沖縄11月の日記一覧(3ページ目)

沖縄11月の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

安倍元首相のことで 2 (1910)

安倍総理が偉大である三つの理由を挙げましょう。 1、中国の【 反日統一共同戦線戦略 】を無力化した 2012年11月、 中国は、ロシアと韓国に 「【反日統一共同戦線】を創ろう!」と 提案しました。 中国の提案は、 ・中ロ韓で、「反日統一共同戦線」を創ろう! ・中ロ韓で、日本の領土要求を断念させよう ・断念させる領土とは、 北方領土、竹島、尖閣と【沖縄】…

会員以外にも公開

ラストはジェットコースターで!10時間いて2万歩も歩いたディズニーシー  2022年11月14日

正月休みの間に、年越しフォト日記を精力的に投稿しています。時期外れで、すみません。 あと、沖縄ツアーと、クリスマスが残ってます。 1日では、難しいので、ちょこちょこと気長に、投稿します。 フォトアルバム ディズニーシーデビュー 孫満5才 2022年11月14日 https://smcb.jp/albums/3851404 (一部会員限定フォトあり) 東京ディズニ…

会員以外にも公開

月の満ち欠け No.68 − 一所懸命に生きるのだ −

双極性障害の『躁転(躁状態になること)』と『傾鬱(抑うつ状態になること)』と『寛解(双極の波が平坦になる状態)』という視点で一年を振り返ってみよう。 2017年 【11月上旬】夫側親族のゴタゴタに巻き込まれる 【11月15日】顔を除く全身にストレス性蕁麻疹を発症 【11月22日】『躁転』 【11月25日】不眠が続き劇薬指定睡眠薬ラボナの投与開始。主治医より入院示唆 【12月12日】家出 【12…

会員以外にも公開

150 梅雨入り前にと思うけれど・・

24日 本日も快晴です 気温もどんどん上がり真夏のようですが・・ このまま夏に突入してくれて 時々雨が落ちてくれれば良いけれど間もなく梅雨がやって来るらしい‼️ 住んでる関西圏 瀬戸内の自宅も例年だと6月7日頃梅雨入り宣言になるそうだ 既に沖縄等は梅雨入りしてるとは知ってはいるけれど 住んでる地域の天気予報で一喜一憂・・これではいけませんな。 さてと、梅雨入り前にすべき農作業はあるけれど …

会員以外にも公開

関西から九州 片道 990円〜!?

本日発売の peach航空の格安航空券 何かと話題のLccでのお話です。 「値段だけなら確かに安い…けど けど!! なのょねぇ。 さんざん悪口言われてますが…僕は助かってます(笑) ●遅れるの当たり前 ●ターミナルが遠い… ●駐機場が飛行場のはしのはしやから、バスで移動 ●座席狭い… でも、使い勝手がいいです。 今日の本題ですが… 関西国際空港 第2ターミナル オープン記念セールと題して、 10…

会員以外にも公開

国民は舐められたものではないですか

何のための内閣改造であったのか。 支持率はあるカス込みでは急上昇、 あるマスコミでは現状のまま停滞、 マチマチであり。まあ時の政権の力が強ければ 自由自在に辻褄合わせではないでしょうか。 それとも全くの自分の延命工作か。 お手手つないでの友達内閣か。 石破、谷垣両巨頭がどう動くかが焦点でしょう。 最近特に安部首相の独断が続く。 驚くべき国民無視ではないですか。 先ず沖縄米軍駐留基地の辺野古湾…

会員以外にも公開

− 49歳から51歳(現在)まで −

・平成29年11月 認知症の義母の介護で躁転 ・平成29年末 躁転の反動で傾鬱 ・平成30年1月20日 実母から手紙が届き躁転 ・平成30年3月 躁転の反動で傾鬱 1年間で4回以上躁転と傾鬱を繰り返すことをラピッドサイクル(急速交代)と呼ぶ。双極性障害のレッドラインだ。 平成29年11月から平成30年3月の4ヶ月間で、私はレッドラインを超えた。 原因は、全て外的要因だ。 (もう勘弁してくれ!…

会員以外にも公開

みかんの花が咲き日乱れ、皇帝ダリアの芽を出した。

みかんの白い花が咲き乱れ華やかな皇帝ダリアの新芽があちこち 芽を出した。 せっかく ブログを書き上げ さあ 更新という時 パッと 消えてしまった。 嫌だ、嫌だ。 仕方がない もう1回書くことにします、 昨年は全く みかんの花も咲かず、 実もならず、 寂しい思いでした。 今年はスイートスプリング 、温州みかん、 カボス, どれも 白い花がびっしりと 咲いております、 だからきっと …

会員以外にも公開

日本人よ、それでいいんだな

. 人民日報によると、習はなんたら史料館を視察した際、明代の釣魚島(尖閣諸島の中国名)について説明を受け、「福建省で勤務していた際、琉球との交流の根源が深いと知った」と述べた。 日本政府の尖閣国有化を機に対日強硬論が強まっていた2013年5月、沖縄の帰属は「未解決」と主張し、中国に領有権があるとした。 「中国が内政とする台湾に日本がなんか言えば、再び沖縄の帰属問題を持ち…

会員以外にも公開

「色あざやかな南国、沖縄の花々の写真」

沖縄はさすがに南国で咲く花々の色が鮮やかです。生気に溢れています。 そんな沖縄の花々の写真をお送り致します。 沖縄の三大名花は「デイゴ」「サンダンカ」「オオゴチョウ」です。 写真の出典は、https://www.okinawastory.jp/feature/flower_trip/variety です。 7枚の写真は、https://blog.goo.ne.jp/yama…

