「愛宕山」の日記一覧

会員以外にも公開

都内23区の一番の高い愛宕山に有る神社頂上の・・・憂い

都内は起伏の激しい土地柄ですが、23区内の山となると最高の高さが愛宕山です。 その高さはまさかの26メートル弱で、10階建てのビル相当!! その他にも作り物は有るのですが、自然の山はここが最高峰!? 書き込みながらも、桁の違いが辛い・・・ほど。 都下に成れば多少マシな高尾山も有るのですが、ここも600メートル弱で、スカイツリーより低い。 東京とは、実に奇妙な場所に成ってしまったよう…

会員以外にも公開

爽やかな日に

先週、良いコースへ連れて行っていただきました。 上部は、愛宕山山頂へは行かないトラバース路ですが、 ひぐらしの滝、遊園地跡、ケーブル駅跡(画像)と見どころも多く 下山は電車の駅に降り、京都駅に直結するため帰りやすく 終始木陰でこれからの季節にも良さそうです。 下山時には反省点もあり、日記を書くか迷いました。 軽登山に、まだまだアジャストできていない自分に落胆しました。 リーダー…

会員以外にも公開

船引町の愛宕山(551m)に登ってきました。

3/4 気になっていた船引町の愛宕山(551m)に登ってきました。 参道の愛宕神社の鳥居の前に駐車して、雑木林の中を歩いていくと、ほどなくして明るい尾根にでて、木々を見ながらなだらか尾根道を歩いていくとすぐに神社があり、頂上に到着しました。 頂上からは鎌倉岳、桧山、大滝根山がよく見えました。

会員以外にも公開

若葉薫る嵐山「渡月橋」

若葉・紅葉の名所「嵐山渡月橋」 1枚目 渡月橋と比叡山の麗姿 2枚目 嵐山最高峰烏ケ岳 3枚目 愛宕山&小倉山 ※東山36峰も鮮やかでした。 水辺に青葉風が通り抜けとても気持ちが良かった(#^^#)

会員以外にも公開

2カ月ぶりに本格歩行で愛宕山に

ちょうど2か月前の今頃コロナにかかって、その後8月11日には完治してましたが、リハビリしつつステイホームをしていたため、会社に行くのと美容室、病院に行く以外歩いてませんでした。 せいぜい会社の往復で歩いても4㎞だけです。 外のジョギングも感染者数が多い時には相方が嫌がっていたので、踏み台昇降を40分と筋トレの日々です。 今日はお休みで、感染者数が減ってきたので、健康診断の予約をクリニックにし…

会員以外にも公開

初登山は京都愛宕山

2021.1.4 雪が降っているので二回目の愛宕山へ18切符で行った。 一回目は表参道から月輪寺経由で行ったので今回は保津峡駅から出発した。 登山口がわからずウロウロしたが結局水尾の里まで車道歩き3.5kmで行った。 12時が来たのでカップラーメンを食べて出発。 水尾の別れまで1.8kmで表参道と合流した。 雪が出て来たがアイゼンは付けずに行った。 すでに13:30だったので下山している人がい…

会員以外にも公開

町内の歩こう会 ♬

町内の歩こう会に 参加してみました。 沢山歩くのかと思っていたら 地元の史跡・歴史を 巡る散歩だったぁ~。 道なき山の中を辿ると お隣の御寺の変遷や  御寺の旧庭園 愛宕山の山城の跡地 地元の田畑を 開墾した壱岐から来た竹部胤明 ・・・  知らなかった地元の歴史が明らかになりました。 こんな散策もいいものですねぇ~♬ 若しここに行くのなら 木宮町バス停で降りて 相浦橋先より右に…

会員以外にも公開

○20/5/05山歩・愛宕山・H924m

○20/5/05山歩・愛宕山・H924m 5/05 越境禁止のお達しが出ているが  今日は兵庫県川西市から京都府京都市の愛宕山へ出張登山 嵯峨蜜原に車を置いて 裏参道から愛宕参りした  こちら側から登るひとを ふたり ひとり ひとり アベック ひとり ひとり と数えながら愛宕神社下まで来ると 表参道から登って来るひとひとひと 6人家族 アベック ふたり 4人 8人学生  その他多数 さすがに…

会員以外にも公開

都内の最高峰の山?に登ってきました!?

都内とは本来23区内ですので、都下の多摩地区はカウントもしませんし、人造の箱根山も数に入れません。 純粋に昔からある山の形をなすものです。 港区に有る愛宕山(あたごやま)で、近くにはトンネルまであります。 でも標高は26メートルですので、近くの高層ビルの眼下にもなってしまいます。 それでも頂上には愛宕神社が有り、しっかり葵の御門が光り輝いてもいます。 さらに池には元気なコイたちが、押…

会員以外にも公開

西穂高と愛宕山

先日何気なしに夕方テレビを見ていたら、懐かしい西穂高岳の山荘が映りましたので思わず写真を撮りました。北アルプス西穂岳に登ったのは学生時代で、60年も前のこと。飛騨高山の友人H君が初心者コースを選んで計画をたててくれました。H君以外は初心者ばかり7人くらいのグループ。大学の夏休みのことですから写真のように冬景色ではありません。初心者には冬山は無理。でも夏も涼しく、山荘での自然の涼気の快適さが忘れら…