「国際化」の日記一覧

会員以外にも公開

今日の話題 (2/19)

これは今朝の日本経済新聞の記事です。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE190XZ0Z10C24A2000000/ 英語が広く利用される時代を予見しています。すでに、小学校から英語教科が取り込まれている由ですが、さらにその機運を増長して行くのが正解でしょう。 それと、大学進学時には教養学部時代にドイツ語を選択される学生が多いことは、昔からの通念になって…

会員以外にも公開

「TOKYO」の 日本人

4か月ぶりに、東京に用事があって出かけた。 冷房の良く聞いた東海道線の車輛に乗った。駅間が長くスビートが速い。東京まで115分。 下町の「蔵前」に用事があった。 新橋で降りて地下通路を歩く。都営地下鉄・浅草線に乗り換えができると前夜に調べていた。 現役のビジネスでは、都内でも東の地域にはほとんど機会がなかった。営団地下鉄・銀座線は都心を走って馴染みがあったけれど、せいぜい渋谷…

会員以外にも公開

お役所だって、元号はやっぱり不便

 国、地方を問わず、日付は元号優先である。というより、私のような西暦主義は、元号を使わずんは国民に非ず、つまり非国民という圧力を常日頃ひしひしと感じる。今になっても■■(←晋元号)初という枕詞がまだ大手をふっているのは不愉快千万、自民組の跳梁闊歩は終わりそうにない。私などは役所の窓口に置いてある書類の日付は、月と日だけ書くぐらいのささやかな抵抗しかできないが、いまのところそのことで咎められたこと…

会員以外にも公開

人の名前、姓・名の順について

人の名前、姓・名の順について 日本人の名前は、山田太郎や夏目漱石のように、姓が先で、次に本人の名がくる。 もちろん例外の人もあるが、ここでは一旦置く。 中国の人、台湾の人、華僑の人も、姓が先である。孟晩舟、習近平、周恩来、毛沢東。 インド人も、私の知る限りでは、姓が先である。 ヨーロッパの人は、どうだろう。 フランス人、ドイツ人、イギリス人、のうちの白人は、本人の名が先で、姓は後である。ヨー…

会員以外にも公開

カタカナ英語はクソ英語

あるカナダ人女性の感想です。 私は「カタカナ英語」はクソだと思います。 レンジ(電子レンジの意) バイク(オートバイの意) ラブホテルなど、 英語だと思って使っている人も多いですが、 私にとっては「やっかいな語」でしかありませんでした。 日本人はもっと日本語を使えばいいのにと思いました。 こんな例を挙げたらキリがないほと沢山あります。 誰のせい?って言いたくなるほど。また、最近電車交通機関な…