「経営」の日記一覧

会員以外にも公開

今度はセミナー講師依頼が来た🥸

この頃はメディア露出が増えたせいか、 いろんなところからメディア取材の依頼も来るけど、 まずは地に足がついたところからの依頼。 この間、自分が載った新聞記事見て とあるセミナーで講師として30分、 講演して頂きたいとの事。 しかも、その講演日は 10月の大阪出張から戻ってきてすぐじゃんかよー 最初は受ける気なかったんだけど、 会社の宣伝、自分の宣伝にもなればいい…

会員以外にも公開

経営者同士のウエーイ🥂

さて、米沢の夜はフケていきます。 次は通常ならキャバクラに突入したいところですが、 米沢の社長の行きつけのお店に。 もちろん、接待を伴う飲食です😎 キャバのように隣にオネイサンがつくスタイルでなく、 ボックス席にオネイサンが一人です。 ここでは、米沢の社長の話題は 「お寺の檀家総代」 ご自身が檀家の総代を務めているらしく、 それでも最年少だとか。 で、うち…

会員以外にも公開

猫乱入ヨガ🐈🤸‍♀️

この頃、りんちゃんが社長室付きのお猫様になったので、 ヨガスタンドの動画撮ってると、時々乱入する。 てか、「猫乱入ヨガ」ってタグでの コンテンツも結構あるみたいですねー でも、動画のアップが「ショート動画」になってたのか、 45秒で切れちゃった。 🐈🤸‍♀️

会員以外にも公開

(追記) 超バズり😳

顔本やインスタでつながってる方はすでにご存知でしょうが、Twitterに投稿した動画が、 一晩で一万回再生 二晩で二万回再生 三日で三万回再生! そんでメディアから取材依頼来て 某メディアでインタビュー受けまして、 それがYahooニュース地域版にも😳 とりあえず、 今から部下らと“乾杯の儀”をしに キャバクラにでも行こうかと😆🍻 追記> ここに書き込み頂いた“オキニさま”で 見てみたい…

会員以外にも公開

長男が起業

ここの限定日記でも長男の仕事など 書いてきましたが、長男が4月1日付で起業しました。 どうしても、 個人で請け負う仕事のキャパを超えているのと、 元々、独立心が強かったので 起業したと言う感じです。 大晦日の紅白も大きい仕事でしたが、 上海のホニャララの映像、 そして、ゲームではウ○娘、 いろんなアーティストのpvなど こなしていましたが、 次はゲーム作品でも大きな仕事をします。 国民的タイ…

会員以外にも公開

仕事の求人、SNSの活用、個人、仕事、モロモロ。

仕事関係での求人は、どの業種でも悩みだと思う。 年間休日数、給与、各種待遇など 求職者の方々は様々な条件を比較してエントリーしてくる。 例えば、若い人であればあるほど、 それがどの業種であろうと それはあまり関係のないことのようだ。 昭和時代の人間は 「残業があればあるほどいい」 「休日よりも給与」 正直言って、今どきこんなこと言っていたら 誰も集まらない、とは自分が感じていた。 まずは…

会員以外にも公開

🎿スキーのチューンナップの確認🎿

先の日記に書いた 「チューンナップから上がって来た板」を 若干のチューンし直し「ダリング」という 砥石のかけ直しを行いました。 早い話が 先端部分と後端部分のエッジが食い込見やすい場所を 砥石で少し舐める、作業です。 スキーチューンは いわゆる「ベース角度1度、サイド角度89度」の ベーシックなタイプです。(今までは0.5度、89.5度) 実際は多少のバリなども確認できたので、 こういう…

会員以外にも公開

50歳最後の夜🥂

この日11/16は50歳最後の夜。 県の担当者さんは、 同じ年、同じ日に生まれた 共に「通常の三倍」な男。 てな事で みんなで「ウエーイ🥂」なのです🍷🍾

会員以外にも公開

連チャンで「ウエーイ🥂」

連チャンでウエーイ🥂が続きます。 大阪での展示会の反省会を兼ねて、 出展した企業の社長たちと県の担当者とで 「ウエーイ🥂」です。 まずはワインの立ち飲みでスタート🍷

会員以外にも公開

【本音で語れる経営者仲間の会】  立ち上げました!

このコミュニティのコンセプトは 『一生付き合える仲間が集まる場所』 先日、親友の経営者と話していて ふと思いました。 「彼みたいに本音で語れる仲間が  集まるコミュニティがあったら、  めちゃくちゃ楽しいだろうな!」 自分が欲しくてワクワクしたので さっそく作ってしまいました(笑) 気の合う仲間と語るのはほんと楽しいんです😆 同じ経営者だからこそ 分かち合える喜び、楽しさ、…

会員以外にも公開

名古屋出張 途中下車の旅…出来ず😑

さて、自分の仕事には いろんな出張がついて回りますが、 仕事以外の「途中下車の旅」も楽しみの一つです😎 本来なら、今日から名古屋に出張でしたが 仕事の都合があって、時間的に余裕がないので 途中下車のできない「飛行機」という 移動手段使うしかないなー!と思ったら この悪天候で欠航の恐れも。 なによりも飛行機は途中下車が楽しめない😑 ふー 参ったぜ。 行くか、行かないかの選択、 そして移動手段…

会員以外にも公開

源泉所得税 納期の特例

今日は 朝食を済ましてから 近所の郵便局に向かい 年に2回の源泉税納付を行った。 本来給与天引きの源泉所得税は 翌月10日が納付期限なのだが、常時支払い対象者が 10名未満の事業所は 納付の特例の申請を行うことで 毎月の納付が免除され 年に2回(1月と7月)の納付が許される。 但し 欠点もあって しっかり期日管理をしていないと 漏れてしまう恐れがある。 小生の資産管理会社は 夫婦と娘の3人…