「観察」の日記一覧

会員以外にも公開

イチョウの変形葉の市民参加型の調査プロジェクト実施中

ただいまソーシャルメディアのX(=旧Twitter)、 Facebook、Instagramを使って、都内、横浜、北海道といったあちらこちらのイチョウの葉に夏までの間に観察されたイチョウの変形葉のうち、葉脈が湾曲した、仮に「湾曲葉」と呼んでいる葉の写真や見つかった場所などの情報を募集中。 現段階ではお名前を出せないが、専門家である大学の先生に相談しながら立ち上げたプロジェクト。 …

会員以外にも公開

葛藤中...😑

庭に現れる、鳥綱 スズメ目の 性格の違いが解ってきたかも🙄 雀>四十雀>山雀 の順に 警戒心が強いようですよ? 雀は、人の気配だけで逃げるの。 四十雀は、見なければ逃げない。 山雀は、わざわざ挨拶しに来る。 山雀は、とってもフレンドリー💞 先日まで、うちのVIP席に来てた 山雀3きょうだいは、成長して、 住処を分けたらしく(…

会員以外にも公開

デッサンって何?

デッサンという言葉から思い浮かぶのは、石膏デッサン。中学校の美術の授業であったような気がする。絵を描くのが好きな子も、石膏デッサンで、めげてしまうことが多いと、聞きました。 今読んでいる イラスト解体新書の著者 ダテナオト氏は、デッサン=観察力を身につけること と書いています。 そこで課題。透明のガラスコップに水を入れ、そこに箸を差した時、どのように見えるか、最初は、想像で描いてみてください。…

会員以外にも公開

幽霊の正体見たり枯れ尾花

漢方でよくなったので いっとき喜んでいたが、 それでも時々痛くなる股関節。 先日 どうやっても痛くなるので なかばやけになった感じで、 思い切って痛みを味わって よく観察してみるということをした。 痛みが起きる場所はどこか どんな痛みなのか つぶさに観察。 股関節と一概に言っていたが その場所はお尻の下の方で 太ももの脇からお尻の方へ少し入った所だ。…

会員以外にも公開

緑青腐菌

先月22日観察して1か月経った昨日プラ容器の蓋を開けて見ました。緑青腐菌はずいぶん減っていましたが、苔?が生えてきて様子が変わっていました。次は時々観察と水補給です。

会員以外にも公開

ちゃんと見る、ということ

ある人の日記を読んでいたら、  「普通、花は空に向かって咲くが、桜は下に向かって、   即ち、下から見上げる私達に向かって咲く」 というようなことが書いてあった。 普通、桜も色んな方向を向いて咲くと思う。 そう思って、ネットで桜の花が咲いている写真を探したけど、当然、アチコチ向いて咲いてる。 この日記を書いた人は  「桜は自分たちの方を向いて咲く。それが日本人が桜に   親しみを感じる理由だ…

会員以外にも公開

梅雨明けしたら…

2019年の夏は、 シマトネリコの木に 毎朝 木を見上げると その枝には、わんさか クワガタ、 兜虫が密を吸いに集まり 1日に、数十匹 2020には、殆ど 現れ無かった兜虫 どぅした事か… 2021 この夏は、また、兜虫が シマトネリコの木に 集まった… 虫籠買って、ゼリーの餌、止り木 木屑の布団など 100キンで購入  昨夜は、夜中 カサこそ カサコソ… 動き回り 誰か 兜虫 要りませ…

会員以外にも公開

2020年10月14日 夕方 オシロイ花観察

ショートタイム バイト前のがメラの記録画像 例の如く咲き始めの不完全な姿も入ります。 一枚目 南国バージョン 二枚目 咲き始め 極黄色地に白色の斑点、紫色の散り斑の派手な色彩。 三枚目 変化型 白と黄色の源平様の色合い 紫色の点斑。 二枚目の完全な開花の姿が気になりまーす。 ・・、

会員以外にも公開

梅雨もまた楽し(35) 昨夜、我が家の庭でクマゼミが羽化しました

 昨夜、我が家の庭のカエデの木でクマゼミの羽化があり、その一部始終をカメラに収めました。  我が家の庭からは毎年たくさんのセミが羽化し、木や家の壁などに抜け殻はたくさんついておりますが羽化そのものは夜のうちで見たことはありませんでした。一度この目で確かめてみたいと思い、昨夜夕方、庭の木で探していたら運よく一匹穴から出て来て芝庭をノロノロ歩いている幼虫を見つけ、これを羽化するまで観察してみることに…

会員以外にも公開

アボカド観察日記

だんだん芽がはっきりしてきました。 でも、思っていたような芽とは違うので、ちょっと戸惑い気味です💦 芽って緑色なんじゃないの?

会員以外にも公開

アボカド観察日記

2月くらいに食べたアボカドのタネを水耕栽培してたら、発根したので、鉢植えに植えてみました。ところが毎日観察しているけれど発芽する気配なし。こりゃダメかなぁと諦めていた矢先。 見て見て! これ、なんか芽が出そうな感じじゃないですか? ちょっとこれから、毎日観察。 楽しみですわ。

会員以外にも公開

野鳥観察会に参加しました

今日(5/22)は、予定が空いたので大和郡山城址の野鳥観察会に参加しました この会は奈良フェニックス大学同窓生で作っている会です もう冬鳥はいませんので、確認できた鳥は14種類でした この時期ならではの、カワウ・カイツブリ・ゴイサギの幼鳥を見ることができました 図鑑にもあまり載っていないので参考になります カワウの動画は https://youtu.be/B525NerabJ8 です