「海の家」の日記一覧

会員以外にも公開

『1968 一夏の(アホらしい)想い出』

ぽっぽ・大学2年生の夏、葉山の森戸海岸で(準備・撤去期間含め)3か月近く海の家で住み込みバイトしてました。 大学の先輩で、3浪して2年留年したオヤジみたいな人がいて😓、授業に出ずいつも雀荘に直行してるか、競馬、競輪、競艇場にいるか、酒呑んでるかのヤバい先輩だったけど、どうも、ぽっぽは可愛がられてたみたいだ。😓 そのオヤジ先輩が地元権利者から海の家1シーズンの営業権借り受け、バイト要員に誘われ…

会員以外にも公開

千葉県内房岩井海岸 海の家で刺身ビールのモーニングセットw

魚介類が大好きな私は今回も千葉県へ繰り出しました! 海水浴場の海の家(岩井海岸第一売店海の家)にて、地場産の太刀魚、イサキ、サザエを刺身で注文しビールと共に堪能。 ただこの日はまるでナイアガラの滝のように大雨が降り始め景色は夏気分ゼロ(>_<) でも刺身ビールは最高に旨かったです!(o^_^o) 詳細はこちら↓ https://note.com/4512kagami/n/na0a86ba…

会員以外にも公開

☆お客様ゼロでも存在感抜群昭和なムードの海の家【明石 林崎海水浴場】

この日は強風遊泳禁止そしてそしてコロナ急激拡大で海水浴客まばらでありました 昔懐かしい海の家は開店休業状態がやや痛々しい ハイカラなカフェ風より昭和な私はこの方が興味そそられまする 歩き出してすぐなのでビール所望することなく撮影だけでスルーでございまして

会員以外にも公開

オリエンタルリゾート湘南

こんばんわ♪😊 とても気持ちの良い、夕暮れでしたね! エアコンを切り自然の風を満喫中です♪ 午前中、愛車を見送った後、出勤しました。 それ良かったみたい。愛車ロスの暇はなく 日々の業務に追われ、気がつけば退社時間。 もう今頃は、新しい持ち主さんのところね。 可愛がってもらえるといいなぁと思います😊 七夕に晴れるのは、数年ぶりだと思うの。 今、窓から見えてる景色から推察す…

会員以外にも公開

フィリピンニューイヤー

年末年始も何時も通りに過ぎ去って行った。 例年25日頃からポロポロと来られるゲストに合わせて海の家に滞在(周りに何もないので滞在と言う感覚)、普段はマニラ中心地マカティに住んでいる。 冬の風物詩は皆無ながら市中のクリスマスデコレーションだけは派手に施されて、それなりの華やかさは演出中(2月頃まで)。 会社、官庁、銀行、学校も2日から普通にスタート。1年の開始と言う風な構えは全く無く普段の週明けと…

会員以外にも公開

最近のフィリピン暮らし。

振り返って最後の日記を見ると、7月頃で止まっている。 持病の腎臓が悪化し体調不良、検査や入退院を繰り返す生活となり、一日の中で頭や肉体を使う時間が大幅に制限されてしまった。が、「海の家」は継続中、これまではお手伝い感覚だった息子が運営に本格的に加わりローカルゲストが増えて来た。息子や娘(11月より参入)にバトンタッチするタイミングも近いか、やばそうな親父を見て危機感を抱いた可能性は低くない(多分…

会員以外にも公開

鍵盤を自在に滑る白い手よ

 水鳥の水を離れしとき自在  伊東宏晃  水中の色鯉自在吾は仰臥  桂信子 草影  水の自在わづかに許し滝氷る  佐野美智  水に見る己が自在やつばくらめ  三宅嘯山  水させば自在の釜の小揺れかな  虚子  吹き抜ける風の自在に海の家  船坂ちか子  人体の自在に曲る螢の夜  寺井谷子  神話生きて戸隠の森雷自在  鍵和田[ゆう]子 未来図  神無月自在鍵にも護符貼られ  川…

会員以外にも公開

フィリピン「海に家」

この所、日増しに涼しくなって来る。気温30度、水温27度。目の前にタガイタイ高原がそびえ、北風が山からの吹き下ろしに勢いを付ける。最低水温は2月の25度、透明度も良くなって来た。

会員以外にも公開

フィリピン海の家

乾季に入り連日天気良好、来年の5月中頃までは続く。水温は下がり始め、そろそろ温水風呂の準備開始。12月の水温26度、2月25度。日本からのゲストには全然平気でも、現地在住者には冷たい。昔、冒険家植村直己氏旅行記に出てきた文章を思い出した「今日は暖かいのでセーターを脱いだ」マイナス20度でソリに乗っていて、気温がマイナス10度になったら暑くなった(そんな風な文章だった)。フィリピン常夏の気温に慣れ…

会員以外にも公開

フィリピンライフ(現地の経済状況)

「海の家」管理人KCからの現地情報 今年の雨期は厳しかった。 が、そろそろ終焉。 来月10月半ばには乾季に突入。 フィリピンの経済成長が良好との評価が良く聞かれるものの、実際の生活(経済的に)はあまり芳しくない。 確かに、中流以上の暮らし振りが良くなっているが、中流以下はさらに厳しい生活。 先ず激しい物価上昇が生活を圧迫、仕事(求人)は横ばい。仕事量は増えても人口増加が激しく求人広告は出て来ない…