洗濯機 3人の日記一覧(3ページ目)

洗濯機 3人の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

一人暮らしでも「家事」

きょうは、珍しくいい天気になった。 洗濯物をいつもより多めに洗った。 早起きして、もっと洗っても良かったかな。 ベランダにハーブや野菜を栽培していることもあって、 洗濯物の干場スペースが狭い。 一日、2回干すこともあるが、きょうは洗濯機スタートが遅かった。 まあ、今度、がんばる。 ゴーヤの勢いが復活してきた。 1回目の3本は食べてしまった。 収穫してから肥しをやって、しばらくして、雌花がどっ…

会員以外にも公開

洗濯す

6/4 日曜日、いつもの番組お休み。女性3人対談、磯野貴理子他松居直美・・随分以前に見た番組・・未だ続く大したものだ。貴理子さん最近見かけない。 新聞見る。 洗濯す。この洗濯機、2層式、子が小さいころから、お徳家で最長の家電、下層部錆で・・未だ健全。 天神に行く。 博多駅に行く。 シロヤ、ガードマン、最後尾の立て札が2個、混雑の通りを隣の店に邪魔にならぬよう・・もう最終ガード…

会員以外にも公開

「朝食中です」犬小屋で爺とソーンの暮らし

ソーンの朝飯は 7時を目当てに食べさせる 食べ終わり 20-30分位後で散歩に出る 今朝は 偶にポツポツと雨が落ちているが 散歩が好きなソーンで 散歩の催促に来る 散歩に出る前に 洗濯機を回す 4日分を目安に遣る 爺独りの生活でも 洗濯物もそれなりに・・・ 散歩が終わり ジャラ袋一つ持ち帰り 帰宅後 裏の雑パ入れに入れて 序に洗濯ものを干す が曇り空で偶にポツポツと雨粒が落ちて来るが 取り合え…

会員以外にも公開

三女が沢山ゆめと遊んでくれました。🐶元気です🐩。

💓妻安定してますが、屈めないので洗濯機への洗濯物の出し出来ません。 蒸し暑くAC入れてます。28度81% 洗濯物は乾燥させに行きました、8台満杯で待ちました。 https://smcb.jp/diaries/7364829 https://smcb.jp/diaries/7685892 https://smcb.jp/diaries/7977284 ・歩きスマホ夢中で電車内の盲導犬の脚を踏ん…

会員以外にも公開

3時間で1ラウンド

今日は第1クルーの最終日。7時過ぎに出発し10分でゴルフ場に到着。 1番Startは気持ちのいいものだ。パーで発進するも、パットはさえなくて20パット。44で終了。スイスイゴルフで1時間でラウンド。 INに入ると前は韓国人のKidsグループ(中学生位かな?5人で)11番に入るとGo Aheadで先に行かしてくれた。 ここまでは良かったが、今度はコリアンマダム3人組:チョロをすれば、もう1球…

会員以外にも公開

猛暑時の高齢独居老人日常

最近、日記を書いてなく、読み逃げばかりしているので今日は、わが爺の猛暑時の日常生活を記してみようと思う。 なぜなら、この趣味人・・・に日記を書くようになって、もう十数年過ぎているので、時より過去を振り返るように自分の書いたものを読んで、当時を思い出したりするからです。 この頃の一日は、朝、7時頃起きて、洗濯機を回す、そこで起きるのでなく、またベッドに戻り、洗濯機が止まる頃を見計らって…

会員以外にも公開

今できる事って🤔

この30年間で2日以上寝込んだ事もなかったし 発熱🤒も無かった 今回、コロナになって最高37、3度😙 (低体温、低血圧なので) 丸3日間、起きられず🤨 陰性になるまで1週間掛かってしまった 先が見えている病気なのだけど 病気になって😷日常生活の事を普通にこなすのって こんなに大変だったとは💦💦😞 洗濯物を洗濯機から出す力も干す事も😩 🐕の世話も 冷蔵庫に飲み物を…

会員以外にも公開

2019年10月30日 健康マージャン大負けに?・・((+_+))

こんばんは・・(^-^) 散歩道で出会った花です・・(^-^) 今朝は、冬物を出しましたが、その7割ぐらいを洗濯すると12時半になりました・・(^_-)-☆ 4回洗濯機を回しました? だから、朝の散布に行けませんでした・・(^_-)-☆ 洗濯物を干すと、12時45分ぐらいになって、すぐさま健康マージャン会場に向かいました・・(^_-)-☆ 1時だったのに、もう始まっていましたが? 一番強いチー…

会員以外にも公開

今日からひとり・・・

家内の職場が大規模修繕工事とかで一部閉館となり、一週間休み取って実家の母の世話と同期3人と広島旅行に行きます。  昨日洗濯機の使い方と自家製ヨーグルトの作り方を伝授され、一週間ぐらいならなんとか年老いたワンコと生き延びられると思います (^_-)  まあ、勤務日は仕事して休みは実家行って蕎麦打ちと温泉プールでリフレッシュとありきたりの日常ですが、ひとりでもなんとかなります (^^)/

