「けんちん汁」の日記一覧

会員以外にも公開

大本山 建長寺

北鎌倉 建長寺の天井画「雲龍図」を観に行ってきました。 建長寺は、建長5年(1253)に鎌倉幕府5代執権 北条時頼によって創建されたお寺で、わが国最初期の禅寺です。 鎌倉第五山第一位で、臨済宗建長派の大本山になります。 建長寺といえば「けんちん汁」をイメージする人もいるかと思います。 「けんちん汁」は建長寺の開山蘭渓道隆が、野菜の皮やヘタを無駄にしないようにと発案した精進料理の「建長汁」が全国…

会員以外にも公開

寒い夜はけんちん汁だよ

昨夜から真冬並みの寒波が来ました。 身体を温める食事がしたい。 こんな夜はけんちん汁に限る。 冷蔵庫にある根菜に加え、木綿豆腐、こんにゃく、むき里芋、きざみ葱を買ってきて作りました。 温まりました、塩分少なめのけんちん汁でした。 ふるさと納税のお返し、温州ミカンを大分県宇佐市から5kg頂きました。昨年に続きリピです。 薄皮でとっても甘いミカン、ビタミンc摂取で…

会員以外にも公開

大根は、やっぱり、けんちん汁だね‼️

旦那が、買ってきた大根。 何に、使うか考えた。 やっぱり、けんちん汁だな。 今日、足りない具材の人参、牛蒡、コンニャク、里芋、買ってきた。 仕事が、終わって、しんどかったが、買い物して、歩いて、帰るの、本当、しんどかった。 タクシーで、帰りたかったが、とぼとぼと、2.5キロの登り、歩いてきた。 旦那が、今日は、マックスバリュだそうだった。 …

会員以外にも公開

超食欲...の秋😅

昨日の午後は、弟が来ていて、リクエストに応え、 久しぶりに、うちのソウルフード、けんちん汁を 作りました🌝 物心ついた時から、慣れ親しんだ、けんちん汁だけど ちっとも飽きない。DNAに沁み込んでいるのでしょう。 いつも、けんちん汁を作ると、秋だなぁ...って思います。 祖母や母の味付けは、わりと濃いめ(私にとっては)で、 薄味が好きな私は、自分流…

会員以外にも公開

キッチンの優れものを二つ、お試しを!

その1 節分には けんちん汁とか言いますね。 でもサトイモやゴボウの皮をむくのは面倒じゃないですか?でもでもですね、優れものを見つけたんですよ。うれしくて ついみんなにも紹介したくなりました。 ケバイ色の ただのゴム手袋にみえるですが、表面がぶつぶつなんです。単純ですが結構な優れものなんです。 剥くというよりこすり取る、とでも言いましょうか。人の柔肌はへちまで、サトイモはこの手袋で(笑い)…

会員以外にも公開

ブラックフライデー。「けんちん汁」たくさん作ってもすぐに食べきってしまう

昨日はアメリカではThanksgiving Day. アメリカではご馳走を用意しご家族、お友達と お祝いしていらっしゃるようです。 多くのアメリカ在住の日本人の方のブログタイトルには Happy thanksgiving。 ハロウィン🎃は日本に定着しクリスマスより人気が高くなっている昨今ですが サンクスギビングデーは日本のお正月のような感じ、 日本人には正月に家族や友人と集いお祝いしま…

会員以外にも公開

里芋を掘り起こしました。

庭の片隅に植えていた里芋を、掘り起こしました。 大小合わせて8個ほどに育っています。 それほど大きなものではありませんが、収穫となるとなんだか嬉しくなるものです。 その里芋を料理しました。 けんちん汁です。 豚バラ肉と里芋、玉ねぎ、にんじん、ゴボウ、椎茸を入れて出汁は、松竹梅の酒粕、鰹節、にんべんの粉末出汁のもとでじっくり煮込みました。 仕上げは白ネギをトッピングしてとてもいい味です…

会員以外にも公開

洋風「けんちん汁」作ってみました。

今月で賞味期限が切れるコンソメが見つかったので急遽、作ってみました。 材料は鶏肉、大根、シイタケ、そして、けんちん汁のパック具材(ニンジン、ゴボウ、こんにゃく、筍がすでに茹でてあり、真空パックになっています。) あとは煮込みながら酒、コショウ、塩、味の素を適当に振りかけて弱火で15分煮たら一度火を止め、食べる前に再度、温めます。 大根が煮えるまで時間がかかるので、一度煮込んだ後に、冷めるときに味…

会員以外にも公開

十五夜

昨日は十五夜で久々にお月さまを見ました。 朝里芋を掘り。大根を買って、けんちん汁の準備を済ませ、夕食はけんちんうどんにしました。   とても美味かった。   今朝、けんちん汁を温めている時に重大な過失を発見!なんと、なんと、豆腐を入れるのを忘れていました。 我が家のけんちん汁は、大根・人参・ごぼう・ネギ・白菜・こんにゃく・油揚げ・豆腐・しいたけ・しめじ・里芋を入れます。 そう、具沢山なんで…

会員以外にも公開

思わぬ所で、けんちん汁のご馳走

京都五山の最高峰は南禅寺、鎌倉五山の最高峰は建長寺。 鎌倉名刹生まれの名物精進料理といえば言わずとしれた「けんちん汁」。 建長寺開山の蘭渓禅師が野菜をすべて使い切るために、ごま油で炒めてから煮る調理法を、故国(宋)から持ち込みました。 手で豆腐を崩して入れるのは、修行僧が誤って落とした豆腐を「もったいない」と鍋に入れたのが始まりです。 そんな鎌倉ゆかりのヘルシーな食べ物なのですが、鎌倉散策…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 29日 けんかごし !!

今日は整形外科の 診察日:: 朝 バドミントンに行く妻の車で 途中 本屋まで送ってもらい:本屋;; 役場で 申告書類;; を もらって 整形に行く;; 町の整形外科:: 塩は骨では アキレス腱で 埼玉医大に入りましたが;;町医者にはマダ 行っていませんから:: 初めての医院です;;妻は 骨折や 捻挫 ひざなどで かかっていて:顔見知り;; 先週は 優しい普通の先生;; 院長はほとんどタッチせず:…

会員以外にも公開

今日のつぶやき 13日 雪にならず:

少しは 期待した 雪::全然 降らず;; 気温は2度: この後 雨の予報出ていませんので 乾燥注意報 出たまま:: 風邪 インフルエンザ 十分気をつけなければ なりませんね; そう 書いている塩は 予防注射 うったことは ないのです::tiisaku :::^0^ 以前に 冬 体重落としたら 風邪をひいてしまい;;二日寝込んでからは 冬は体重少し増やすよう 心がけています:: 町に 神輿を…

会員以外にも公開

敗者復活戦!

今夜の夕食。 買い物は塩鯖のみ! 頂きものの野菜で作ったけんちん汁味噌仕立て。 頂きもののキュウリとワカメで酢の物。 焼き塩鯖と大根おろし そして、敗者復活戦の肉じゃが! (この間たくさん作って食べきれなかったので再度…温めただけ!) けんちん汁にこんにゃくを入れようとしたら、冷蔵庫の中で黄泉の国へ行かれてました…汗 またまたの手抜き料理であります(笑)