「無理」の日記一覧

会員以外にも公開

モーニングサービスはこれくらいがいい

今朝は大将と 先日一緒に四日市に行った人の孫さんがやっていると言う喫茶店へ アイスコーヒーにトーストとサンドイッチ、 スープとサラダが付いて450円 最近はコロナ明けと言う口実の元 どこも値上げして高くなったが これくらいがモーニングとしてはいい値段 もはやお気に入りの店も500円を越えたので 行く事は無くなった 大将は朝からカレーは嫌だと カレーモーニングには付き合ってくれ…

会員以外にも公開

は?掃除に現場監督は、要らないよ?

いつも、12月に入ると、少しずつ仕事場も掃除ムードになります。 今年は、もうやる気maxな、ラスボスさんが、ほらいつもみたいに、紙にやること書いてね〜と…。 は?お前は、いつも口をハサむだけで、大変な所、逃げるじゃない😤 お前の為になんて、掃除まとめないから😡 どうせ、気になる所は、ブラインドと、空調と、流しの下の張替えなんでしょ? 絶対に書かな…

会員以外にも公開

健康メモ・1月23日(日)

健康メモ1月23日(日) 1・2・3 一無二少三多の日。 日本生活習慣予防協会の提唱。 一無は、無煙と禁煙。 二少は、少食と少酒。 三多は身体を動かし、休めて、人や出来事に接する。 !

会員以外にも公開

そのものズバリがわかりたかったけど

仏性とか仏心とかいうもの、 命の有り難さ尊さ 法句経182 「やがて死すべきものの いま生命あるはありがたし」 の後半部のところ ーー本や人の体験からの知識ではなく、 ズバリとわかりたかったのだけれど 凡人の自分には無理だとわかった。 そうしたものを求めていっても 得られるかわからない。 そんなことに没頭していると 日常のことがおろそかになってしまう。 そちらの方が 愚かだと思っ…

会員以外にも公開

仕切り板は見た目だけ(・・?

新型コロナウイルスによって多くの人が亡くなっていますが、2021年8月23日現在で、アメリカなど感染者が多い8カ国だけで250万人以上が亡くなっています。 コロナウイルスでの感染を防ぐために外出を控えて、生活のための買い物の時はマスクを付けて、ですが、治まる気配は見えません。 外食で店に入ると、テーブルの中央辺りに透明の仕切り版が置かれていますが、プラスチックやアクリル板は向かい合わせに座っ…

会員以外にも公開

若い人が主体で運営する「趣味人倶楽部」って

ほとんどアクセスしていない「趣味人倶楽部」ですが、いつの間にか、運営母体(会社)が若い人だけのベンチャー企業になっていたんですね。 母体がどんな企業であれうまくやれるかどうかはその企業の努力次第だとは思いますが、シニア会員がメインのSNSを若い人だけで運営するのは大変だろうなと。 いえね、以前そんな感じのSNSのメンバーだったことがあるんですが、運営メンバーがシニアから若い人に替わったら消滅し…