「効能」の日記一覧

会員以外にも公開

ワタナベのタマネギ

タマネギの種類は沢山あります。 延岡特産空飛ぶタマネギの初セリで1個1万円の高値がつきましたが、このタマネギを足の裏に載せても効果は変わりません。

会員以外にも公開

懲りずにクエン酸と炭酸水素ナトリウムを購入しました。

体と美容に良いとされている、クエン酸、そして体質を変える炭酸水素ナトリウムを買いました。 炭酸水素ナトリウムは、またしても1Kg買いです。 これが最小単位だったので、しかたない。 クエン酸の効能は、 ・疲労回復を助ける ・血糖値が上がるのを抑制する ・胃腸の働きを整える ・便秘や下痢を解消する ・活性酸素を取り除く ・マグネシウムやカルシウム、鉄の吸収を助ける ・食欲…

会員以外にも公開

「楽な事」の向こう側には・・・

せっかく大学で習ったものなので、 たまには使いたくなるものです。 マルクスに対峙している社会学者でもある人、 マックス・ウエーバーという学者がいました。 彼は「合理性」という概念で社会のいろいろな側面を研究しています。 彼の研究の一つに「音楽社会学」なるものがあります。 世界各国の音楽という音楽の楽譜を集めて論じています。 その中に日本の法螺貝の楽譜が載っってます。 私も、この本を手にし…

会員以外にも公開

食菊春菊何に効く?

台風一過の青空が広がって気持ち良い。 グレーな世界が一転、原色のいろどりで見違えるようだ。 北風が少し強めではあるけれど、不満を言ったら贅沢になる。 海はまだ嵐の残りで遊べないだろう。 結局やっぱり畑に行くしかない。 で、今日は玉ねぎの苗を植え、苺苗の植直しをやった。 あと年内の種まきは、ソラマメとスナップエンドウで終了の予定。 状況をみて小松菜かほうれん草も追加しよう。 ところで、今年初…