オリンピック テニスの日記一覧(4ページ目)

オリンピック テニスの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

口癖にしたい12の言葉&徳を積む行動と100までボケない脳トレ習慣

🌻人の良くない事を人に話している人は 不幸な人生を歩む 人の良い事を人に話している人は 幸せな人生を歩む それが今も昔のこの先も ずっと変わらない世界のルール 🌻コロナ禍でオリンピック開催反対の声もありましたが、テレビ画面から映し出される日本選手達の魂の試合に、はちきんオバチャンは日々感動しています! 仕事であまり見れませんが帰宅して日本選手の頑張りをニュースで見ると一日の疲れも吹っ飛びます(…

会員以外にも公開

文句いいオリンピック>日本語&英語

よけいな文句では。 張本とかいう野球のおっさんのたわ言だ。 「ガッツポーズは手を肩より上にあげてはいけない」など、だれが決めたのか。 たかが野球の安打記録をもつとかだけで、専門外にもうぬぼれコメントを連発し、そのときの顔も汚らしい。 それ見たことか。 「卓球・水谷隼のガッツポーズに苦言の張本勲氏、派手なガッツポーズ写真発掘され批判」 リオデジャネイロ五輪の卓球男子シングルスで銅メダルを獲得した…

会員以外にも公開

中国で開催も ロシアの参加も 誤りだった!! 

 🔷【 中国開催も ロシア参加も 誤りだった】  北京五輪「産経新聞論説副委員長 別府育郎氏の総括」です。  オリンピックが平和の祭典であるなら、対極にあるのは戦争である。五輪の価値を棄損(きそん)する内なる敵は競技の不正であり、その最たるものがドーピングだ。北京冬季五輪は内憂外患の極めて不幸な大会だった。   × ×  人権問題への抗議で開会式を外交的ボイコットした国々の首脳は大会期間中…

会員以外にも公開

みんなの運勢

「太陽がいっぱい(Plein Soleil)」 https://www.youtube.com/watch?v=zGvNbP9iHpk&list=PLYqhAjojxSweremSUCmQU_eSj1Ew4zqaH おはようございます。  すべての人が一位になればいいのですが、苦しいところです。 現に 自分は4位に…天気の良いことで 言うことなしです。(五月晴れ) (*^_^*)〜 稲沢…

会員以外にも公開

左利きのキャッチャー

今年は、スポーツの大きな大会が目白押し。 昨年、コロナ菌蔓延のため、そういうものが何もなかったことの「しわ寄せ」もあるであろう。 国際規模の大会だけ取り上げても、ウインブルドンテニス大会、フットボールのヨーロッパ選手権、そしてつい最近終った東京オリンピック。 この東京オリンピックは、何かと物議を醸した大会であったが、無事になんとか終り、ホッとした。でも、今度は東京パラリンピックがある。 …

会員以外にも公開

リハビリ英語脳#129

歳をとると面倒なことは嫌いになります。 しかし楽ばかりしているとボケてしまいます。 リハビリと思って、 1日に1回だけでも、 英語に触れていようと試みています。 ---------------------------------------- 今日の添付動画は、英国BBCニュースの一節です。 同じフレーズを無限に反復させることができます。 [操作方法] 先ずは動画をスタートさせ…

会員以外にも公開

コロナ渦中の大相撲

今年は、コロナ菌の蔓延で、どの国も、どんな対策をとっていいのかわからないような状態。 今年は、東京でオリンピックが開催される筈であったが、事情が事情で、来年に延期。しかし、それも、期待薄だと私は見ている。 今年は、そういうわけで、スポーツ界も、異常事態に巻き込まれ、高校野球や、ウインブルドンテニス、オリンピックなどというような大きい大会が全て流れてしまった。 その所為で、国全体に活気がなく…

会員以外にも公開

て・お・み・・・

ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 Op.18  R.シュトラウス https://youtu.be/a2ftGTgrK7U 吉永小百合、三田明 :明日は咲こう花咲こう https://youtu.be/MDF6SKRPECE 古今亭今輔 (五代目) 青空おばあさん* https://youtu.be/C719c4Vvs34 風雪流れ旅 歌船村徹 https://youtu.be/LeR9i3…

会員以外にも公開

今朝の朝刊記事から。

①昨日のテレビのほとんどのバラエティ番組は、「オミクロン株」を取り上げてましたね。これと関連して、原油の先物価格がやや下がったものの、ガソリンや灯油・軽油の値段の高止まりはしばらく続きそうで、庶民にとっては厳しい冬になりそうですね。 軽油を使うランドリー屋さん、漁に出る漁師さん、イチゴ農家さんなどは、悲鳴を上げておられてますね。そう言えば、今年イチゴ高いです。530円くらい。例年なら、321円く…

