「人生の意味」の日記一覧

会員以外にも公開

生きる意味

Quoraの質問に 「人は必ず死ぬので、人生は無という結論でしょうか?」 私の回答は下記。 人が生きるとは、どういうことか。 それがしっかり分からないと、結論は出せないでしょう。 人が生きるとは、今、この瞬間の実感が全てです。 イメージや概念や言葉は、実感に比べれば、限りなく小さいものです。 生きる意味や死を考えるのは、人生の楽しみの一つでしかありません。 もし、実感が得られないようなら、…

会員以外にも公開

人生の意味についての問い (自分向けのメモ)

お気に入りさんが人生の意味について日記を記している。 かつて「人生の意味があるのか」という問いに押し潰されそうになっていた自分がいた。しかしいま、その問いを問うことのない自分がいる。 何が変わったのだろうと思う。 いつの間に問わなくなったのか、あるいはなにか大きな変化があったためか。 正直なところ、その人生の意味についても問いは、論理的に変な疑問だったな、という気付きがある。 小説に、こん…

会員以外にも公開

人生に意味があるんだと考えることの浅はかさ

自分にOKを出せなかったが出せるようになった その背景として先日考えていたこと。 鬱や人間関係がうまく築けない ということがあったから、 病気や老化も救いだとわかることができた今がある。 自分の暗闇の人生にも意味があったんだ。 だから自分の人生はOKなんだと。 そのことを先ほど書こうと筆を進めていたのだが、 筋が違うのではないかと思い直した。 人間関係が築けないから 仕事も趣味でもなにも長…

会員以外にも公開

人生の目標は世界征服

人が生きられるのは、今、この瞬間だけ。 未来も、過去も、人にとっては概念でしかない。 しかし、人は、脳の働きで、未来のシュミレーションができる。 こうなるであろうという予測。 例えば、狩りのとき、ワナをしかける。 あるいは、獲物の逃げ道で待ち伏せる。 今の学生たちなら、試験勉強。 企業に働く人なら、商品企画。 投資先を決めるにも、未来予測が必要。 今というこの瞬間を、未来のための準備に使う…

会員以外にも公開

大将のうつわ

長い人生を生きたと思う。 74年という経験から、学んだことは多い。 人が生きるとは、どういうことか、 だいたいが分かったような気がする。 私には、親友と呼びたい友が3人いた。 それぞれ、短い人生だった。 たぶん、生きるとは何か、知らないままで逝ったのだと思う。 一人目は、 高1からの付き合いA君。 京大卒で弁護士に、 三里塚空港反対闘争を支える弁護活動や、 公害訴訟、労働訴訟、医療過誤に熱…

会員以外にも公開

いい人生 その1

死が身近な年になり、 人生を振り返る。 65歳になれば、 人生の棚卸、 70歳からは、死の準備。だと、 私は思う。 20代、30代、 漠然とした未来を見ながら、 一日一日を精一杯生きていた。 私は吃音やら何やらあって、 普通の生き方はできないと 高校頃から感じていた。 大学は中退、 20代は職歴が20くらいある。 定職もなくて結婚、子どももできて。…

会員以外にも公開

人生の意味を求めたがるのだが

死の宣告を受けた人の手記を読むと、 最後は家族のために生きることが 自分の使命だという事が判って、 安らかな気持ちになって 余生を過ごすことができたと書かれていたりする。 また、アウシュビッツ収容所で 収容者たちを観察し続けた精神科医フランクルや、 ハンセン氏病患者の研究をされた神谷美恵子さんなども、 彼らが人生に意味を見出すことが 生き延びるための必要不可欠なものだと見解した。 わたしたち…

会員以外にも公開

人生に意味を見出したい欲求

宗教を求める人の動機のひとつに、 人生の意味とは何か? ということがある。 自分についていうと、 こうした''かしこまった''ものを 持ったことがなかったので、 自分は宗教とは無縁なのではないかと 思ったりしたこともあった。 しかし、よくよく考えると、 生きざまそのものが 人生の意味や価値を希求することだったのではないか という気がしてくる。 嫉妬などはその典型だ。 嫉妬がなぜ起きるの…

会員以外にも公開

年取る魅力

若い頃は理解できなかったけど、年取ってから魅力に気付いたものがありますか?という質問。 私の回答は下記。 若い頃は、純情で一途です。 世の中を良くしなければいけない。 人類の未来とか、社会の進歩とか、全ての人が幸せになるように志向するとか、 要するに社会奉仕、ボランティアの精神です。 お金は汚い。貧しい人にもチャンスを。自由や平等の理念です。 年取ると、そういう憑き物がなく…

会員以外にも公開

生きる目的

今朝も約10個の質問に答えた。その一つ。 https://jp.quora.com/anata-no-iki-ru-mokuteki-wo-oshie-teku-re-ma-sen-ka/answers/200598262 人の生きる目的を尋ねているが、私の答えは下記。 人それぞれ、その人だけの固有の遺伝子や素質や生育環境で育ちます。 各人が、固有のテーマをもっています。そのテーマに気付く…

会員以外にも公開

意味を考えたがるのだが

「なぜ生きているのか?」 「自分の生きる意味はなにか?」 などと、 私たちは人生の意味や自分の存在意義を求めたがる。 以前私も抱いていた もっともらしいそういう主張に さいきん違和感を覚えてしまう自分がいる。 神のような創造者がいるとして、 あなたの人生にはなんの価値もないよ。 というとしたらどうだろうか。 創造者がそういうのだから仕方ないよね、 と言えるだろうか。 人生に対する態度と…

会員以外にも公開

人を好きになる事は・・・

「人を好きになる」と言えば、  すぐいやらしい事や変な事を連想する人がいます。  気持ちは、分かります。  そう考える人は、まだまだ若い証拠なのです。  威勢があって、いいと思います。  いやらしい事を考えるのもいいのですが、  そろそろ視点を変えてみませんか。  人を好きになる事の本当の意味とは  みなさんはご存知かな?  「その人を幸せにしたいと思う事」なのです。  「あ…

会員以外にも公開

死んで花実が咲くものか

死んで花実が咲くものかとは? どんな状況にあっても、生きていればこそいつか よい事もめぐってくるものだが、死んでしまえば よい事も起こらない。 どんな事があっても生きていなければならないと 言う事。 枯れて死んだ木に花が咲いたり、実がならない事の 意味からの言葉です。 死を望む者に対して、無駄に命を捨てるものじゃないと 言い聞かせる言葉でもあります。 「花実が咲く…

会員以外にも公開

人は皆一人では生きていけないのです。

「無縁化社会」という言葉がありますが、 無縁化社会とは? 人と人との関係が希薄となりつつある日本の社会の 一面を言いあらわしたものです。 東日本大震災で「無縁化社会」の日本ですが 「絆」が大きく取り上げれ、30年、40年前の日本人の 心を取リ戻す「もう一度日本古来からの生き方」を 考えるチャンスでした。 そして「生きるとは」何なのかを考え、人間本来の命の 大切さを認識をしなけれ…