「古書」の日記一覧

会員以外にも公開

茶の湯錦絵・平点前書取本

終活のひととき、今日は、茶道関係の本類、積んであるものの中から思い出し整理した。。 一点は、大判錦絵版画3枚組 「千代田〇大奥茶の湯 廻り花」 二点目、大判錦絵版画3枚組 「茶の湯略図」明治28年発行 両方とも同じ作者、40年前ごろ求む 三点目 「茶道速水流平点前」書取本5綴 弘化2年(1845)3月作成。求めた日不明 茶道が趣味なので、その関連で骨董市等で目につき、珍…

会員以外にも公開

灯台下暗し、古書に浸る

コロナ禍が拡大するなか、この1年間はほぼ巣籠状態。思い切って先日名古屋で音楽や絵画を楽しんだもののどこか罪悪感がありました。ところが、思わず第2弾が到来! 電車利用をやめて、今は週1で車通勤をしています。図書館が耐震工事の為しばらく閉館するため、先週本の返却に立ち寄りました。その時、たまたま手に取った図書館便りから、なんと地下室に、アダムスミスの『国富論』(1776年)やサミュエル・ジョンソン…

会員以外にも公開

史書を訪ねて 「愚管抄」 京都・鴨川

2019年11月26日の夕刊連載「史書を訪ねて」は、「愚管抄」から保元の乱の舞台となった京都・鴨川と崇徳天皇をまつる白峯神宮を訪ねます=大阪本社編集委員 河村道浩撮影 2019年11月26日公開 愚管抄(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9A%E7%AE%A1%E6%8A%84 愚管抄;慈円著 http://www.st.rim.o…

会員以外にも公開

祖父の蔵書を売ってみた

祖父と父が遺した蔵書の類を少しづつ売ったり処分しようと考えている。 どちらも史学(特に教育史学)の教授を務めた人物で、やたらと量が多い。 ちなみに、自分は理系に進んだ人間なので、それらは自分にはほとんど価値がない。 論文の抜刷などは、廃棄するしかない。 昨日は神保町の古書店に函入りの本など5冊を持ち込んで、3,500円なり。 1回の飲み代くらいにしかならないが、価値がわかる人の手に渡る可能性を確…

会員以外にも公開

清らかな心

少し部屋を掃除した。 宝物のように並べていた本を段ボール箱2ケに詰め、階段を下りて車に積んだ。 この作業だけで腰がギシギシと悲鳴。 BOOK OFFに一箱持って入店したら「お売り頂ける本ですか?」と云うので「そう、お売り頂ける本です」と丁寧に返事をして「車にもう一箱あります」と伝えたら女子店員さんが車まで付いて行って「重いから・・・・・」と云うのにヒョイと抱えて「大丈夫ですよ」と元気な返事。…

会員以外にも公開

古書即売会に行って来ました。

古書と言うと京都や東京のイメージが強かったですが?名古屋地区でも名古屋古書会館を中心にひと月に1回ペースで行われている事が分かりました。理解不足でした。 今日(9/28)の新聞に記事が載っていたので早速会場に行って来ました。色んなジャンルの古本がびっしりで探すのも大変でしたが雑誌系(鉄道・美術)を数冊購入して来ました。一冊100円でしたのでラッキーでした

会員以外にも公開

「ビブリア古書堂の事件手帖」

「ビブリア古書堂の事件手帖」観てきました。 累計発行部数680万部の三上延原作のベストセラーミステリー小説を、黒木華と野村周平の主演で実写映画化作品です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8F%A4%E6%9B%B8%E5%A0%82%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%…

会員以外にも公開

GORO・1975

ひょんなことから?GORO の1975年・6月 12日号を 手に入れることが出来ました。 あの、ラムちゃんと ほぼ同時期に活躍した エルザさんの表紙、ポスター、等があります。 ただ、運命の皮肉というか、本人が望んだことか、 大人気アイドルとはなりませんでした。 今では少数の人が記憶している彼女ですが、 当時は @@パンチを買って読んだら、 すごい美女が居る!! と…

会員以外にも公開

今日は何の日  10/04/'17

今日のこの地域の天気はくもりです。 気温は23℃位です。寒くなりました。 屋外を見る。 イワシの日  大阪府多獲性魚有効利用検討会 (大坂おさなか健康食品協議会)が 1985(昭和60)年に制定しました。  「1(い)0(わ)4(し)」の語呂合わせです。  大阪湾でイワシ類が大量に獲れることから、 安くておいしいヘルシーフーズとして認識して もらうことが目的です。 他の記念日 …