「キャスター破損」の日記一覧

会員以外にも公開

卓球台の破損は構造的問題だった?

教育委員会の会合で県内の関係者が集まった席で話題に。 卓球台の破損は多くが放置され試合にも練習にも困る。 壊れる箇所を聞いて思い当たるのが10年前の修繕。 倉庫から出し入れする際に壊れると言うので見に行った。 キャスターは傾き中には磨り減った物からひしゃげた物まで。 体育館を良く見ると床板と倉庫の間に微妙なスキマがある。 真夏の猛暑などで熱膨張した際に浮き上がるのを防止する溝。 …

会員以外にも公開

卓球台の修理

中学校の顧問に頼まれて卓球台を修理することになった。 一部の台はキャスターなど交換をしたが全部見て欲しいと言う。 チェックの結果4~5台のキャスターは交換が必要だった。 しかし中にはキャスターを嵌め込む台座が壊れている。 これではナットが外れて締め付けもできないだろう。 本当はナットを台座に溶接するのがベストだけど困難。 外からトーチが入らないためナットは点付けしかできない。 それが壊れる原因…

会員以外にも公開

卓球台の修理は大変だあ~。

中学校のボランテイアで昨年頼まれたのが卓球台の修理。 下の柱の強度メンバーが傷んで外れてしまっている。 何とか溶接しないと台ごと交換と頭を抱えていた。 そこで溶接して見ましょう!と言うことになってしまった。 先週末の空いた時間を使って体育館で溶接をして来た。 事前に顧問の先生が卓球台を倉庫から出してくれて居た。 しかし全部で4台全部の部品が外れて無くなっている。 台は比較的コンパクトな新しい台…