「雨合羽」の日記一覧

会員以外にも公開

りんご収穫手伝い・・14日目

昨日のりんごもぎ手伝いは雨が降ったり止んだりの繰返しの天気で、その度に雨合羽を着たり脱いだりと大変な一日でした。  □りんご収穫手伝い・・14日目   りんご園は3ヶ所あり、1ヶ所目は小さな面積で弘前ふ   じという早生品種のりんごを植えてあり、「心友」夫    婦は一度だけりんごもぎ手伝いをしたことがあるだけ     です。   一番面積の大きいりんご園の収穫は10日ほどかかって   昨日…

会員以外にも公開

りんご収穫手伝い・・10日目

昨日は日記投稿時(午前5時半)に雨が降っていたが、6時頃に雨が止みりんご園主に作業するのと聞いたら行なうと言うので、10日連続のりんごもぎ手伝いに行ってきました。  □りんご収穫手伝い・・10日目   りんご園に行ったらりんごの実は雨水で濡れていたが   、天気が良くなり午前中は順調に作業が捗りました。   ところが昼ご飯を食べていたら強い雨が降りだしきて   りんご園主に午後はどうしますと…

会員以外にも公開

りんご収穫手伝い・・2日目

昨日のりんごもぎ手伝いは夜半に降った雨で林檎の木全体が水で濡れ、りんごもぎ作業をすると着ているものが濡れるので雨合羽を着てりんごもぎを行ないました。  □りんご収穫手伝い・・2日目   「水も滴るいい女」は、美人を褒めて言う表現の一つ   ですが、一説には「新鮮な野菜・果物のように水滴が   滴っていそう」な様を指すとされており、「瑞々しい   」と表す事にも由来関連ありだそうです。   下…

会員以外にも公開

「赤い雨合羽」

入り口に近づくと外が薄暗い。やはり日が短くなっている。 雨だ。いきなりの大粒の雨。日中も二度ほどあった。白くけぶる雨を暫し眺めたものだ。台風10号は日本列島を覆う太平洋高気圧のせいで真っ直ぐ北上した。 傘を差してスーパーに向かって来る人もいれば、差さずに走って来る人もいる。私は店先で雨宿りしていようかと思ったが、やめた。早く帰りたい。 バイクの座る部分の蓋を開けた。赤い色が目に入った。雨合…

会員以外にも公開

買ってきた茄子苗三十分水に浸け

 サンディゴに二年過ごす娘茄子植うる  菅野イチ子 『花漆』  茄子トマト植ゑて猿との智恵競べ 大原紀峰  茄子の紺転がして刃の入れどころ  植松てる  茄子を植う屋根の亜鉛の斑らな斑  島崎千秋  茄子を植ゑをり増水の鈴鹿川  藤田あけ烏  茄子植うやうらわかき日の雨合羽  石田波郷  茄子植うや大祖父よりの鍬の艶  佐藤桂水  茄子植ゑて一番花を心待ち  上田 幸子  茄子植…