「安心安全」の日記一覧

会員以外にも公開

感染対策、安心安全は大切だけど😅

旅行シーズンがやって来た。 4月、5月と日帰り、更にハウステンボスを予定している。 日帰りは車で行く予定をしていたが、バスツアーで申し込みをした。 その際、ワクチン接種と証明書の提示の確認があった😅 安心安全、感染対策は大切だが、一体いつまで旅行会社は続けるのだろう😨 ワクチン接種3回なんてとうの昔に接種してるし、来週からはマスクも任意になるって言うのに😷 シンガ…

会員以外にも公開

野菜の料理

ローフードという料理だった。もう何回か戴いた。何となくだがローフードという料理に馴染んで来たと思う。 低い温度で調理したりして酵素を壊さないで料理を提供するらしい。勿論生でも戴けるし、漬物等もローフードの範疇に入るらしい。

会員以外にも公開

コロリンピック、、、だいじょ〜ぶか〜

日本の公衆衛生はIOCから、世界の、どの国よりも最高で 安心、安心と評価受け予定どうり コロリンピックは開催すると胸はる森会長、、 糞尿プールで、魚も餌になるから、飲んでも安心、安全 ”**通が2,5億円、誰かIOC委員にワイロ贈ると?、、 デマですかネ、、?? 

会員以外にも公開

今年ももう半ば

長ネギの植え替え終了。 その隣は、パプリカ、ミニトマト、シシトウ、ナス、ピーマン、トマト。 その隣が夏大根の種を蒔いた。 ショウガ植えて、落花生の種を蒔いた。 ドクダミが咲きました。 玉ねぎ、ラッキョウ、ニンニク、は収穫し終えた。 今度はジャガイモの収穫予定。

会員以外にも公開

農園だより

大豆の植え替えあと少し。 1枚目 左が大豆苗 その右が落花生苗。 手前から「おおまさり」その先が普通の落花生、その先が小粒の落花生。 その右がサツマイモ(紅あずま)4列、2列は草の中。 2枚目 耕し終了 3枚目 ここまで植えて日没。 キジに芽や葉を食べられないようにガード。 当然、無農薬、有機栽培。 この味を知ったら売っているものなどまずくって食べられない。 消費者もそれがわかれ…

会員以外にも公開

農園だより

アルバム https://smcb.jp/albums/3807849 ほうれん草、ニンジン、大根が元気よく目を出しています。 同じ日に蒔いたのですが、育ちが違いますね。 玉ねぎは台風で全滅。 苗を頼んだがなかなか順番が来ない。 届いたのはかなり遅れちゃった。 マルチを敷けば良いのですが、味が落ちるので、小さくてもいいから自然を選びました、 こう倒れてきたものもあるので収穫。 スナックエン…

会員以外にも公開

神戸の伯母に会いに行きます

今日から独居の神戸の伯母宅に泊まり込みで行きます。 近くの息子が家族で海外旅行に行くので留守番です。 昨年暮れに伯母から電話で頼まれた時了解はした。 了解と言うより楽しみにしていると言った方が良い。 息子や娘とも親しく付き合い一緒に旅行もした。 すでに亡くなった叔父には本当にお世話になった。 そんな伯母なのでいつも懐かしい昔話をしてくれる。 高齢になると昔話はよほど面白いのだろう終わらない。 …