「パニック障害」の日記一覧

会員以外にも公開

今日の私 「盗撮する人 通信環境を悪利用する時代で 私まで迷惑を感じたことが数日前にありました」

今 プールランニングを1年続けてますが それは糖尿病だけの為にしてるわけではありません 私はパニック障害と広場恐怖症 極度の不安神経症と言う 理解されにくい病気との付き合いを20代から 悪戦苦闘し続けています 何とか自分をコントロール出来ないかと模索する中での プールランニングは 認知行動療法のひとつとして捉えら 通っているのですが 予期不安が出てくるとその場所に 居られなくな…

会員以外にも公開

「精神科受診」

最近の医者は専門性が進んで自分の専門分野には詳しいが、他の診療科については昔の医者よりも詳しくないと感じる。 最近では、その為か総合内科というジャンルも出てきた。それでも他の診療科については、曖昧な医者が多い。やはり餅は餅屋ということだろう。 今から30年ほど前に32歳から39歳まで7年間、パニック障害に掛かった。 日本でパニック障害が一般に知られ始めた頃で「恐慌性障害」とも言われていた。…

会員以外にも公開

あなた「コロナ鬱」になってない?「ボタン押せない」「手すり持てない」でパニック障害

あなた「コロナ鬱」になってない?「ボタン押せない」「手すり持てない」でパニック障害 コロナ鬱が広がっているらしい。おりたメンタルクリニックの織田宗太郎院長は「不安症状を訴える人が増えています。最近は毎日、コロナ鬱症状の人が10人ほど来院しています」とはなす。 どんな不安症なのか。「共同の扉を素手で触れない」「バスの降車ボタンが押せなくなった」「スーパーで商品を手に取って戻す人が多くて、…

会員以外にも公開

「パニック障害時の主治医、野田文隆先生」

私は、今年で66歳になるが、今から34年前の32歳時にパニック障害を発症。寛解するまで7年間掛かった。 当時は、東京都豊島区の学校警備員をしていた。一応、現業公務員になる。隔日夜勤で学校に宿直する。 もう正確には覚えていないのだが、確か夏場だったと思う。5時間、仮眠が認められていたのだが、ウトウトとしている時に、みぞおちの辺りを殴られたようなショックで目が覚めた。それ以降、心臓がバクバクして…

会員以外にも公開

27年前の香港への初海外旅行

私が初めて飛行機に乗ったのは、確か、今から28年位前の37歳位時だと記憶している。それまでは、一生、飛行機に乗ることも無いと思っていた。 それが、たまたま、仕事がらみで、長崎に行くことになり、乗ったのが初めて。つまり昭和時代は、飛行機に乗ったことが無かった。 その翌年の1992年(平成4年)。生まれて初めて、一人で香港へ行った。38歳。フリータイムのパックツアーに1人割増料金を払い行った。…