「愛国」の日記一覧

会員以外にも公開

第39回土光杯 全日本青年弁論大会

フジサンケイグル-ㇷ゚主催の弁論大会、今年で39回を迎え、大会のテ-マは「激変する世界を生き抜く」に応募した青年たちの各賞が決定した。土光杯は「日本語を愛し国を守る」の小西紗紀さん(29)選ばれた。 各参加者のスピ-チは自己表現も豊かで、若い人たちの日本を思う心と日本人として生き方をはっきりと表現するたくましさは、日本の前途に明るい希望を見出せる若者たちに期待したものです。 土光杯と…

会員以外にも公開

「日本に生まれてよかった」妙佛DEEP MAX

本日は祝日。「勤労感謝の日」「新嘗祭」である。 東京は雨が朝から降っていて野球の明治神宮大会決勝戦、東大のオープン戦も中止。 私は毎日、必ず見るユーチューブが幾つかある。その中で気に入っている一つ「妙佛DEEP MAX」。 本日は常に中共に配慮して大手メディアでは伝えない中国での続出する工場の生産停止の話題。 結論は日本で生まれてよかったという内容。全く同感。 来年…

会員以外にも公開

内閣改造顔ぶれ決まる   !

岸田内閣の顔ぶれが決まった、アベノミックスの三本の矢の実行は経済再生への道筋をさらに進める事が求められると同時に電力ひっ迫による家庭・産業への電気料金高は日本の社会経済に多大な影響を与えている。 「礼をもって 本と為よ」(十七条憲法) 四にいう 政府の高官や一般の官吏たちは 礼の精神を根本に持ちなさい。 人民を治める基本は、かならず礼にあります。 上が礼法にかなっていないときは、下の秩序は乱れ…

会員以外にも公開

謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。

会員以外にも公開

将来の夢は社会奉仕

高校の頃、思ったことに、 人の一生は、世のためになることをする。 つまり、社会奉仕がメインの仕事になるのではないか。という考え。 もちろん、まず自分が楽しむことが大前提であるが。 昨年、私の出身中学の卒業だよりを見ていたら、 生徒のほぼ半分近くが、将来の夢は、社会のためになることをすること。と 書いてあった。 日本の若者たちは約半数が、社会奉仕の理念を信じているようだ。 57年前の私と同じだ…

会員以外にも公開

TV番組のご紹介(学舍 共に学ぶ歴史教科書)本日朝10時

昨年秋 この教科書を採択している学校に国会議員達が圧力?をかけていると話題になった話しがありました。 (文科省検定済 共に学ぶ歴史教科書 学舍、大人が読んでもすばらしい教科書です) これも含めての話題だそうです。  ご関心の有る方どうぞ。   本日(7月7日)BS TBS 午前10時〜11時 「教育と愛国」ー今、教科書はどうなっているかーという番組が放映されます。学び舎のこの歴史教科書についても…

会員以外にも公開

宮本美智子さんが亡くなりました。

ベトナムで宮本美智子さんが事故でなくなりました。もちろん私はこの宮本美智子さんの名を今まで知りませんでした。 ベトナムにお住まいのSaigonLadyさんによれば 身体が不自由ななか、向学心があって貧しい人たちに日本語を教え、 これを讃え何度もホーチミンTVで紹介された有名な日本人だったそうです。 私はこのような方こそ「愛国者」だと思うのです。 安全な日本国内に身を置いて言いたいことだ…