八ヶ岳 赤岳に登る

GW後半の初日
5月3日(金)午前7時30分
単独で車で都内を出発。多少の渋滞に合いながらも中央道を下り小淵沢ICから一路、八ヶ岳の登山口(美濃戸口)へ。八ヶ岳山荘の駐車場は比較的空いていた。
昼頃、いざ出発。ストック、ヘルメット、12本爪アイゼン、チェーンスパイク、ヘッドライト、テント、テントマット、寝袋、2食分の食料、行動食、非常食、その他諸々、60Lのザックが肩にくいこむ。
赤岳山荘を過ぎると南八ヶ岳への登山口。左手は赤岳鉱泉に通じる北沢の登山道。右手は行者小屋に通じる南沢、今回はこのコースをとる。今日のテント場である行者小屋までは2時30分。歩行