「生きる喜び」の日記一覧

会員以外にも公開

新年度を迎えて(1867)

 今日は4月1日だ。2023年も、はや4分の1が過ぎ去ってしまった。驚くべき速さのように、年老いたwakohには思われる。  新年度と言っても、リタイアして随分になるwakohにとっては、それほど格別のことがあるわけでもない。現役の方々にとっては、いっそう気を引き締めてなのであろうが。あるいは、子供たちにとっては、新学年を迎えて、やる気満々になっていることでもあろう。  それでも、あと2月余…

会員以外にも公開

萌えいずる生の悦び(1639)

 前の日記で、多くの友人・知己が次々と身罷っていき、wakoh自身も落ち込みがちになることを記した。けれども、この90歳半の老残は、それでもなお生きている。生きているからには、もっと積極的になることも必要だろう。  そこで、ここに、2つだけ例示してみようか。wakohが週に1回だけであるにせよ、デイサービスに通うようになっていることは、すでに何度も触れてきたかもしれない。そこでは、介護・支援を必…

会員以外にも公開

人生で最高の瞬間

人の一生には、最高の瞬間が何度かある。 例えば、 あこがれの彼女とデイトしたとき。 長年挑んで失敗し続けて、やっと合格した日。 待望の我が子の誕生。 どうしても克服できなかった難問が解決したとき。 人により様々。 その最高の瞬間を、 繰り返し幾度も体験できるとしたら。 それが可能なのが、 演劇。 この方は1200回も独演劇の上演。 朝日のひと欄、坂本長利さん。 100歳までが目標という。 …

会員以外にも公開

「ほめてほしい」

「どうして欲しいですか?」 A子さんの部屋から大きな声がした。部屋に入って行くと、目を瞑って動く方の手でベッドの柵を叩いている。今日は呂律が回らない感じで、言っていることが分からない。「目を開けてください」と言ってから、もう一度聞いた。 「ホメテホシイ」 「何を褒めて欲しいんですか?」 「頑張っていること。」 「体の自由が利かず歩けないのに、こうして毎日頑張って生きていることを褒めて欲し…

会員以外にも公開

6月9日だ〜 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 2015_06_09

6月9日です 人類の祝祭日です みんなで祝うんです おぉぉ〜 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ BGMは6月9日生まれの薬師丸ひろ子様でお願いします 薬師丸ひろ子 Woman"Wの悲劇"より (2013年10月)  7:23 https://www.youtube.com/watch?v=955x2TFXcgw --