どうして小さなボタン電池が必要か分かった!

街で見掛けるリチュームのボタン電池も種類が増えた。
大きなのは3センチくらいが最大だが小さいのは多い。
中には4~5ミリと言う見えないほどのボタンも。
夜間釣り用の浮きに使う棒のような電池も細い。
こんなに小さな電池を一体何に使うのか不思議だった。

しかし健康特集のCMを見てははあ~んと理解した。
最近の補聴器がどんどん小さくなって抓むのも大変だ。
当然中に電池が入る訳でこれでは4~5ミリが必要だろう。
寿命が気になるところだが使う頻度によっては大丈夫。
勿論このサイズでは自分で交換できないので業者か。

家族でも細かい作業が得意な人は交換もできるだろ