扇風機 高いの日記一覧(2ページ目)

扇風機 高いの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

ココアさんのシャンプー

とっても久しぶりのシャンプーですわ。 めちゃくちゃ気温も高く、シャンプー日より! 屋外でタライに入れて洗います。 洗ってもらうのは好きなので、洗う方も楽ですわ。 洗い終えたら、絞って水を垂らした後に、タオルでしっかり拭きます。 その後は、使っていないゲージを上から被せて、扇風機を当てて放置プレイ! 暑い1日だったので、本人も気持ちよさそうにしてるし乾くのも早いから楽ですわ。 久し…

会員以外にも公開

美味しいよ

 急に寒くなり、日光の男体山等は初冠雪で、うっすらと雪化粧。いよいよ秋のスケッチシーズンで紅葉が近くにやってきそう。今まで田圃の風景などを探して県境まで描きに出掛けた。で思うけどガソリン代が高くなって・・・。これガソリンばかりでなく石油も高くなり、だから扇風機片付けて石油ストーブをセットしたけど、石油を入れようと思たが、買うの一時ストップですよ。  今日の絵は、子供のころ裏山に良く採りに行った…

会員以外にも公開

暑いですね

今日は30度,湿度が高いので蒸し暑いです。 カンカン照りではないです、雲が空を覆っています。我が家にエアコンはありませんから、何とか扇風機でしのいでいます。それでも午後3時を過ぎると風が幾分涼しくなりました。 酷暑のところにお住まいの方には、なんのそれくらいと言われそうです。夏眠をされるMFさんも居ましたね。 絵も描いてないし、トウモロコシ人形を作ってみました。先日出かけた、富田ファームでラベ…

会員以外にも公開

エアコンvs扇風機 🤔

きっと皆さんはエアコンをお使いだと思います。 私は扇風機を使っております。 実はエアコン、「必要ない」と言うのに、ついに寝室にも設置されてしまい、これで全室に設置という大変な事に。 でも今までエアコンを使わずに過ごした夏。 いくら暑いとはいえ、家では窓を開ければ風が入って来ますし、扇風機で充分なのです。 なので今年も稼働はしてません。 その上、福岡にいた時に暑くてホテ…

会員以外にも公開

うにちん暑さの限界?

9月に入っても残暑が厳しく暑い日が続いている。 暑さよりも私はこの湿度の高さがつらい。 私的にはクーラーをつける程でもないので扇風機でしのいているが、仕事から帰宅すると。。。 あれあれ全くもー 以前も良くやっていたが、テーブルの上で伸びていた。 我が家のテーブルは石の為、冷たくて温まる事が無い為この上で体を冷やしている様だ。w 何を隠そう、私も行儀が悪いとは思うが、足をテーブルの上にの…

会員以外にも公開

きのうの暑かった事みんな暑い!!!

此の所の天気予報見るだけでぐったりします。どん何かして涼しい方法ないかと? 水槽の熱帯魚がここ数日死んでゆき見ると水温が高くなっています。今なのは初めてです。冬より夏の方が育てにくいとは聞いてましたがそんな事無かったので・・・。水槽の前に扇風機を置いています。少し温度も下がり元気になってる様子です。ベランダの燕も巣立ち前か子供も飛ぶようになり 暑いのか巣に入らず物干しの側に朝10時頃帰ってきて夕…

会員以外にも公開

子育て支援センター

昨日は7月最高の気温34度 平年より7度~~10度高い気温になったと新聞報道です 朝から窓は全開、扇風機マックス 家の中で暑い暑いといってますが 我家のすぐ裏線路を超えて、子育て支援センター建物の工事が、始まりました。朝からガーガー、ゴーゴー にぎやかです。 炎天下の中で晩まで働く方の事を思えば文句は言えません 自分の苦労した子育てを思い出してます 産前産後6週間の休みを取って、すぐ働きに…

会員以外にも公開

今日もやや暑い。今週最後のお弁当〜肉豆腐、きゅうり

今日は昨日とほぼ同じ気温、ほぼ25度。 ですが、じっとしていても暑く感じます。 昨日より湿度が高いからでしょうか。 それでもエアコンつけるほどではないので扇風機回しています。 さてお弁当。 今週最後のです。 TODAY'S 息子のお弁当 ⭕️ご飯〜五穀米入り 今日は防腐に梅干しを一個入れ炊きました。 ⭕️肉豆腐 お豆腐に味をし見込ませるには長時間かかるので 先にお豆腐を…

会員以外にも公開

ハウスの中の畝を壊す

今朝は6時に起きた 七時に畑へ 監督さんは4時に自転車で行ってる トラクターを持ち出して 苺のハウスを耕す 膝くらいの高さの畝を壊して平らにする 8時には暑さでたまらず休み 10分休んで仕事開始 9時半に終わった 一回では平らにならないので二回目をやる予定 家に帰って昼寝をした もう37度になってる 扇風機をかけて昼寝 二時の頃やっと起き出した もう39度になってる …

会員以外にも公開

25度❣️ひと息つけます。お弁当は「自分でバンバンしてね弁当」

窓を開けられる❣️ 心地よい風が時折り吹いている。 これは奇跡か? 夢か? ⤴️大袈裟? 今の気温25度。雨も降って、今は上がってます、 久しぶりにエアコンなしで過ごせてます。 湿度が高いので蒸しっとしているものの扇風機だけでも大丈夫。やっとひと息つけます。ふー。 こういう感じが続いて欲しい。 10日もエアコン漬け、体、疲弊しています。 今日はごろごろします。 って、 暑いを…

