「災害時」の日記一覧

会員以外にも公開

曇った日ソーラー発電不足を運動で少し補う^^;;

1kwhが数十円で使える裏に莫大なエネルギーで動く 発電所があるわけで...もし、何だかのトラブルが出たとき 1kwhを作り出すことは容易いな事ではなくなる。 数十ワットを作り出すにも数十円ではとても出来ない 事になる....^^。まあ...これは、あくまでトラブルが 出たと想定した話ですけど...恩恵だけに負ぶさることは 隙間風にとっては何か保険の様なものが(自家発電) あれば、…

会員以外にも公開

災害時の備蓄は何日もつのか?

中国でロックダウンしているところでは食料、生活用品等がないと言って騒ぎになっているが、果たして災害時、我が家はどのくらいもつかのかちょっと考えてみた。 冷凍庫内はほぼ満タン。 米、オートミール、スパゲティ等もあるので2ヶ月はいけそう。 微妙なのは野菜。 玉ねぎ、キャベツは常備菜としてストックしているが2ヶ月はちょっと厳しいかも🤔 以前熊本地震の時に被災した人の話では1週間後にもらった支援は…

会員以外にも公開

災害時に固形歯磨き

被災地で使える、水が足りないところで使える固形歯磨きがあるそうです。 新聞記事から: 被災地で使える固形歯磨き開発 森 健一さん(52) 「被災地や途上国、宇宙など、水が手に入りにくい場所に快適な口腔ケアを届けたい」。気軽に持ち歩けるタブレット型で、口の中でかみ砕けばすぐに使える固形歯磨き「CAMUGAKI(カムガキ)」を開発、商品化した。 20年以上勤めた医薬品卸会社の合併を機に、2017年に…

会員以外にも公開

非常時には

gooニュース https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-pol2102280001 非常時には「ドラム缶風呂」使いなさい。

会員以外にも公開

災害時の性暴力

さきほど、NHKの番組で、 25年前の真実、阪神大震災で避難所とかで性暴力が多くあったらしいこと。一人の女性が立ち上がり、訴え、行動を起こしたが、その時代は訴えるのに困難なときであり、公にすると被害者が傷つきセカンドレイプになると圧力もあり、あきらめかけてた。その10年後のスマトラ沖大地震で、おおくの性暴力があり、女性たちが立ち上がり、国に訴えたという記事をみて、繰り返してはいけないと、再び、…

会員以外にも公開

これで災害、車中泊、仕事にも

 バッテリー発電機です。 大容量なので、災害時の電源供給や車中泊のときに役立つと思います。 300Wは同じメーカーの物を持っていますが、男のおもちゃとして新しく購入しました1000Wの容量があるので 普段の家電はほとんど使用できると思います。  ただ電子レンジやエアコンは無理でしょうが、災害時に贅沢は言わないつもりなので、十分役に立ってくれると思います。ソーラーでも充電できます。 仕事でも使用…

会員以外にも公開

避難所の中身

トイレとごみ「初動が肝心」=事前に想定、準備を―西日本豪雨で専門家 ★ 災害時の 避難場所は 明示しても       過ごし良さには 気配らぬまま    2018/9/6

会員以外にも公開

ヘルパーの高齢化

私は64歳です。 充分、若くない…… でも、深刻な人手不足の中、年長者の部類でもない。 80代でヘルパーして、在宅の夜勤してる人もいます。 サ高住の夜勤のパートナーは、77歳です。 10年近い付き合いのある人だから、なんとかやれてる。 しかし、地震、大雨などの災害時など、不安がつきまとう。 それは私も同様ですが。 人がいない場合、77歳と81歳のコンビで、夜勤に入ることもあります。 入居されてる…