「思い出」の日記一覧

会員以外にも公開

わが娘との交流思い出

高校生のころから家元離れていた娘が 家に帰ってきたときの思い出にと当時はやっていた歌を歌って私がギターを弾いたときの思い出です。 yotubeにて、 Let It Go (karaoke & Guitar ver ) アナと雪の女王 ついでに私の歌も 丁度10年経過しました。 「石和 センターまつり 2014年」  ブルーハワイ 私が歌っていました。 とても懐かし…

会員以外にも公開

44年ぶりに、つくばへ

 昭和55年(1980年)3月下旬、私は勤務していた都内の女子短大を退職し、近畿地方の田舎の小さな大学に移動することにしました。学部学生・大学院生として、アルバイトをしながらの在学だったし、就職しても、人並みに結婚して、こどもが生まれ、初めてマイホームを持ったりと、生活に追われるうちに、研究者としてはちゃんとした学術論文もないまま、30代の日々を過ごしていました。一念発起して環境を変えて4年制大…

会員以外にも公開

お昼頃から雪になりました 初雪です とても綺麗です 毎年、決まったように 梅が咲き始める2月の初めに降ります 雪が降ると 裏山で竹を切ってきて 火であぶり先を曲げて その竹をリンゴ箱へ付けて 小高い丘に運んで ソリで遊んだことを思い出します それと・・・ 母が作ってくれた あま~ぃ甘酒 釜戸の前にちょこんと座り 真っ赤にかじかんだ手を温めながら …

会員以外にも公開

不倫相手は大島さと子

トライアルのレジで、32.3歳の頃、遊んでいた3歳年上の、大島さと子似の人妻にソックリのオネエさんに遭遇。二度見、三度見してしまった。せめて後ろ姿だけでも、と、盗撮。とはいえ、彼女も66歳になっているのだから、そのままの面影のはずはないのだけれど、も、、、。男は、ジジイはバカである! 思い出せば、小3か4の愛くるしい娘を、私の店に連れて来たことがあった。あの子が今では、37.8歳。私と遊ん…

会員以外にも公開

過去の今日(2013年2月3日)

奥神鍋高原でのスキー。 多分10年ぶりにスキーをしたような。  最初はどうなるかと思ったけど、1時間もすれば 昔の感覚を取り戻せた。でも、体力がなく、 コブコブを2往復したら、もう膝がガクガク。。 3本目は、もう踏ん張る力がなく。。 終了。 50代のいい思い出です。(*^_^*) スキー板の長さ短くなってたのはびっくりしたなぁ~。

会員以外にも公開

*ソロバン学校の思い出・認知症回想法・第3回

ウロウロ 遊んでいるのやったら  ソロバンでも習に行きーーと 母に言われて習い始めた小学生の頃 兄の使い古したソロバンを持って習い始めた、 その頃出始めた象牙の白いソロバンがうらやましい、 2年間ほど習って 3級でやめたような気が・・ 中学生の頃 「職業」という授業でソロバンの時間 「職業」の先生の 「あざな」が 消防車です 授業の鐘がなると すぐに教室に現れるヽ…

会員以外にも公開

\10札の思い出・認知症 回想法・ 第2回

私が この¥10円札を使ったのは  小学生の頃 お祭りとお正月の時だけ   お小遣いとお年玉の時だけ さほどお金持ちでも 貧乏でもなかった 私の家庭ですが 母は厳しかったと思った よくよく大きくなって振り返れば この時代 お小遣い、お年玉を貰えない友人も居た 学校の給食費が払えず家に食べに帰る友人、  昼飯抜きの友人も居た時代です 私が中学生一年生の頃 祖母が…

会員以外にも公開

☆書かれていた場所に行き着けた喜び【船溜まりと鯉つかみ】

神崎川から分流した大和田川の溜まりでは江戸時代鯉の手づかみ漁が盛んに行われていた この場所今でもあるんだろうか?と半信半疑で目的地へ向かう あった!ただしかなり寂れているねぇ 大和田漁協の消えかけた看板・・・・実情はもう活動していないと思われる 私の被写体としてはグッドフィーリング妙に落ち着けた ◎阪神「出来島駅」から神崎川沿いを上流へ徒歩数分

会員以外にも公開

眠れない夜のアルバム  アメリカ フロリダ

眠れない夜ってありますよね。 今、ヨーロッパは、午前2時36分です。 何と無く 起きてしまいました。。。 PCのアルバムを見ていたら、、、 思い出のフロリダが、、、 フロリダの友人が留守の間、 私、一人で、 バスで散策へ出かけました。 このバスに乗ってしまい。。。 バスの中、、、 私、一人がアジア人になって行く怖さ、、、 あとはみんな、体の…

会員以外にも公開

☆プレイバック学生時代の自分【入江泰吉旧居暗室】

暗室を見て蘇る懐かしい過去がある 学生時代写真部に入部していた一時期があった ネガフィルム時代ゆえ現像処理する手間隙が必要となる 自室を暗くして感光しない薄赤い電球の元でフィルムを定着し印画紙に写真を焼き付ける あの瞬間のワクワク感今でもしっかり覚えている カラーの現像なんて無理無理で白黒写真に浮かび上がるSL機関車 ずいぶん長い間自室に飾ってあったよ …