冬 植物の日記一覧

冬 植物の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

植物園の紅葉

毎年なんだけれど今年も植物園に行きました。 今日は曇って寒いですねー。 もう冬の感じが定着しつつあります。 このまま一直線に冬という事はないのでしょうが、 逝く秋と言うより逝ってしまった秋ですね。 紅葉の色が極まりました。 灯油を売り歩く拡声器の声がもう町を流しています。 鴨の数池に眠らせ散る紅葉 三脚を立てチャンス待つ懐手 うすうすと雲すく日差し冬紅葉 紅葉ちる池中のやしろ弁財天 カ…

会員以外にも公開

薬用植物園

冬は花も地下に隠れるので、温室がある 東大和市駅にある薬用植物園に自転車で走る。 この公園は東京都が薬用植物を収集栽培を 目的としている。 違法なケシの花の危険性も指導している。 冬枯れの植物園であったが、 季節が来れば花も咲く、今は地下にある 種がすくすく育ってほしい。 人間もそうかもしれない。

会員以外にも公開

花を撮る

  きょうは 花を撮るときめて 植物園へ   しかし この時季の植物園は梅だけ   冬枯れの園に 華やかな 花もなく   枯れた風景が なんだか寂しい   それでも撮った 冬の花   ひとびとは その冬の華やぎに群れて   風の冷たさに耐え こころを温めていた・・・                  ~~~~

会員以外にも公開

多肉植物

最近、多肉植物を育てています。 多肉植物といっても、ダイソーやキャンドゥーで集めたものですが。 ネットで見ると、冬の水やりは月に一度か半月に一度ぐらいなんて書いてあり、そんな積もりでいると観葉植物の方が干からびてくる。 多肉植物には春秋型、夏型、冬型がありそれぞれ水やりの仕方が違うようで、休眠期の水やりは注意しなければいけないらしい。 果たして買ってきたのは、何型なのかはまだ調べていない。…

会員以外にも公開

京都府立植物園 冬のバラ園

京都府立植物園は、総面積約240,000㎡、植物約12,000、四季折々の草木が花を咲かせていて約12万本の種類があります。植物園のバラ園は東南部に位置し、比叡山と東山連峰を背景に約25000㎡の広さをもち、春・秋の“バラの花”を展示しています。 植物園のバラの花や自然を愛でて散歩し、15日、冬のバラ園を少し覗いて観ました。

会員以外にも公開

京都植物園 吟行

今日は、所属している神戸句会の吟行で、京都の植物園に行きました。ここは70歳以上は無料です。月曜日でイベントもなく、寒い日でしたのて、閑散としていました。梅が咲き始め、寒椿が満開、珍しい冬桜が二分咲きなど、早春を感じることができました。句会では、好成績でした。 〈最高点句〉 靴底に土の弾力下萌ゆる 〈2位の句〉 花びらの小さな余白冬桜 〈入選句〉 裸婦像へ音消し過ぎる春の風 葉牡丹のうはさ話を…

会員以外にも公開

「冬でも咲く温室の中の熱帯植物の花々」

最近は寒い冬の日が続いています。あちこちの植物園は寒風の中で冬枯れの景色です。花もありません。 しかし植物園の温室の中には熱帯植物の花々が咲いているのです。 日本には植物園と名のつく施設は300以上存在するのです。「日本の植物園」で検索すると沢山出て来ます。 そこで温室の中に咲く熱帯植物の花々の写真をお送りします。 4枚の写真は、https://blog.goo.ne.jp/yamans…

会員以外にも公開

紅葉ライトアップ(京都府立植物園)

18日、最後になりましたが府立植物園の紅葉ライトアップを楽しみました。今年の夏は凄く酷暑で閉口したが、一変に冬の季節が訪れカラッ風が吹くような…そんな時期になりました。午後4時半、‘紅葉ライトアップ’なので京都府立植物園を覗いてみました。 ①府立植物園のライトアップされた紅葉です。 ②彩鮮やかに・・・ ③池に映えるモミジです。

会員以外にも公開

東の小窓からの紅葉と庭の植物観察

 林の紅葉も一段と色良くなってます、快晴の今日は、そよ風の暖かい、一日でした。  狭い庭の植物の観察も、飛来していたハナアブのマクロ撮影にも成功。  オシロイバナも開花観察   ミセバヤ  球根類植物の発芽  多肉植物の生育姿  石斛 等 ・・、 昨日と今日 伊吹鈴鹿颪前の冬支度も ・・・・・ 日暮れの時刻見早くなり ・・・・ 小窓~の紅葉 ペッタンコ。

