★生きてると出会う景色

ケヤキの柱


     清水寺・本堂の舞台の懸造(かけづくり)の様子
      (78本の柱を下から見上げるとこんな感じ)



「ねえ、ねえ、このネックレスどう?」
「うわ~素敵!」
「いいでしょう?」
「うん、すごっくにあってるわ。」
「でしょう?」
「誰に貰ったの?」
「誰もくれないから自分で買ったのよ!」
「そうなんや。高かったでしょう?」
「うん、高かった。」
「思い切ったわね~。」
「うん。清水の舞台から飛び降りた。」
「ええ?あんな高い所から?」
「うん。」
「怪我しなかった?」
「なんでやねん!例え話やんか!誰があんな高い所から飛び降りるねん!」
と言いながら、本当は誰も舞台の高さを知らない。

「飛び降りたことも無い人が、どうしてそんな言い方をするんやろね?」
「飛び降りたことがある人は、それを言いたくても言えない事態になるからよ。」


ヾ(--;)ぉぃぉぃ



コメント