会員以外にも公開

【宮古島観光】総集編 2024年3月11日〜15日 ①ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島 ②ホットクロスポイント サンタモニカ ③クリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチ ④ 宮古島東急ホテル&リゾーツ https://youtu.be/rNwwIjljKRA

【宮古島観光】総集編 2024年3月11日〜15日 ①ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島 ②ホットクロスポイント サンタモニカ ③クリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチ ④ 宮古島東急ホテル&リゾーツ https://youtu.be/rNwwIjljKRA 《2024年3月11日(月)》 ⑴【セントレア→宮古空港】ANA 329 名古屋(中部)(11:30) - 宮古(14:…

会員以外にも公開

9月8日今朝の気温19.2℃

 昨日は、最低気温18.1℃。最高気温30.2℃。降雨なし、日照11時間。  園芸作業・ガラス室の管理、観察など。特になし。  昨日は、娘が手配して妻はリハビリのために入院、妹も来るなど。  ドイツからもいろいろと心配して連絡がある。長女は孫の在学学校などでロンドンにゆくようでした。家族間交流で忙しい日でした。  長女からと1月に東京で演奏会があるので、これに自分と孫も参加すると言う。  …

会員以外にも公開

初沖縄一人旅☆美しい竹富&猫

ご無沙汰しています。昨晩やっと最後の忘年会が終った。 新宿で岩合さんの写真展に行き沖縄料理屋、BARで終電 今年は物凄く忘年会が多かった。。^^;なので 一年振り返り日記を書くのを諦め(来年^^;に書く) 久しぶりに旅日記。11月は台湾へ3泊4日。激安2万4千円! 他SNS旅コミュの方と3人旅。といっても私だけ初台湾でしたので、2日間は別行動。1人九分や京劇を楽しみました 。 美味しい物沢山!…

会員以外にも公開

月の満ち欠け No.50 − 楽しきかな沖縄旅行 Part11 −

2018/07/02 竹富島(2日目) 愛おしい 慕わしい 懐かしい 竹富島で過ごした1日を思い出すとこんな感情が湧く。 理屈では無い。 魂が吸い寄せられてしまうのだ。 私の前世が竹富島にあるのだろう(たわごと)。 砂の1粒だったのかもしれない。赤瓦の1枚だったのかもしれない。咲いては散る花だったのかもしれない。 【竹富観光センター】で水牛車に乗った。 担当してくれる水牛の名前はMABU…

会員以外にも公開

かんせんのまど・・・能登が震えりゃ・・・日本が風邪引く!!!

冬休み明けがどうなるか、減ることは期待していませんでしが、やはりという傾向になりました。 ********* 自治体によっては、COVID-19の第10波宣言をしたところもあるようで、基準は無いものの定点当たりの新規感染者数が軒並み10人を超えてしまいました。 10人以下の自治体が 11/47 となっていて、3/4 強の自治体が 10人を超えています。 *********…

会員以外にも公開

11/6   900曇り23度 昼前後から☂予報  うた,ゆめ元気です🐩🐶

昨日は30度越えた熊本市,,,,真夏日 -沖縄県・石垣島で30.5度、熊本市で30.0度など、30度以上の真夏日になる所もあった。大阪市は27.9度、福岡市は29.3度を観測。両市や熊本市を含め、11月の観測史上最高気温を更新した所が110地点を超えた。 ・645シルバー人材草取り班が5人来られた。 貸家3人、アパート2人に分かれた、貸家が100坪と広いので5人か,,,, 貸家のお…

会員以外にも公開

沖縄のラジオ

私の誕生日祝いにと、赤飯がたくさん届きました(写真・左)。嬉しいことです。一緒に食べていただこうと、事務所に近い山と溪谷社の人に声かけて、楽しみました。ケーキやお花を持ってきてくれ、今年何度目かのローソク消しをしました。お赤飯沢山食べたのに、ケーキもペロリと食べ、我ながらびっくりです。お赤飯は冷凍出来るので山に行く時、あるととても便利です。お腹いっぱいの後、毎日新聞の取材がありました。11月8日…

会員以外にも公開

長命草発芽・12月3日今朝の気温4℃

昨日は、最低気温(℃) 4.9、時刻 23:34 、最高気温(℃) 15.1、時刻 14:30、降雨なし、日照9時間。 園芸作業・温室管理など。3回目の播種で(10月に)新採種した長命草の種子が発芽してきた。 午前は、所用で出かける、13.10分に帰宅。14時に来客、年末挨拶などでしたが、1時間歓談する。  写真1.2は長命草の種子播き3回で、新採種が発芽してきた。採り播きがよいよ…

会員以外にも公開

12月21日火曜日・今朝の気温8.6℃、降雨なし。

 昨日は、最低気温2.9℃,最高気温11.6℃、降雨なし、日照1時51分間。  園芸作業・ガラス室管理、観察、一部のみ底面加温、その他特になし。  週1回のリハビリ午前中、今回は、可なり、良い感じでした。悪ければ、やめりと言うつもりでしたが、暫く様子を見ることにした。  ドイツ在の長女から電話で1月9日に孫とこちらに来る、言う連絡あり。1月下旬の東京でのピアノ演奏会(芸大ピアノ科卒業者)に…