「PPK」の日記一覧

会員以外にも公開

社交ダンス、PPK(ピンピンコロリ)はもう古い⁉

社交ダンス、穏やかな冬日で寒くありませんね。 血圧127、77。体温36.2。歩数計5810。 PPK(ピンピンコロリ)はもう古い考えだそうです。 今は、女性は二人に一人が90才を超え、男性は四人に一人が 90才越えだそうです。 こうなるとPPKは、なかなか成立しなくなるそうです。 これからは、ヨタヨタ、ヘロヘロ、ドタン(要介護)だそうです。 この時期は、一般的…

会員以外にも公開

◆ ホンマに慌ただしい年の暮れだった!

私の母親は10数年前に90歳になる直前に亡くなっているのですが、京都市内に住んでいた母の直ぐ下の妹の叔母(70年ほど京都市内の同一個所に居住)が29日に96歳で突然亡くなりました。 その叔母は子供がなく比較的住まいが近かい私と一回り違う妹が、同居しているわけでないのですが、毎日訪問して、それとなく面倒を見ていました。(今回は喪主しして 主人・子供たちを含み取り仕切った) そして、12月28日…

会員以外にも公開

★ 健康寿命、男70歳(80)、女74歳(86)=(平均寿命)・四捨五入、

健康寿命とは平均寿命が要介護や日常生活に支障が出る病気等がある期間も含めているのにたいして、それらを除いた自立できる寿命のことである。 平成22年男性70.42女性73.62歳とのことで、平均寿命との差は、男性9.22年、女性12.77との新聞報道があった。 実に男性では10年近く、女性では13年間も、寝たきりになり介護を要したり、健康な日常生活ができない不健康な状態で生き続けているのだ。 …