「浜離宮」の日記一覧

会員以外にも公開

浜離宮庭園ではコスモスが咲いていたがキバナだけ、若夫婦の記念撮影が、、

この暑いのに結婚式をしてこの庭園で記念撮影している若夫婦が外人たちに取り囲まれていた、日本の結婚の装束を見たのは初めてでは、、いい記念写真が撮れましたね、、 1 300年経っている松 2 入口の石組み 3 キバナ コスモスの群生 4 結婚記念撮影の夫婦 このくそ暑い中出かけるのはバカだとある人に言われた、 メゲナイでヒタスラ歩くのだ、地下鉄は涼しい、、 今日のyoutube Luv - Y…

会員以外にも公開

「シャネルの19番」

こんなに面白かったか?!演じている皆さんがうまくなったのか、私自身の感性が変わったのか。おそらく両方だ。 「この蜘蛛の糸は己のものだぞ。下りろ。」と言った途端に糸を切るなんてやっぱり心が狭い。お釈迦様の気まぐれで、助かるかもしれないと一度希望を持った後、また血の池地獄に浮かんでいる辛さは言語を絶するだろうよ、犍陀多。それにしてもお釈迦様も罪な方だ、助けるんなら全員助けなさいよ。 次はアメリ…

会員以外にも公開

ジョルジュ・ブラック展

昨日の午後に、パナソニック汐留ミュージアムで『ジョルジュ・ブラック展』を見てきました。 <ブラックが最晩年に取り組んだ「メタモルフォーシス」シリーズを日本で初めて本格的に紹介する展覧会>とあったので楽しみにして行きました。 油彩2点の他、モチーフのグロワッシュ、リトグラフ、陶器、ジュエリー、タペストリー、ブロンズ、ステンドグラスなどが展示してありました。 ジュエリーは素敵でしたが、そのほか…

会員以外にも公開

再び浜離宮へ、、浅草行の船は超満員で乗れない!!

そこから浅草まで船に乗ろうとしたら超満員で乗れない、 2時間待たないと乗れないことが分かったので中止、、 隅田川は前にも行った事があるので行くのは止めて帰ってきました、船を待っていた外人夫婦がどうしていいかわからなくて聞いてきたので浅草から六義園へ行くといいと説明しました、今は夜、ライトアップしているので綺麗ですが超混みだと思う、前もそうだった、 東京の人口は多いから大変だわ、、 今日のy…

会員以外にも公開

春の陽気になってきた、午後から再び浜離宮へ、、

少しばかり遠いけれどここには花が沢山ある、今日は東宝ダンス会館では1000円で10時から踊れる、それも選択の一つだけどこんな日は表に出て歩き回るのが精神衛生上遥かに優れていると思う、、 私の小PCが大活躍している、これはyoutubeしか見ていない、楽しい動画を見ながらバスや地下鉄に乗っているとあっという間に時間が経ってしまう、もう本は読まなくなった、読むのは料理の本だけ、動画が面白い、、 …

会員以外にも公開

浜離宮の菜の花

久しぶりに都内へ 菜の花が咲いている浜離宮に行ってみました。 JR新橋から「ゆりかもめ」の駅に向かい、 そこの高架歩道を利用すると便利。 以前はスマホの地図を頼りに地上を歩いたが。 大手門を入るとお花畑に30万本の黄色が目にとまる。 この時期は梅と菜の花が同時に楽しめる時期だ。 菜の花だけなら四月上旬が良い。 その花に人々が蜜を求める様に集まる。 また結婚式のカップルの写真を専…

会員以外にも公開

浜離宮では梅が満開、女郎花も満開、凄く綺麗です

結婚式を挙げたばかりの夫婦が今日も記念撮影をしていた、ここには近くの式場からいつも来て記念写真を、 写真を撮っていると、80歳の親切な老人から撮影についてアドバイスを受けた、ここにも午前中にメジロがやってくると言う、近くに住んでいるので何度も来ているらしい、羨ましい話だ、足立区からは遠い、、 大江戸線の築地市場からは歩くと5分はかかるけれど我慢して歩いた、、 今日のyoutube Hans…

会員以外にも公開

浜離宮、旧芝離宮を訪ねた、ガラガラだったが浜離宮が美しい

前に浜離宮に行った時にカメラを忘れたので再度行った、 菜の花が綺麗に咲いていた、梅と同時に撮れて良かった、 芝離宮では結婚式を終えたばかりの夫婦のが記念撮影をしていた、ここは近くの神社と提携しているらしくここにくると良く見かける、 暖かいと出かけるのが楽しみ、まだダンスには出かけられない、4月になったら行こうと思っている、、 今日のyoutube  DJ Ötzi - Sweet Carol…