「産業遺産」の日記一覧

会員以外にも公開

お久しぶりです。

日記の中の方が、画像をアップしてというので 色々チャレンジしたのですが あくる日、 いくらやってもスイッチさえ入らなくなってしまって その間、約ひと月ほどでしょうか 放っておいたところでした。 レビー正体病は やや安定していると思いますが その症状に伴う事やパーキンソン状態が 色々問題もあり そのひと月近く 温泉三昧と、ジオパーク検索で 大学の教授をご勇退され…

会員以外にも公開

★日本産業遺産に釣り合うだけの代物ながら無念の解体工事【大阪製鐵 恩加島工場】

大阪大正区の臨海地区にあるこの製鉄所外観からして迫力ありまくる 鉄錆びにまみれた現場は廃墟に近しい雰囲気を放ち一瞬で魅了されてしまった 撮影被写体としては超一級品の領域に入るだろう もちろん不法侵入はNGなので外観のみで我慢しておく こんな広大な工場跡地はいったい何に再利用されるのかそれも気になる

会員以外にも公開

☆大阪大正区内萌える工場地帯

迫力満点見ようによっては素晴らしい文化遺産群だ 日曜日という事もあり誰一人として歩いてはいない無愛想な町を探索する 工場内部にもっと突っ込んだ撮影希望だが不審者?産業スパイ?疑惑受けないかと心が曇る 遠目で何となくムード掴めればまぁそれでOKサインにしておくわ

会員以外にも公開

☆これまた初耳近代化産業遺産ってなんだんねん?【名村造船所跡地ウォーク】

例年は時間割り振り申し込むと思うが雨の開催まったくのフリーパスだった 案内ボランティアの方々も手持ちぶさたマンツーマンで説明聞けて私はラッキーです 食堂では同時に千人が使えたとはそれはもの凄い! 大阪の発展を下支えした造船業の底力が知れて勉強になりました ◎名村造船所へは大阪メトロ「北加賀屋駅」から徒歩10分程度

会員以外にも公開

新旧の土木工事「東京湾アクアライン」「燈籠坂大師の切通しトンネル」

 千葉へ行ってきました。相模原から「東京湾アクアライン」が出来てから1時間チョットで「海ほたる」へ行くことが出来る様になりました。更に、富津館山道路経由で30分たらずの所にある知る人ぞしる「燈籠坂大師の切通しトンネル」・・・説明は、富津市にお任せすると・・・  【高さ約10mの燈籠坂大師の切通しトンネルは、燈籠坂大師堂※へ続く参道となっており、東善寺※の住職の話によると、城山(造海城)の…

会員以外にも公開

芝公園三丁目散歩…明治・昭和の華、オランダ大使公邸、芝給水所跡

この写真を6枚、ブログにアップしています。 http://hamidashirakuen.blog.fc2.com/blog-entry-5870.html 虎ノ門三丁目から芝公園三丁目までを歩き、明治時代の遺構をブラ見しました。歩き始めた虎ノ門三丁目は開発が進行中でした。知らないうちに……。朗報は路地に引っ込んでいたアイスクリーム屋がお洒落になって表通りに出てきたことでしょうか。 …

会員以外にも公開

初めて知った「石間歩(いしまぶ)」石材を採掘した坑道

楽しみは 山中腹の石間歩を 訪ねて古き遺産知る時 5月25日、三床山に登って石間歩を見てきた。 真夏日となる予報のとおり気温は高くなったが、湿度は低い。 三床山の石生谷コースは、なだらかな登山道で葉っぱのトンネルが多く、気温の割には涼感を感じる。 登山口を少し登った所でアザミやササユリの蕾を見つける。 頂上周辺に咲いているというササユリを楽しみに、木漏れ日の中を気持ち良く登って行く。 霞ん…

会員以外にも公開

★これ何とかならなかったのととりあえず行政に突っ込み入れたくなる【日本鋳鋼所跡】

住友金属工業の全身である工場がここにあって栄光の歴史の元となった せっかくの記念碑が伝法小学校に取り込まれてしまっているのが無念! 柵から中に入らないとうまく撮影できないではあ~りませんかぁ 柵を記念碑の向こう側に設置してくれたら優しい処置なのになぁ 無理やりの撮影は隠し撮りみたいで嫌な感じが付きまとう

会員以外にも公開

産業遺産の金山橋へ・・・

前回の龍門滝から車で山の細い道を通り金山橋へと回って新緑を楽しんできました ここ金山橋は産業遺産として登録されていて明治13年ごろ建設されたそうです レンガ作りのような形のアーチ型で側には滝も流れていて素晴らしい景観でした 滝の名前は坂井手滝(別名金山滝)といいます 橋の下の川から見る景色が一番お勧めします ただ気をつけないと水量が多いときは橋のアーチの間から見る滝が良く見られません この…

会員以外にも公開

西表島に炭鉱があった! 密林に残るレンガ造りの支柱…写真19枚

宇多良炭鉱は昭和11年(1936年)からの2年間が最盛期。沖縄や台湾などの地から1,400名の労働者が集まったと言われています。関係書には、落盤事故、寄生虫やマラリヤの蔓延、暴力が支配する社会だったとありました。 閉山から80年がすぎたが、熱帯の山の中を歩いてみた。 その旅行記をHPにアップしました。 http://ikokuno.web.fc2.com/oki2204_002utara.h…

会員以外にも公開

別子銅山

愛媛は新居浜の南にある別子銅山跡 東洋のマチュピチュって異名もあるんですが その中にあるここが好きかなぁ。。。。。 マムシ注意の看板があるので マムシ時期には行かないんですけど この他にも居住区のエリアなんかも いいですよん 初めて行った時はほんま感激でした いっぱい写真撮ったなぁ

会員以外にも公開

産業遺構

撮るのが好きな産業遺構 鉱山やったり、工場跡やったり これは神子畑選鉱場 ここは1回だけやけど愛媛の別子銅山やった 人の少ない時期に行ってます この時はフィルムカメラ CONTAX Aria この子は使いやすいから好き(笑)

会員以外にも公開

産業遺産情報センター見学へ

何年ぶりだろうか、忘れるくらい来ていなかった新宿・若松町、その昔フジテレビがある頃は、衣装屋さんが多い、この辺りに仕事でちょくちょく来てフジテレビの入り口の二階にあった喫茶店で油をうった若い時以来だ。 大江戸線若松河田駅下車し、新宿に向かって歩くと若松地域センターがあり、右に曲がり道なりに進と余丁 小学校裏に産業遺産情報センターがある。 現在は予約制で土日祭日は休み、この日は12時45分から…