「平櫛田中」の日記一覧

会員以外にも公開

梅雨もまた楽し(26) 近場ドライブその三、井原市、田中美術館

 先日、岡山県西部、井原市にある木彫作家「平櫛田中」の作品を展示した田中美術館に出かけて来た。平櫛田中は現井原市出身で高村光雲、萩原碌山などと並ぶ近代日本の代表的な彫刻家の一人で、岡倉天心に師事、芸大教授も務め1962年文化勲章も受け、1979年、107歳で亡くなっている故郷の偉人だ。   平櫛田中の作品は初めてだったが、アートに弱い私にも精魂込めた作品の迫力は十分感じられ、私なりに納得しながら…

会員以外にも公開

平櫛田中&華鴒大塚美術館、そして、ラーメン

日曜美術館で 「井原市立田中美術館」 ~開館50周年記念特別展「没後40年 平櫛田中 美の軌跡」~ が催されていることを知り、行ってきました。 見たいと思っていた田中の彫刻。 各地から集められた作品は、素晴らしいものでした。 国立劇場のロビーにある「鏡獅子」、「烏有先生」、「転生」が代表作でこれらも素晴らしいですが、 私の一番は「木によりて」 名もないただ木に寄りかかってた人を描いた。 穏やかな…