「北区」の日記一覧

会員以外にも公開

夏の終わりの花火大会   !

夏の終わりの花火大会、新河岸川、荒川、芝川が合流し、岩淵水門から隅田川になる。大正時代に作られた岩淵水門(赤水門)は関東大震災にも耐え、日光御成り街道の荒川を渡る「岩淵宿」につい最近まで都内で唯一の造り酒屋「小山酒蔵」が存在した。 国土建設省の関東地方整備局があり、荒川に関する「荒川治水資料館」も併設されている。新たな水門として新岩淵水門(青水門)も完成している。都心を守る水門として重要な…

会員以外にも公開

お札と切手の博物館

王子を散歩していると、 小さな博物館を発見! 無料の博物館である。 検温と手の消毒をすませ、入館の用紙を記入。 館内はお札と切手の展示で溢れていた。 今度、発行される新札も展示されていました。 写真撮影禁止なので。HPのアドレスを参照願います。 https://www.npb.go.jp/ja/museum/

会員以外にも公開

北区〜地震の科学館

 滝野川消防署に隣接しているところ。  ドアを開けると、衝撃的な光景が。    倒壊したブロック塀…倒れた食器棚と散乱した食器…割れた窓ガラス…中身が飛び出した冷蔵庫…床に落ちた電子レンジ…  この再現よりは、まだましだったが、うちも似たようなことになってたっけ…と、記憶が蘇ってきた。  展示そのものは少なめですが、「地震が起こったら」についての解説や、地震に対する備えについての説明書きがある…

会員以外にも公開

北区〜お札と切手の博物館

 「お札って…すごい技術使われてるのね…」という感想。  あまり人がいなかったから、解説員の方がこと細かく説明してくれましたが、完全な複製は不可能ですね…これ。(ぱっと見で騙されるかは別として)  角度を変えると別の文字や柄がでるホログラム、色はドットの組み合わせではない単色、凹凸を組み合わせた印刷、極小(0.2mmだったかな?)の文字が書かれていたり。  テレビでもやっていたけれど、隠し文字の…

会員以外にも公開

北区〜荒川知水資料館アモア・旧岩淵水門

 旧岩淵水門(赤水門とも言われる)は、知る人ぞ知る恐怖スポットらしいですね。  今でこそ、広くて立派な河川敷と大きな川幅ですが、「荒川」の名前の通り、荒々しい暴れ川で、氾濫が起こるたび、遺体が水門に流れ着く…。さらに、水門を渡った先に小さな島があるのですが、そこにある木で首吊りが起こるようになったとも。…流れ着いた死者が呼んでいるのではないかという噂も…。 …えーと、そんなスポットだったと知っ…

会員以外にも公開

北区〜紙の博物館

 飛鳥山の3つ目の博物館の紙の博物館 ・入館料300円 ・写真はOK ・1階は、製紙についての説明や、機械の展示 ・2階は、「紙」の歴史について ・「ほぉ〜」「へぇー」とパネルや展示を見ていましたが、紙について予備知識がないもんで、理解したような、してないような・・・←こういう場合理解していない^^; ・昔の紙の作り方を人形で再現している展示がありましたが、その人形が紙で作られていてよくできて…

会員以外にも公開

北区〜渋沢史料館・青淵文庫・晩香廬

 渋沢栄一という方、「日本資本主義の父」と言われているらしい。  渋沢栄一と、シブサワコウ(光栄の「信長の野望」や「三国志」でおなじみのあの方)の区別もついていなかったわたくしが書くことなので、話半分でお願いします。  余談ですが、シブサワコウの名前の由来も「尊敬する渋沢栄一と光栄を略したもの」だそうで。へぇ〜。  徳川慶喜の家臣として仕え、フランスに行き、株式会社制度や、国立銀行条例がなんと…

会員以外にも公開

開放されて・・

http://www.digibook.net/d/0f05c773a0cd16e8fa0c39f687924024/?viewerMode=fullWindow 丸一ヵ月3食、昼寝、リハビリ、アルコール抜き付きで・交通事故で右肩腱断裂手術で人生初めての入院生活 経過良く10月30日退院出来ました。4〜5か月完治まで リハビリ通院ですが、身体至って元気!ミニ亀”手元に ウォッチング続けます・・ …