会員以外にも公開

ツメクサ(爪草)

オオツメクサかノハラツメクサかそれとも他のツメクサかわかりません。いずれにしても帰化植物でしょう。 帰化植物は見知らぬ地で生き抜くため冬でもせっせと頑張って生きています。普通4月か5月に咲く花です。

会員以外にも公開

今年初めての散策

春を思わせるような暖かな日差しに 夫を散歩に誘う良いチャンスと 昼食後植物園に同行した。 冬の植物園は閑散としていて 春の準備であちこち工事が行われ アスファルトがはがされ歩きにくかったが 寄せ植えハンキングバスケットコンテストが開催中で生け花が好きな私は大変楽しい時間が得られました。 コンテストの写真は植物園の案内から頂いたものです。 温室は熱帯性の植物で勢いが良く 元気頂けました。 華…

会員以外にも公開

スプラウト栽培はじめました

みなさん、こんにちは。 今日は、植物栽培のお話です。 室内に植物を置いていました。 始めは、ウンベラーダという観葉植物。 冬になって、花がいいなということでシクラメン。 それから、花ではありませんが、葉牡丹。 シクラメンと葉牡丹は冬の植物で、 別荘に置いたら、春が来たと勘違いして、 花が散るやら、踊り葉牡丹になるやらで、 早々に鑑賞に堪えないようになりました。 そこで、現在は、スプラウ…

会員以外にも公開

すすき 秋から冬へ

私鉄沿線のすすき 秋から冬に季節は変わるが、何となく秋の終わりを感じさせる植物。

会員以外にも公開

手狭なベランダ

今日はチョッと涼しいので手狭のベランダの整備 洗濯物は僕が干して取り込むから良いのですが・・・・ 観葉植物が冬に弱いので暖かく過ごせるように窓辺に置きました、 何年か前に植えた(種から撒いた)観葉植物も大きくなっていました、

会員以外にも公開

近隣散歩Ⅱ

①八手(ヤツデ) 別名 「天狗の羽団扇」 (てんぐのはうちわ) でかい葉っぱに魔物を追い払う力が あると 考えられてこの別名がついた 八つというのは「たくさん」という意味 八は末広がりで縁起が良いこととヤツデが人を招くイメージから昔から「 千客万来」の縁起のいい植物として門に飾ったり植え込んだ 田舎の実家にもあるなあと思っていましたが納得! ②葉牡丹(ハボタン) 寒い冬の季節に艶やかです ③…

会員以外にも公開

街中花壇

冬の植物が植えられて来ましたね。

会員以外にも公開

紅葉の林の中で見つけた真っ赤な実

季節外れの暖かい日が 続いているとはいえ 11月に入れば野山は紅に染まり 木々は冬を迎える準備を始めています。 散歩に出かけ落ち葉の林の中に 珍しい植物を見つけました。 真っ赤に熟れてなんとなく薄気味悪い真っ赤な実 何という植物なのでしょうか、 教えてください。

会員以外にも公開

「冬の庭でも咲く花々の写真」

寒さに強く冬でも庭で育てられる花の写真をお贈り致します。 華やかで気持ちが暖かくなります。 4枚の写真は、https://blog.goo.ne.jp/yamansi-satoyama にあります。ここでは1,2、4番目の写真だけを示します。 1番目の写真はプリムラです。 プリムラは日光に当たっていれば次々に蕾をつけ、絶え間なく花が咲いていきます。様々な種類がある冬のガーデニングには重宝な植…

会員以外にも公開

花たちも冬支度

ずっと前に、野球のオープン戦が始まったら花の鉢を外に、日本シリーズが終わったら鉢たちの冬支度、とテレビで言ってたのでそれからは真面目にそうしている。金のなる木は屋根の下なのでビニールを、観葉植物は玄関の中に、多肉植物たちは車庫の温室風の場所へと移動した。今年は、スパニッシュデージーと言う寒さには強いが霜除けはした方がいいと言う花が増えた。もう、置く所がないのでヒイラギ南天の葉っぱの下に置くことに…