「ビル」の日記一覧

会員以外にも公開

★レトロビルに吸い寄せられお名前拝見【大阪府公館】

ご立派な洋館だけと長期間使われていないと思われる せっかくの建築物なら何らかの利用法ないのかなぁ もちろん私は入ってみたいわけですわぁ ガード堅くて全景の撮影はムリムリでした ◎天満橋 大阪府庁本館の横にあります

会員以外にも公開

☆企業人としてこんな素敵なビルディングで働けたらなんてふとおもふ【中之島ダイビル】

正面玄関から入ったとたんにこりゃ凄いと叫んでしまった まさにビジネス最前線大迫力そして豪華バリバリ働く人々の姿が浮かびます 気後れしつつも私は撮影にしこしこと励む すっかり装いを一新した商都大阪のビル街を眺め月日の移ろいを肌で感じた一日となりました ◎京阪渡辺橋駅から即座に到着可能です

会員以外にも公開

☆築100年を迎えますます磨きがかかった近代建築【三木楽器開成館】

創業100周年を記念して建てられたわけで遡ると三木楽器って創業200年の老舗楽器店なんやね 内部は大きく改装しつつも店舗として現役バリバリだ 「ステンドグラスが残る」と書かれてあったがピアノユーザー接客中でじっくり拝見は叶わなかった こやつも有形文化財のお墨付きをいただいている ◎「大阪メトロ本町駅」からだと南に数分、心斎橋筋と繋がる道筋にある

会員以外にも公開

☆内部に仏教経典の展示施設あり難解で読み解けず【武田道修町ビル】

「旧武田薬品本社ビル」として1928年に建築された どっしりと座りのいいレンガ建築斜めからの姿がバッチグー 外観撮影のあと内部に入るも入場可だったのは受付右側にある展示室までとやや肩透かし 内部撮影禁止の表示が心にグサリ刺さる 薬の町「道修町」を代表する百年物はさすが威厳に満ちていた

会員以外にも公開

★情報更新怠りしばし待ちぼうけ【日本基督教団浪花教会】

ヴォーリーズの息がかかった建築と聞くとやはり引き付けられてしまう 当日土曜日13時から公開スタートだと信じるものの救われない 13時5分に到着あれれ時間遅れているのかな? 15分になっても門は閉ざされたままでございます 呆然と立ち尽くす私に親切な男性が声をかけてくださった 「公開日明日に変更になったみたいですよ」 そうやったんか!そりぁいくら待ってもあ…

会員以外にも公開

☆有料ゾーンに上がらなくともここからの眺望だけでかなり満足【ハルカス展望広場】

ハルカス16階にある広場で小休止をとる 見下ろすテンシバ界隈が秋の陽射しに輝いて美しい 昼過ぎだからか広場自体に余裕がありくつろぎまくれた 夕暮れからはデートスポットとして特上ランキングに昇格するわけだね その時間帯に来たいようなベタベタ見るのが苦々しいような

会員以外にも公開

☆1930年に産み出された意匠に富んだ画廊ビル【フジカワビル】

フジカワ画廊だった一階と二階は2016年に改修され老舗楽器店が入居している 「生きた建築フェス」参加者はレトロビル密集地区に偏るからかここは穴場そのものだった 無料提供のお茶をいただきしばし休憩させてもらえた 有形文化財の名に恥じない奥深さはやはりただ者ではない ◎最寄り駅は「堺筋本町駅」になり北に徒歩2分

会員以外にも公開

☆スパニッシュに和風を取り込んだデザインと聞いても???【江戸堀コダマビル】

綿布商を営む児玉氏の本宅として1935年に建てられた 様々なテナントが入り見回るだけで楽しい気分に成れた かっては背面に江戸堀川が流れ情感豊かな時が過ごせたはずだ ヴォーリーズと関係深い設計士が手掛けたビルとしても知られている 新月大阪メトロ肥後橋駅は目と鼻の先にあり交通の便良し

会員以外にも公開

☆衰えたとはいえ写真・カメラ関連テナントのメッカ【大阪写真会館】

1963年に建築されかっては素敵なビルだと一目置かれていた 2階がイベントホールとの表示だから期待を込めて上がってみたらズンベラボウだった ビルマニア女子さすがにここまでは来ないようでカメラ抱えた男性ばかりが目立つ ●「大阪メトロ長堀橋駅」が最も近いと思われる

