「ブルートレイン」の日記一覧

会員以外にも公開

ブルートレイン 夢の旅路へ

鉄道博物館で開催中の写真展「ブルートレイン 夢の旅路へ」で、撮影者南正時さんによる展示作品ガイドツアーに参加して、とびきりの鉄分補給をしました! この写真展の告知ポスターの写真が私の大好きだった『さくら号』の素敵な写真なのに惹かれて参加することにしたのですが、これが大正解! 帰宅後に我が家のさくら号体験を反芻し、懐かいし写真を幾つか蘇らせました。 詳しい様子は、私のブログのこの…

会員以外にも公開

3月14日 さつま読売文芸

3月14日 さつま読売文芸    俳句 大川畑光詳 選 「あさかぜ」や鉄路の別くる花菜光                     霧島 久永のり尾 【評】「あさかぜ」は2005年まで運行した寝台特急列車。ブルートレインと呼ばれた。沿線に広がる菜の花畑を分けるように線路が延びている。黄色は暖色の中で最も明るい色なので、花菜光とは言い得て妙である。夜の闇を疾駆した「あさかぜ」がまさに…

会員以外にも公開

晩秋は突然に

 夜半の雨は、突然に晩秋をつれてきた。 十月前半は、初秋とは思ないほどの夏日が続いた。 季節というものは、徐々に気づかないほどゆるやかに ゆるやかに変わっていくものだ。 ある瞬間に突然夏が終わり、秋がきたなどということは あり得ないと思っていた。  でも、どうやら自然の輪廻にも微かな異常が生じて いるような気がする。 今年は、初秋というひとつの繊細な季節を感じない まま晩秋に突入するような気が…

会員以外にも公開

変わった終着駅の海芝浦

昨日鶴見線の海芝浦に行ってみた。駅の周りは東芝系の工場敷地に囲まれ、駅舎出口に敷地内入場用の自動改札口があって、部外者は駅前道路にさえ出れない、ちょっと珍しい駅である。 もう何十年も前からこの駅には興味があったが、去年船上から工場夜景を楽しむイベントに参加した時、海からこの駅を見て、行ってみたい気持ちがぐんと強まった。 プラットフォームの海側はすぐ下まで海面が迫り、対岸には見覚えのある橋や大…