会員以外にも公開

中国 マンションを探しに行く

急に寒くなった。上着が必要な気温だ。ここの特徴は暑いと思ったら寒い、油断ができない天気だ。 ただし生徒が必ず教えてくれる「明日は寒いので長袖ですよ」ありがたいことだ。 先日O先生(男性32)の授業を代わってあげたので、金曜日午前午後がフリーになった。これを機会にマンション探しだ。 転職予定の新会社Y社長が用意してくれていたマンションは3LDK。広いはずだ「2人で使ってくれないか」との話。 …

会員以外にも公開

やっと振り込まれたが・・・

おはようございます。 申請書を提出してから待つこと1ヶ月強 昨日やっと給付金10万が振り込まれていた。 私の様な貧乏人にとっては有難い話だ。 ところが買い物をして帰り洗濯機を回したら スイッチが入らない・・・ いろいろやってみたがどうしてもだめだ。 予兆はあった。脱水の回転がおかしかった。 すこし水分が残っていた。 あ~あ使い続けること23年だから 寿命なんだろうなぁ・・ 「TOSHIBA」さ…

会員以外にも公開

中国不動産規制はどうなった?!日本と2時間しゃべっても無料!!

星期一、朝の外気温11度、寒くなった。要注意、暖かい恰好で行くことにする。 昨日の日曜日は朝洗濯、洗濯と言っても洗濯機がやってくれる。中国の洗濯機は強いので洗濯物がボロボロになる、ワイシャツだけは網にいれる。 そのぐらいの手間だ、大したことではない。趣味人倶楽部サーフィン(日記めぐり)のあとはいつもの街歩きだ。11時出発。 街一番の繁華街「天一」へ行く。ここはいつもの人出だ。日本で言えば、…

会員以外にも公開

忙しく年越し準備

毎年の事ながら年末は忙しい。 何十年も一人でこなしてきたが、私が病の後遺症を抱えた事や、夫が定年した事もあり、少しづつ手伝ってくれるようになり 今年は手間の掛かる台所掃除も早くに始め、手の届かない所は」夫の担当となり 負担が軽くなり大助かりです。お陰で家の掃除はほぼ終了。 お陰で「ちぎり絵」制作の時間が出来、3か月掛かりの「胡蝶蘭」F6号を完成させる事が出来て良かった~。 おまけに 可愛い「干…

会員以外にも公開

🏠地質調査に来られた。 ☠鎖国へ動く、。エアロゾル3時間以上生存

☠ https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207 国内・死者29人、感染者873人(🚢除く) 国外・死者7391人、感染者177571人 ・抗炎症薬は避けてください、、、 ・再生エネ財源を原発処理へ、、、 🐶🐕安定してます。 1000から散歩へ2頭のお友達ワンコに出会い吠えて来ました。薄晴れ、13度 1230から散歩へ、、晴れ…

会員以外にも公開

「洗濯、百万円、美容院」

遊んだ後は日常が新鮮だ。遅めに起きて雨戸を開ける。 台風は来なかったからどの鉢も何時もの場所にある。問題は室内。山野草に元気がない。ハッカクレンとヤグルマソウの葉が枯れ始めている。 今日は家事の日。カーテンを洗う。洗濯は洗濯機がやるから楽な家事だが、フックを外すのが思いの外キツい。 お風呂場にカビキラーを吹き付けた後、掃除機も掛ける。 2間分のカーテンで洗濯機を3回回す。…

会員以外にも公開

いい加減にしてョー⑮ 『アレどこいった・ド忘れ』  日記 1355

①【カメラの充電アダプター】『見当たらン』。 ②【充電ケーブル】スマフォの分「、どこいった。 ③【TVリモコン】見当たらん。二階へ持ってゆく筈ない。 などなど、朝から探している。 その都度に、経緯を思いめぐらし、探すが見当たらない。 ④【帽子】、どこへ忘れたか、かぶってたのさへ思い出せない。『洗濯機の中、ダょ』って妻、笑う。 ⑤【家の鍵】スマフォにくっ付けてある。  そのスマフォ自体、…

会員以外にも公開

「今日の予報は降水60%」犬小屋で爺とソーンの暮らし

昨夕の散歩 ソーンが「行こう行こう!?」で何時もよりも 早い時間でしたが 散歩に出かけました が 如何だろう!?? 帰宅すると 即 雨がばらついてきました 分るんだね~「動物的 感」長嶋さんか!??? 今朝も どんよりの空模様です 雨季ですな~・・・ が負けずに 散歩前に洗濯機に衣服を放り入れて ソーンのご飯を与えて約30分チョイの散歩で 帰宅 丁度洗濯も終わりころ 4日分の洗濯物を干し…

会員以外にも公開

駅からハイキング 浜離宮、増上寺、東京タワー

3月15日金曜日晴洗濯機22000歩 3月の高校同期月例ウォーキングを駅からハイキング浜松町駅に参加して実施した。 浜松町駅に行く前に品川駅で山口県に3月28日に家内長女孫が帰省する為に新幹線指定券を自動券売機で発券をしようとしたが8日以上前はできないので一旦諦めた。 あとで調べたらみどりの窓口で可能とのこと後日行うことにした。 さて月例ウォーキング。浜松町駅には既に高校同期が5名到着してい…