「秋明菊」の日記一覧

会員以外にも公開

「二週間ぶりの帰宅」

田圃道に入った処で自然に深呼吸した。戦い済んで日が暮れて、だ。 弟クンは朝パパと登園する時、はっきり「バアバ、帰るまで待っててね」と言い、それ以上グズらずに出掛けて行った。 一日お兄ちゃんと絵を描いたりドラえもんを見て過ごした。 夕方弟クンが娘と帰って来たのは6時を回っていた。私は孫達が食べ始めるまで弟クンを抱っこしていた。 弟クンは何度も何度も「なんで帰るの?」と、聞い…

会員以外にも公開

初秋の善峯寺

京都市西京区にある善峯寺。四季折々の花が見れる花の寺だが、夏の紫陽花に続いてこの時季は秋明菊を見に行った。 紫陽花があまりに有名で、咲いていなくても桜の木はよくわかるが、秋明菊は気づかなかった。相方が行くと言うので雨も上がったことだし京都は西山へGO! 今年の紫陽花の時は傘を差しながら歩いたけど、今日は心配なし。ゆっくり歩くことができた。境内所々に可愛く咲かせた秋明菊。雨上がりの山は気分もよか…

会員以外にも公開

夏から秋へと

ここ2〜3日、涼しく クーラーを使わずに 扇風機ですんでいる。 暑い日の続いたなかに 突然に、秋めいた風が吹く 気持ちよい日が続き、うれしい。 庭の秋明菊が、咲き始めた。 赤系がまず咲き、白に移る 赤系は、紫がかった地味な色で 白系は、真っ白で目を引く。 名前からして秋らしく 好きな花の一つで楽しみだ。 夏から秋へと この頃の、ここちいい日に 少しずつ元気になる気がする。 マイナス思考に…

会員以外にも公開

花ヤツデ

裏の通路にヤツデが植えてある。 此処へ来てすぐに、結婚40周年を迎えた時、まだ義母もいたし、遠出は出来ないので、義母を一日ステイに行って貰って~白浜温泉へ行った。 まだ、愛犬のピロも元気で、ピロも一緒でした。 ピロはお利口で、夕方、散歩をしてエサを与えたらーーーずっと、車の中で待っていてくれる犬でした。 朝は、ダーリンが一番に見に行って、お散歩させてた。 その泊まったホテルから、道路へ出る…

会員以外にも公開

農家の花畑に行く

近くの大きな農家さんの花畑に久しぶりに行きました。 色々な花がしていました。 素晴らしく美しかったのは、「ダリア」 それに「秋明菊」も存在感がありました。 雨にぬれていた「花魁草」これは夏咲き夾竹桃ともいわれています。

会員以外にも公開

夏咲秋明菊

夏咲秋明菊   この花は夏頃から咲き出す秋明菊です。 名前に菊が付きますが、アネモネの仲間。 寒さに強く、木漏れ日等の明るい日影でも良く咲く。 秋に咲く秋明菊とともに良く似ている、 なお、花びらに見えるのは花を取り囲む萼(ガク)であるのも特徴。 本当は春咲きシュウメイギクなんだけど、今ごろ咲いてるんだから春咲きではない。 湿り気のある明るい日陰を好む、そのような場所だと零れ種からもたくさん…