですが、切り倒す予定地にはねばり芋が植わってたので、それを全て収穫してからとなりました。

本来は、11月から新芽がでるまでに原木を切り出し、葉をつけたまま乾燥させて1~2ケ月後に1m前後程度に玉切りしますねん。

今回腕よりも細い木も、カットして1mにしました。
早く発生しますねん・・ただし寿命は短いんです。

細い枝はカットして焚き火用、ペットボトルのキャップくらいの太さは30㎝くらいに小切して、焼き芋やもみ殻燻炭の熱