「大相撲初場所」の日記一覧

会員以外にも公開

今場所の御嶽海は・・・

いつもと雰囲気が違うよね。 落ち着いていると言うか、安定感を感じます。 取り口を見ていても、土俵上で慌てたような素振りは無いね。 今までだと、勝ち越しがやっとで下に落ちないだけ。若い内に役力士にはなった物の、関脇で足踏み。後から上がって来た若手に次々と抜かれている。もう後が無いぞ!と周りからも言われてるんじゃないの。今場所は腹をくくったのかな? 先場所は何とか11勝。今場所も10勝すれば、次…

会員以外にも公開

大相撲初場所序盤戦から(1637)

 大相撲初場所は、このコロナ禍の中にあっても、1月9日初日で開幕した。高安の属する田子ノ浦部屋は、コロナウイルス感染者が出たとのことで全力士休場となった。また、木瀬部屋の英乃海と、せっかく漸く新十両になった芝改め紫雷は、違法の賭博に関与していたとかで、休場処分になっている中での開幕だった。    今日は5日目、序盤戦が終わった。その中での、動静を一瞥しておこうか。  まず、一人横綱照ノ富士は、5…

会員以外にも公開

大相撲初場所新番付を見て(1629)

 今年も、あと4日を余すのみとなった。コロナに開け、コロナに暮れる1年だった。まだ歳末の日記を記す時ではないであろう。かつては何でもなく、ごく簡単に出来ていたことがやれなくなったり、やりにくくなったりしてきた。  その一例が、これから記さんかとしている日記である。  wakohが初めて大相撲を観たのが、昭和13年(1938年)夏場所、玉錦を一度だけ観た。その記憶は、それから83年経った今もなお、…