会員以外にも公開

リブゴルフ。

今朝は、スープストックで、アンチョビクリームスープを食べた。 暑い夏には、先日のパクチー入りが辛みが効いて良かったが、メニューに無かった。 スープが次々入れ替わり、ちょっと上質なので時々食べるようになった。 小食になった自分にちょうど良い。  リブゴルフが話題になっている。 今までの、プロ組織とは別途にトーナメントを開催して高額の賞金を出す。 何故に問題なのか? 結局、今までのゴルフツアー認定…

会員以外にも公開

オリンピックで思うこと

コロナウイルスの拡大中に開催したオリンピック。 日本選手の頑張りで、なんとなく盛り上がって来ている様な感じです。 日本が強いのか、コロナで練習不足だけど開催が決まったから来日したのか。 メダルラッシュの今回から 3年後の2024年オリンピックは、メダル数を減らすと 手のひら返しで一斉に叩くのが想像出来ます。 ところで古い人間の私ですが、いつからオリンピックは「アマチュアの祭典」から「プロスポー…

会員以外にも公開

オリンピックをみていた

バトミントン慢心です。 追ってくるものは強い。 守りに入るものは弱い、もっと努力を。 柔道勝負に勝って試合に負ける。 これでよかった思う。 テニス大阪普通にやれば勝てる試合ドロップショットに追いかけない、最初から負けです。 陸上実力道理です。 意外性のない試合が続く、頑張りましょう。

会員以外にも公開

オリンピックなんて…って

冷たく冷ややかな気分が強くて 開会式も観客無しの行進を さらに密を避けるためとはいえ 間隔をあけてゾロゾロ歩いてるだけを見ていても しょーがねーだろって だって、せっかく1964年のを武道館で生で見て それなりの思い入れがあって楽しみにしてたのに 散々な目にあわせてズタズタにされちゃった57年ぶりのオリンピックだもの ところがね、女子48Kg級52Kg級、男子60Kg級66Kg級を見るのに…

会員以外にも公開

オリンピックチケット やっとゲット!!

テニスとカヌースラロームのチケットが当選。 テニスは男子3回戦、女子は準々決勝、ミックスダブルス1回戦。 カヌーは準決勝と決勝。ホットしました。 ついでに聖火リレーも当選ならよかったですが こちらは残念。 芸能人だのタレントばかりでしらけます。 今年はラグビーW/Cも3試合観られたので チョット運が上向きかな?

会員以外にも公開

私が安倍晋三を「馬鹿」だという理由

TVでこんなやり取りがあったとか。 星浩(キャスター) 「学生時代の友だちでも、金融庁幹部とメガバンクの頭取はゴルフをしてはいけない」 石破茂 「自分が権限を持ってる時はしない、少なくとも。あらぬ誤解を招いてはいけない。私もいますよ、そういう友人は。ですが、職務権限を持ってる間は接触しない」 安倍晋三 「星さん、ゴルフに偏見を持っておられると思う。いまオリンピックの種目になっている。…

会員以外にも公開

日本×スペインの国際テニス大会で。

9日10日の フェドカップ大会が小倉であるということで長女の夫婦と子供一人とムコ殿のお母さんが泊まりがけで我が家に来られると言う。 さあ大変,今は真冬だ。四人泊まってもらう布団類は我が家にはもうありません。前回断捨離したからです。夏場ならそこあたりのごろ寝でいいんですけれども真冬の今、4組の布団類がないので結局我が家には二人泊り。近くのビジネスホテルに泊まっていただくようになりました。 今日…

会員以外にも公開

二日目は自由行動

東京二日目は娘たちとは別行動です。 娘は高校時代、同じ塾に通った友達と恵比寿でランチとか。 ほとんどの人は私も知っているので、とりあえず一緒にお出かけし、顔だけでも見ようかなと😃 一人を除いて皆早めに到着していたので、おしゃべりもできましたよ。 高校を卒業して20年。皆変わってないわ~☺️ もう一人ともお店の前で会え、五年ぶりの再会。孫と同い年の女の子も、しっかりしてました。子供の成長は早いで…

会員以外にも公開

女子車いすテニス ... 凄く 見応えがあった ! !

上地・大谷、 お疲れ様・・・ そしておめでとう ! !   やはり ... 我慢比べなんだよなぁー 勝負を 急ぎすぎると・・・いい結果が出ないんだよな。   俺が、プレートで ... ピッチンくしてる時の プレシャーとおんなじだよなぁー・・・。 ◇オリンピック そしてパラリンピック  外出自粛で・・自宅での テレビ観戦  とても ありがたいことである。 ◇感謝 感謝である。 …

会員以外にも公開

酷暑オリンピック(パラリンピックも)対策の最終兵器

なんで、一番熱い時期にオリンピックをやるんだ!?、選手や観客に死人が出るぞ! と言われながら、刻々と開催時期が迫ってきています。 ミストを出すだの、道路に特殊塗装して熱くならないようにするだの、挙句の果てに、スタート時刻を繰り上げる為にサマータイムだ など、皆さん必死のようですが、私はこれらの問題を一挙に解決する方法を考えつきました。 それは、 いわゆる、「冷感タオル」でユニホームを作る ので…