会員以外にも公開

面倒くさい時は、鍋料理 (^^ ホーチミン生活

連日、35˚Cのホーチミン、立っているだけで 汗が流れる。 教室にはエアコンがにゃい(^^; 扇風機を回して汗だくの授業である。 暑い一日が終わって、さて晩飯何にすべー? そうだ、屋台のあのカニスープにしよう。 勇んで、出掛けたら、ありゃいつもの場所に おねいちゃんがいない! どうやら休みのようだ。 諦めてアパートへ帰る。 さて、今夜は近くの寿司屋? いや高いだけで美味くないし…

会員以外にも公開

酷暑?激暑を利用し「枕」を洗う。冷製パスタ、紅生姜入り玉子焼きのお弁当

おあつーございます。 ただ今、エアコン、扇風機、換気扇 全てオフ中。 夜もつけっぱなしのためしばらく休ませています。 エアコンは念のため「オンタイマー」をセットしています。 私が不測の事態で倒れたりしたとき熱いまんまじゃさらに危険になるので(笑) 用心深い私。 でもでも肝心なときドジを踏む確率高い私なんですよね。 昨日はこの猛暑酷暑越えの激暑を利用して 「枕」を洗濯しました。 乾く…

会員以外にも公開

「電気調理器を使っただけのお弁当」鶏肉味噌ダレ、ズッキーニ、ワカメの三倍酢

湿度が高く蒸し蒸し。暑さは和らいでます。 湿度が低かったら日本の夏はもう少し楽なのに。 反対に冬はカラッカラッ。 冬は加湿器必須ですが 夏も加湿器使っています。 エアコンと扇風機フル回転ですので。 暑い日々の調理、去年夕飯の支度後、食べるだんになって、具合悪くなり食べずに寝込んだことがあります。 気を付けているつもりでもバタバタしているうちに〜。 特にガス台を使うと一気に灼熱化。 …

会員以外にも公開

久しぶりに、過ごしやすいです・・・

今日は、朝から曇り空。 ずっと猛暑日が続いていたので、少しだけ過ごしやすいです。湿度が高いので、ちょっとムシムシはしますけど。 昨夜は、雷が凄くて。音や稲光が凄くて、少しドキドキしていまい眠れなかったです。 おかげで、今朝は少し寝不足な感じでした。 午前中に、スーパーに行けば途中でゲリラ雨。買い物をして、外に出たら止んでいました。 午後からもスッキリしない天気で、雨が降ったりやんだりで…

会員以外にも公開

今年のイカナゴの釘煮炊きました。

今日は泉州のイカナゴの解禁日でした。 昨日予約していたイカナゴ購入して来ました。 予約は1kgでしたが店頭に予約梨で販売していたので 後1追加購入で計2kg炊きました。 帰って来てから鍋、ざる、扇風機窓用意してから 二時間あまり最初のくぎ煮が出来上がりました。 寒い中部屋に臭いが残らぬ様換気を良くしたつもりです が、まだ臭いが部屋中残っています。 …

会員以外にも公開

やっと衣替え~あしたのジョー

今日の東京の最高気温は21℃だったそうですが、終日、小雨や霧雨が降ってもっと肌寒く感じました。数日前の暖かいというよりも暑いほどだったのが嘘のように思えました。そこで、遂に念のために半袖のシャツや下着を3枚ずつほど残して長袖の衣類と総入れ替えしました。と言っても、そんなに衣装持ちではなく、柳行李2個だけで1時間かかりませんでした。私たちのいる2階にある4台の壁かけ扇風機(家が狭いので床に置くスペ…

会員以外にも公開

猫ちゃんのプレゼントはハート!

家には3匹の猫が居るが日中はほとんど昼寝をしている。 午後の陽だまりが気持ち良いのか見ている方もほんわかする。 昨日はコタツの脇で2匹が寝たが丁度形がハートになった。 形はちょっといびつだがハートに見える人は幸せになる。 そう言われたら無理やりハートに見えるようになる。 3匹も居るとこんな形になる頻度は結構高いのだろう。 あちこちでハート形で寝ていることが多いが可愛い。 と言ってもそう思うのは…

会員以外にも公開

卓上冷風扇を注文

この家にはエアコンを取り付けていないので、扇風機を使っているが、冷たい空気が出るという卓上冷風扇を注文した。 自室パソコンデスクのそばには、イオンが発生するという円筒形の扇風機を置いているが、30度を超すと効果はあまりない。 たいして高いものではないので、買って使ってみることにした。

会員以外にも公開

今日も畝上げ

今朝は6時に起きた 5時には眠くて起きられなかった 6時半に畑へ 水を飲んでから仕事 監督さんは畝を上げたとこを平らに仕上げてる 仕上げるのにホースが邪魔で下に降ろして 仕上げてからまた畝の上に 10時に終わりにしてブドウを採って家に帰った 暑いので扇風機を使うが涼しくない それでも昼休みには昼寝をしていた 3時には暑いので4時に畑へ ところが監督さんがミネラルウォーターが…

会員以外にも公開

「ソーダーの御飯」 第四の人生 ソーダーと爺の暮らし

台風対応の準備は出来ましたか! 私は 台風の被害の記憶が有りません 生まれ育ちは 北の島の内陸地方で 以前は 太平洋の気温も余り高くなく 台風が来ても 東北地方位で 東の太平洋に進路を変えるので 台風は此方には 来ない   でした 数年前には 十勝 日高地方に台風がきて大きな被害が 有りましたが サンマが 鮭が不漁 が ハマチが獲れる 黒潮らの暖かい海の水が北迄来る 海水温度が上昇する  自然界…