「憲法改正」の日記一覧

会員以外にも公開

ウクライナ侵略をわが「国家」の事と・・・!

平和憲法があれば侵略されないなんて言う、空論が支配していた日本の平和ポケ世論も、このロシアの侵略に対して危機感、と言ってもどこまでわかっているかは疑問だが、サヨク紙毎日新聞や産経新聞の世論調査で中共の侵攻を「懸念」と答えた国民が80%以上だと伝えている。 そもそもが、役立たずの「憲法」を擁護する勢力は、日本を弱小化することによって、例えば「民主連合政府」なんていうまやかしの革命母体を作り上げる…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2021/11/4(木) 有本香×久野潤×居島一平

今日は『比例出口調査18~19歳は自民36% 若年層優位』のお話が興味深かったです。 時間表 00:04:06 番組開始 00:11:37 立憲民主党 年内に代表選 枝野氏の辞任表明受け/比例出口調査18~19歳は自民36% 若年層優位 00:51:43 「参院選と同時に国民投票を」憲法改正で維新代表 00:56:26 百田氏 辻本氏今後予想「コメンテーターで政権批判」 01:01…

会員以外にも公開

改憲議席確保だけど、維新が中国に秋波

日本&海外発信ニュースなどが中心です 衆院選が終わり維新が爆伸びしました。数でいえば自民公明維新で合計317。もう堂々と改憲進められる。と思ってたら今年9月に中国建国27周年に「おめでとうこれからも大阪と仲良くしてください」メッセージを送っていました。ま、大阪は商売の地、今度来る万博に向けて大きく儲かるよう、チャイナマネーを期待したいだろうけど、あまりに正直すぎないかな?前から中国と仲良いうわさ…

会員以外にも公開

「日本の憲法ではロックダウンは出来ない」高橋洋一

このところ東京を中心に中共コロナウィルス陽性反応者数が増えて居る。 そこで「ロックダウン」をしろという方が出てくるが日本の現行憲法下では「ロックダウン」は、できない。 「ロックダウン」をするには憲法改正するしかないという元大蔵官僚・嘉悦大教授、高橋洋一氏の「高橋洋一チャンネル」2021年8月11日「日本でロックダウンは無理。だって憲法改正反対なんでしょ?」動画は約9分。

会員以外にも公開

まず憲法改正ありきで、その内容をみんなで議論して決めましょうなどということを政治家が言っている国は、日本だけではないだろうか。

投票権が18才にひきさげられたことで、政治に無関心な若年層の棄権が増えることが懸念されます。 >通常国会 国民投票法の改正案 採決めぐる攻防へ 2021年1月3日 6時37分 国民投票法の改正案をめぐって、自民党は、議論は尽くされたとして、通常国会で成立させ、改憲論議を前進させたい考えです。一方、立憲民主党は、改正案にはまだ問題があり採決は時期尚早だと主張していて、採決をめぐる攻防が展…

会員以外にも公開

百田尚樹の日本国憲法

この本を読む前に帯を見た。 3行のうち「爆笑するほど面白くて」は適当な表現ではないことがわかった。 爆笑するような内容ではなく至極真剣な憲法論議であり、読み進んでゆくうちに「その通り」 とひざを打つところが沢山あり、「それは知らなかった」と反省する部分あり、「それは恐ろしいなあ」と考えさせられる部分もあった。 この作家は「海賊と呼ばれた男」という出光興産創業者出光佐三物語を読んでなかなかの…

会員以外にも公開

憲法改正国民投票に反対です!

最近憲法改正論議がずいぶん静かになって来ました。 私自身は憲法改正には賛成ですが、憲法改正の国民投票は実施すべきではないと考えます。 理由 国会決議は現在の与党議員の数を見ても三分の二以上の賛成で通るでしょう、そこから国民投票になるわけですが。 シナリオ1 国民の過半数55%が賛成の投票をし可決、晴れて国防軍となった自衛隊は9条の枠に縛られず国防に専念できるようになりました。反面国民投票により国…

会員以外にも公開

#吉村知事「緊急事態宣言、総理の権限を知事にすべきだ」

ツイッターではないけど、タイトルにハッシュタグをつけてみました。 言っちゃいましたね。 予算の問題など、課題は山積ですが、中央集権から地方(域)分権へと少しだけ舵を切る時期が来たのかもしれません。 平穏無事なときは中央集権でも問題ないのでしょうが、緊急事態が起こると、これまでのような中央集権では、課題が複雑すぎて、物事が動かなくてなってきてるのかもしれません。 マスク配付を総理が号令かけ…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2020/5/4(月) 田北真樹子×竹田恒泰×居島一平

今日は『安倍首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」』のお話が興味深かったんです。 時間表 00:04:49 本編 00:07:41 国内感染新たに199人 新型コロナ 00:11:52 緊急事態きょう全国延長 今月末で調整 00:21:02 コロナ対策の補正予算成立 00:31:55 安倍首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 00:49:18 金正恩氏20日ぶり公開活動/武漢研究所起源に「自…

会員以外にも公開

今日は憲法記念日

いろんな考え方の人がいるのは、当然ですが、明治憲法の下、多くの戦争がなされ、とくに第二次世界大戦は多くのアジアの人を犠牲にし、日本人も犠牲にし、二つの原子爆弾も投下され、終戦になりました。GHQの占領の下、新しい憲法のもと、平和国家として新たな出発をしました。 でも、自民党は、党是として憲法改正をとなえております。多くの自民党の議員の発言を聞いているかぎりでは、戦前の日本が「美しい日本」として理…

会員以外にも公開

憲法改正は、ほとんど無理!

 最近安倍総理は機会あるごとに憲法改正発言を相次いでしているようだ。しかし、機は少しも熟してないのである。まずマスコミと野党対策が少しもなされていないのでは全く進めない。彼らは、日本のあるべき姿など全く考えておらず、むしろ外国勢力と一緒になって日本潰しにしか働く気がないのだから。 【夢を紡いで #100】憲法改正論議が動かない政治の呆れた実態 - 百地章氏に聞く[桜R2/1/24]https:…

会員以外にも公開

「いうほうもいうほう、いわれるほうもいわれるほう」の見本だねコリヤ、まあ何だ、いつたほうはハラにイチモツあるからまだ何とかなるとして、いわれたほうはヘンに真に受けかねねえからな、だから困るんだよ、バ○をおだてるてのは

きのうの「朝日新聞」4面。 😱😠😱 #政界ファイル  ▼麻生氏、「首相4選」後押し 麻生太郎財務相は10日、「(安倍晋三首相の)任期中に(憲法改正を)できればいい。当てがないなら対策を考えなきゃいかん」と述べ、安倍首相の自民党総裁4選を支持することをにじませた。 首相の祖父で憲法改正を強く志向していた岸信介元首相の退陣後、後任の池田勇人首相が経済重視の政策にかじを切った例に触れ「首相が、誰か…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2019/9/16(月) 田北真樹子×西岡力×居島一平

この日は『特集ニュース』のお話が興味深かったです。 時間表 00:15:01 安倍総理 自民主導の改憲主張 00:15:02 小泉環境相 前任の発言に苦言 00:33:06 金丸氏次男ら60人訪朝 00:33:11 巡視船に威嚇 北朝鮮船か 日本海 00:47:55 宮城県 安重根記念碑案内板を撤去 00:51:35 「私は在日3世」スピーチが話題 渋谷集会で 00:59:16 …