「日銀総裁」の日記一覧

会員以外にも公開

平成の鬼平を支持した愚かな日本人

「平成の鬼平を支持した愚かな#日本人 の#デフレスパイラル との戦い」 日本では、#デフレ脱却 の手段として、#金融政策 に関する議論が盛んに行われています。 しかし、#米国 の経験を見ると、デフレからの脱却に寄与したのは金融政策よりも、むしろ#金本位制 からの離脱や、期待の創出を受けた需要の拡大であったとされています。 この経験を踏まえ、日本経済のデフレ解消についても、#金融政策 のみに固執せ…

会員以外にも公開

今日も下げるとは・・

決算発表目白押し トヨタ好決算 アメリカビッグ3ストライク妥結・・・ 好循環と期待をしていたのに・・・今日も下げるとは ナンピン  アドバンテスト 約定 ナンピン  パナソニック  約定 ナンピン  ルネサス    約定 新規購入  村田製作所   約定 売り注文  川崎汽船 売り注文  ゆうちょ銀行 継続買注文 JDI 植田総裁・・遅い遅い  利上げは景…

会員以外にも公開

物価思うほど上がっていず 新日銀総裁

先日 海外の方との 会見で 日本の物価は思ったほど 上がってないと会見で のたまった だろうね~~ 夏の賞与500万以上頂けるんだからね~^ 委託も痒くも無いだろうね~~ その前は高級官僚で がっぽガッぽと 税金から懐に入って来る 上級国民ってどこかの国では言っている 日銀総裁って前の方も買い物したことないので と言っていた そんな方々が日銀総…

会員以外にも公開

円安は日銀総裁のせいだ

日本銀行の植田和男総裁は28日、ポルトガルのシントラで開かれた欧州中央銀行(ECB)年次フォーラムで、就任後初めての海外での公開討論会に臨んだ。発言の合間に次々とジョークを飛ばし、会場を沸かせた。  植田総裁は、通常は半年から2年とされる金融政策が実際に効果を発現するまでの期間を問われると、「私が日銀審議委員を務めた25年前も、政策金利は0・2%~0・3%だった。期間は少なくとも25年のよ…

会員以外にも公開

学者の愚鈍

 学者が日銀総裁になって最高社会悪を招きつつある。 消費者物価の目標2%久しく1年以上になる、しかも全てに値上げラッシュにある。 日銀は、今年度半ばには2%を下回る予測である。 最悪として凄まじい円安進行にあること、世界的には円資産の棄損になる。 仮に、日経平均が4万円を突破してドル円180円、対ユーロ200円となれば、ドル建てやユーロ建て資産は氷河状態、この氷河が溶け出したときが日…

会員以外にも公開

 黒田日銀総裁は、早急に辞めさせるべきある。

⑴ 黒田日銀総裁は、早急に辞めさせるべきある。約10年もやっているが実績が何も無い。 安倍元総理亡き後は存在価値が無くなった。 ⑵ 安倍チルドレンの自民党女性国会議員も実力が無いので、淘汰するかも。菅元総理も、安倍元総理亡きあと後は、存在価値が無くなりそうだ、、、、。 安倍元総理はムチムチの総理であったが、存在感のある大物国会議員だったのかも、、、、。

会員以外にも公開

日銀黒田総裁発言は問題ない

日銀の黒田総裁が「一連の値上げについては国民の許容度は上がっているから大事ない」と発言したことに対して、「けしからん。国民の苦しみが全くわかってない」と非難轟轟、釈明に追われているという。 私はこの黒田発言は別に問題ないと思う。 わが国民に値上げに耐える力がついているから大丈夫と言っているだけだからだ。 私の乏しい知識で解説すれば、景気向上のためには、賃金・収入の向上→物価の上昇→企業の収…

会員以外にも公開

失速黒田バズーカー・・・・・・

白川総裁から平成25年に着弾した黒田総裁 異次元緩和 長期国債 ETF・・・あの頃は株価が爆発でしたね。 ついにバズーカー失速・・・ 国民は値上容認発言 その撤回 物価動向スピーチは実情を認識していなかった感さらす。 マイナス金利ATM縮減預貯金利疲弊もう辞めて  次期4月新総裁には積極利上を期待する。    国際競争力なんだろうね・・・30年低迷・・    円安の力 株高のパワー・・・