「特許」の日記一覧

会員以外にも公開

俺はバカだった

こうやって、こうやれば、こんなこと出来そうと思ったのが昨年の8月だったな。 特許になると思い、とにかく進めようと少しずつ準備してきたが、だんだん深く考える力もついてきていたんだろう、年が明けたころからこれはまずいと思うようになる。 逃げ道はどこにもないこともわかった、ここまでだ。

会員以外にも公開

考えていれば何か出てくる!?

ずーと考えていたこと なんとか試作に持って行きたくて他人のお金をあてにして助成金申請してきたけれど、どこかに問題があるかららしく、うまくいったためしがない。 外堀から攻めてみようかと考え始めてそこそこ面白い考えが閃いたのが8月。 これは発表より、特許が先と 8月から少しずつ、これのどこをどう特許にしようかと, 特許申請したら20年は楽しめるとか考えて 5か月も費や…

会員以外にも公開

こわいアンドロイド

東京ビッグサイトで過去に行われた、パテントソリューション展でお目にかかった、ロボットです。 モーターで動いている様子なのですが、人形の顔が変わります。 すごくコワイです。 下半身と手の先が無く、力むと顔の表情も力みます。

会員以外にも公開

今年も残すところ、2か月と3日

川越祭りが終わってしまうと、なんかちょっと気が抜けた気分です。 古いアルバムを整理していたら、何回か参加した東京ビッグサイトのパテントソリューション展の写真が出てきました。 パテントソリューション展というのは、小泉内閣の時に政府指導で行われた、特許の展示会のことです。 当時はわたしも特許を2件持っていました。 全然売れなかった特許ですので、ホカしてしまったのですが。 東…

会員以外にも公開

米国を上回りそうな中国の特許数

核融合の特許数ですが、中国は首位、日本は4位だそうです。 数で無く中身だ!!そう思いたいです。 この核融合発電ですが、なんといっても発電時に二酸化炭素CO2を排出せず、燃料の供給を止めれば反応が停まるため、原子力発電に較べ安全性が高いと言われてるそうです? 燃料となる重水素やトリチウムは海水から生産出来るそうです。 ウーン、素晴らしい、ホントかいな? まあ、期待しましょう。以下、日経 …

会員以外にも公開

この変幻性を見逃す手はない!バルカナイズドファイバーの性能

水にぬれると柔らかくなり、乾くとカチンカチンになって樹脂並(ポリエチレン)か、やや硬くなる。 シカもある程度の弾力もあり形状保持性能もある。 なんで今までほっといたのだろうか? ニッシッシッシ、見た時、形状保持性能を見つけ、目を丸くし、飛び付いたのは私だけだった。 ここが吹きまくりの天才から吹きまくりのプロに進んだ元でもあります。 不肖ワタクシメ、形状保持樹脂からの吹きまくりの引継ぎにゴジャリま…

会員以外にも公開

いい年をして、良いモンミ~~~ッケが楽しくて・・・・。

いい年をして、良いモンミ~~~ッケが楽しくて・・・・。 アイデアの内なんでしょうが、発明も特許も良いもんめっけ!には適わないですね。 全てを超越してしまう訳ですが・・・・・・。 バルカナイズドファイバーの濡れたものを電子レンジで有孔セラミックによる圧縮乾燥で安いものが見つからなくてず~~~と探し回ってはいたんですが、ついに安いものを見つけました。 何のことは無い珪藻土板なんですがね。 聞けばなん…

会員以外にも公開

創造の翼に限界は無い?

オモシロ発明にあってはこれで良いと言うものは無いですね。 どこまで行けるかは面白いと感じる程度で決まるんですかね。 普通は最終形だけが目に留まる訳ですがアイデアの組み立てを順番にやっていくプロセスを書きますね。 読まれる方は結構面倒くさいのであんまりオモシロくは無いかも・・・・・・・・。 全部を書くともっと面倒くさいのでサワリの部分だけを請求項と若干の説明だけにしますね。 バルカナイズドファイ…

会員以外にも公開

面白げな発明 概念請求項

結構オモロイので見てくださいね。 特許ではここの技術に抵触するものには権利がある範囲を記載する項目です。 【請求項1】 バルカナイズドファイバーに水分を含ませ、軟化した状態で加工をし、加工後乾燥させ硬化をさせる、以上のように素材の特性の状態の変化をさせた事を特徴とするバルカナイズドファイバーの加工法。 結構範囲が広いでしょ。 こんなもん現場を見なきゃ解らんと思うでしょ? 柔くしてプレスで打ち…

会員以外にも公開

特許は独占のツールではない!バルカナイズドファイバー用途開発記

昨日特許を申請しましたが、どう言う訳だかオカシイんですよね。 当然あるべきはずの特許がなくて・・・・・。 バルカナイズドファイバーに関する加工の方法や加工品が特許申請されてなくて・・・・・・。 然らばワタシメが!と言う事でいっぱい書いて出しはしました。 中身はともかくメデタク特許になれば全部独占してしまうと拙い事になりそうなんですがね。 なんで今まで誰も挑戦をしなかったのか?よく解らんのですがね…

会員以外にも公開

経済産業省に訴えてみる

ある日本特許の年金を支払ってこれまで9年間、その権利を維持してきた。 これまでは特許法109条の1/2軽減処置を受けてこられ、支払い総額は7万円でそんなに高くなかったが、10年目から年金は急に高くなり、この1/2軽減処置を受けられる最後の年であっても年4万5千円と急に高くなる。 11年目から20年目まで、軽減措置はないので年金額は9万円/年。 この日本特許の権利を20年間維持しようとすると…

会員以外にも公開

量子コンピュータ日本は米中に勝てるのだろうか

次世代の高速コンピュータ、量子コンピュータ、 米中に特許、論文数とも圧倒されているが、日本は大丈夫なのだろうか。 ここで負ければ日本の未来はない?かな。 でも人口比で考えればそんんあに悲観することもないと思う。 もっと国が最先端技術分野に予算をつけて、研究者はがんばってほしい。 日経2020.07.31