「望郷」の日記一覧

会員以外にも公開

ふるさとは遠きにありて想ふもの・・・そして

  先日久しぶりでアン先生を囲んで食事をした  いちだんと背中が丸くなり小さく見えて驚いた  先生のご主人は日本人でわたしと同い年    同時通訳できるほど英語が堪能なかただったから  家ではすべて英語の生活だったようだ  だから 日本語がある面でおぼつかない。  そのご主人が  あるころからほとんど話をされなくなって  堪能だった英語もすっかりわすれてしまわれた …

会員以外にも公開

★かってはカネヒラの宝庫だったA川に無理を承知で下調べ

車を停めて川に降りてみたがノーフィッシュ竿を出してみるまでもない 生まれてはじめてカネヒラを釣り上げたのがここA川あの感動は忘れられない あれから10年は経つのかなぁ 現状を見てしまうともうここでカネヒラ釣りをする日は来ないような気がするよ --------------------------------------------------------------…

会員以外にも公開

☆あやめ池遊園地の痕跡を求めて

近鉄奈良線沿線に住んでいた者にとってあやめ池という響きには郷愁を感じずにはいられない 駅からすぐの場所に入口があり池を取り囲むようにして遊具が並びどんつきには動物園まで併設されていた 観劇したことはなかったがOSK歌劇団の常設劇場あったよねぇ 駅前に清掃ボランティアの方がいたから声かけしてみた 「遊園地跡地は学校とマンションに建て変わってるし痕跡求めての旅は難しいよ」との事だった …

会員以外にも公開

☆シラサギのエサ取りみごとなくちばしさばきについつい見惚れる

大阪中心部大川そばにある小さな池、造幣局が対岸に望める ここには昔はタナゴがいたそうだがそれって何十年前? 私の見立てではモツゴとカダヤシくらいしか居そうに思えない 三脚と望遠で粘るカメラマンが一人たぶん狙いは「カワセミ」だろうね 白浜の奇才「Y君」ここでタナゴを採ったっていつの事?

会員以外にも公開

故郷や どちらを見ても 山笑ふ

皆様 おはようございます、お元気ですか? 昨日投稿の数編の日記、数枚の写真に、心温まる閲覧、拍手、コメントを賜り、心より、あつく、御礼申し上げます。 私の勤務するマンション、冬の寒さに耐えた木々から若芽がいっせいに芽吹き始めています。 寂しかった山々の色は、やがて温かな瑞々しさに 満ちてくる事でしょう。 日記の題目になっている俳句は、正岡子規の作です。 昔は結核は死病でした。 樋口…

会員以外にも公開

ふるさとの島にかかる橋が不通に

来月に予定していた父の7回忌が急遽延期になった。 延期の理由はメディアでも報じられた山口県の上関大橋に段差ができて通行止めになったためだ。 私の家の墓はこの橋を渡った島(「長島」という名前)にある。 祖父がこの島の出身で長男、私の父も長男だったので島のお寺の墓地に皆で眠っている。 私が山口に住んでいたのは5歳までであったが、父の仕事の関係で名古屋に転居した後も小学校の頃はほぼ毎年夏休みを祖父…

会員以外にも公開

google翻訳は凄い//上海在住YMさん//望郷の念。

火曜日10/22東京、18°/15°曇り。 [google翻訳はすごい!] 今日は中国語講座のある日です。授業前に、まずは「今週の生活を話す」と言うので事前練習です。 「我去了中国(Wo qule zhongguo) 我很惊讶(Wo hen jingya) 中国人的工资很高(Zhongguo ren de gongzi hen gao)」 google翻訳は便利です。翻訳するだけでなく音…

会員以外にも公開

望郷

満開の桜の空の下 大正香り漂う公会堂 着飾りし紳士淑女が集い 華やかに咲き誇る社交場 鹿鳴館もかくごときやと 優雅なり 軽快なり 今日も行われているであろう宴 ある女性が言っていた シンキンソンノのシンドラーのリストに依るスロー に魅了され踊れたらと ア〜〜ワレに力量あらばと残る思い 桜の花びらの如く散って行った熱意 咲き誇れない苛立ち だけど アァ〜〜〜望郷…

会員以外にも公開

DNA

食事の時のテレビで ベトナムの 一寸前が 放送去れると 目がいくなぁー 考えて見たら おらも 昔はこんな感じ かなぁー 憧れるわぁー 取り合えず 健康に 気を付けて 頑張ろう(爆笑)