会員以外にも公開

☆入れる範囲で内部撮影に励むマニア男【大阪中央公会堂内観】

どこからどこまで端から隅々まで豪華ですなぁ 入れない場所ばかりでしたが歩けるフロアーは観察させていただきました 怖じ気づいてしまうほどの威厳がありまさに唯一無二って言葉が相応しい 公会堂のメイン部分は何かのイベント時を見計らいまた来ようと思います

会員以外にも公開

☆好奇心を抑える事なく気になる素材は速攻記録【プランター付きビルディング】

気楽な町歩き初めて通った街路で足が止まる 場所的には心斎橋から北に200mほど上がった辺りかな? それなりの建築家が設計したものだと思われる ただ気になるのは飾られた草木からフレッシュさが伝わって来ない 残暑厳しい時候のせいかそれとも熱意の減退かそれが知りたい気がした

会員以外にも公開

☆残念ながら病院としての使命は卒業も文化財遺産は健在【旧菅澤眼科病院】

昭和3年に建てられたタイルが美しいアールデコ調の洋館建築 医院として大切に使われて来たが最近になって惜しまれつつ廃業・・・・ 大阪市西区江戸堀探索時に吸い寄せられるようにして出会えた 現在ビル内部は会社の事務所として利用されているみたいだ

会員以外にも公開

一面のピンク❀ピンク❀ピンク

今日はとっても良いお天気☀  ・・・・仕事も済んだし。。  気になっていたあそこに行ってみるかな。 あそことは・・・ 東京都港区三田で美しく咲いている芝桜の丘。 この数年・コロナで行かれなかったが・・ 今年は行ってみようと思いました。 港区三田という都心、 場所はオフィスビルの前面に咲くピンク色の芝桜only 駅から数分の場所・・住友オフィスビルの公開空地・・・ このオフィスビルは・…

会員以外にも公開

☆百年ものの華麗なるビルヂングにラブラブビーム【大江ビルヂング】

私の修行が足りないまだまだ素晴らしいビルは生き残っているよね 1921年に建築されたこやつは大阪のオフィスビル第一号だと言われている 外観からして秀でているし守衛さんに一声かけて内部を速攻で撮影させてもらった ジックリ見直せば記憶が甦るわけでいい記念日となった (☆∀☆)淀屋橋から歩いてすぐの場所だがわざわざ行かないと見つけられない位置にある

会員以外にも公開

☆昭和初期に建てられたモダンなビルが二棟連結【商船三井築港ビル・天満屋ビル】

現在はギャラリーやカフェとして大事に活用されている この辺りは地盤が低いゆえ何度も水害の被害を被って来た 区域全体を盛り土した影響で一階だった所が半地下のような構造になっている 本来は二階のはずがそこを玄関にするという構造が特異で面白い 大阪築港にはこのような洒落た建築物が多々存在したはずだが今ではこのビル達が貴重な生き残りだと思われる

会員以外にも公開

☆ずんべらぼうな雰囲気が逆にインパクト絶大【細野ビルヂング】

すぐ横をウォーキングしているとレトロで危なっかしいビルヂングに遭遇した 廃墟かと思いきやアトリエやギャラリーとして活躍中みたいだ 細野組という建築屋さんの本社ビルだったそうだ 危うげな外装と内観入れるのなら拝見したいものだ 発祥の地兵庫県家島に本家筋の素晴らしい古民家豪邸が残されているらしいね 家島は数少ない近畿圏未踏の場所一度は訪問したいなぁ その時は必ず細野家巡回リスト入り間…

会員以外にも公開

☆ビルの中にお寺さんあってもぜんぜんセーフただし内部未踏【千日山弘昌寺】

難波千日前を宛てなく歩き回ると風変わりなビルと出会ってしまった 地下から2階まではテナントとして飲食店街になっている 3階と4階が寺院としての役割、これは面白いとエレベーターで上がる 4階に着きドアを開けようとしたがメリハリ効いた読経が聞こえこのタイミングでの入堂は迷惑かもと引き下がった 時代とともに移り変わるのは当然で繁華街寺院の新たな形がここにあると感心した 減りまくる檀家さんあ…