「玉川上水」の日記一覧

会員以外にも公開

玉川上水ウォーキング、ゴーール

週末です。お出掛けです。 玉川上水ウォーキングがあともう少しでゴールというところまで来ていました。 http://sskmszm.com/?p=21942 玉川上水ウォーキング、第4コーナー回りました。続き さあ、行くぞ 新宿からでした。 この前の終わりのところまで。 そのもうちょっと前のこの分かりやすいモニュメントのところからにしましょうか http://sskmszm.com/wp-co…

会員以外にも公開

玉川上水ウォーキング、第4コーナー回りました。続き。

http://sskmszm.com/?p=21912 玉川上水ウォーキング、第4コーナー回りました。 の続きです。 和泉給水所のところまででしたね こうなったら、ちょっとだけ離れている和田堀給水所も見に行きましょう ■■和田堀給水所■■ http://sskmszm.com/wp-content/uploads/P_20190831_142420.jpg なんてかっこいいんでしょう こ…

会員以外にも公開

またまた玉川上水。続けて繋げてまた続けて。

http://sskmszm.com/?p=21682 またまた玉川上水。続けて繋げて。 の続きです。 ■■山本有三記念館■■ 何だろうこれ http://sskmszm.com/wp-content/uploads/P_20190817_122835.jpg 何々? 山本有三記念館か まあ、山本有三って名前は知ってるけどどういう人か良く知らないしな 有料なんだろうな。ふむふむ300円。…

会員以外にも公開

またまた玉川上水。続けて繋げて。

(8/17のことになります) ■■玉川上水■■ 何だか玉川上水で勢いついちゃっています。 昨日ちょこっと、曙橋まで行きました。 今日は天気も良いし、その続きだっ テレビでは、猛暑で危険マークがついていて 不要不急の外出は避けましょうと。 不要ではありませんが、確かに不急と言われれば、まあね でも、せっかくとったお盆の4連休を台風だカミさんだで、ぐだぐだ過ごしているわけですよ。 濡らして…

会員以外にも公開

玉川上水。ちょっとだけ繋げて

(8/16の事になります) 玉川上水を間を埋め、小金井公園の手前まで繋がりました。 http://sskmszm.com/?p=21589 玉川上水を繋げよう。その2 まだ、四谷大木戸門のゴールまではまだ半分残っています。 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/Screenshot_20190812-234317_1_1_1.jpg ■■歯医者■■ …

会員以外にも公開

玉川上水を繋げよう。その2

http://sskmszm.com/?p=21558 玉川上水を繋げよう。その1 の続きです。 ■■電車■■ http://sskmszm.com/wp-content/uploads/P_20190812_122245.jpg あっ、この向こうの方に見える橋。 ネットに写真が上がっていた、電車が通る橋かも しばらく、「玉川上水を横切る電車」を写真におさめるべく、待つことに。 なかなか…

会員以外にも公開

玉川上水を繋げよう。その1

(8/12)の事です。 祝日だっ お出掛けだっ ■■玉川上水■■ この前、新江戸百景巡りもコンプリートしちゃったから 今度の目標はどうしようかなぁ 気になっていた事がひとつ 羽村堰という玉川上水の出発点から福生まで、以前歩いたんです http://sskmszm.com/?p=12043 羽村堰から玉川上水へ 一方、2回ほど、玉川上水駅から、小金井までも歩いています。 間とその先が抜けて…

会員以外にも公開

羽村取水堰(玉川上水)

立川は桜の見頃が終わったので、羽村にある 多摩川から取水した、玉川上水の取水口がある 羽村に行って来ました。 事故で少し遅れた電車に乗り、羽村駅に。 そこから歩いて15分程で桜が迎えてくれた。 桜祭りの通りを歩き堰の方へ 桜と川とが素晴らしい。 玉川(完成後与えられた性)兄弟が苦労した江戸時代の 水道工事だ。

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1216・玉川上水東大和編

東大和から玉川上水緑道を下る  先週長野から帰って、今週は軽い歩きにしたい。打って付けのハイキング先が浮かんだ。西武沿線だがガイド掲載のコースは殆ど歩いて、一つ残している。西武拝島線の東大和駅がスタート地である。多分、2時間足らずの歩きでは物足りないとして後回しになっていたと思う。現在では、丁度良いかもしれない。  上水緑道に倒木   西武高田馬場駅に着くと折良く拝…

会員以外にも公開

玉川上水の散策

9月28日 小金井公園でラジオ体操をした後、友人と玉川上水に沿って歩きました。 ツリガネニンジン、ツルボ、ノジギクなどが咲いていました。草に朝露が下りていてとてもきれいでした。 http://www.digibook.net/d/84d5ef1f904836017bc29c20adbb972c/?viewerMode=fullWindowhttp://www.digibook.net/d/84…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1199・井の頭公園編

暑さ避け井の頭公園から武蔵八幡宮を歩く  未だ7月半ばなのに猛暑が続き、ラジオからは熱中症注意の放送が頻りに流れる。そんな中、ハイキングは、1200回目前になり、少しでも涼しいコースをと渓谷や川辺、森林の中とか思い巡らしたが、中々浮かばない。井の頭公園の玉川上水が流れる両側は深い樹林帯であったと思い出した。二度ほど歩いたが、最近はご無沙汰である。未訪の武蔵八幡宮も近いようだ。   井の頭…

会員以外にも公開

玉川上水散歩 三鷹から

急に春めいてきて お出かけ気分が盛り上がり 久しぶりに 玉川上水緑道を歩いてきました。 前回 小金井橋から三鷹まで歩いたので 今日は三鷹から 新宿方面 岩崎橋あたりまでの4.4キロを歩きました。 三鷹駅をでると 「風の散歩道」と名付けられた 整備された素敵な道が 上水に沿って続いていました。 玉川上水の水は少なかったのですが 堀込んだ深さは かなりの高さになっていました。 太宰治が玉川上水…