「本郷」の日記一覧

会員以外にも公開

東京 本郷あたり散策

 旧岩崎邸の古びたレンガ塀を右手に、だらだらと緩く続く無縁坂を下っていくと上野不忍池に出ることができる。三月、折からの桜の時節、春らしい空模様の下。多くの文学作品に描かれた東京本郷の周辺を散策できる機会に恵まれた。谷根千という表現もあるように、周辺は明治以来、多くの文豪が居住し親交を交わした地である。  無縁坂は森鷗外『雁』の「お玉」の家があったとされる場所であり、不忍池は夏目漱石『三四郎』で…

会員以外にも公開

春近し谷中・本郷・湯島ぶらりと  !

「雨水」(うすい) 雪が雨に変わり、雪解けが始まる。張り詰めた氷も解けて水に戻っていくという意味。 関東では北から吹く風を「からっ風」と呼ぶ、赤城おろしとも言われ、その風の冷たさは、身を震わせるには十分で、肩をすぼめて過ごす季節が続く、そんな先日、谷中から根津、東大の学食で昼食をして、湯島天神の梅を鑑賞してきた。 東京は河津桜も満開で、梅も今週は満開を迎える、久しぶりに訪れた東大の安田講…

会員以外にも公開

本郷菊坂の南、樋口一葉が暮らした路地を歩いてみました!

この写真を7枚、ブログにアップしました。 http://hamidashirakuen.blog.fc2.com/blog-entry-5907.html 本郷四丁目の菊坂通りの南側、気づかなければ通りすぎてしまいそうな路地に樋口一葉が母、妹と一時期、暮らしていた(明治23年、1890年)そうです。 路地を入ってゆくと石畳。右手に井戸があり、植木鉢の緑が鮮やかな通りは階段の先、暗闇…

会員以外にも公開

東京の路地を訪ねてゆらりゆらり散歩 文京区本郷編

東京都文京区の本郷あたりにも路地が残っている そうなので行ってみました。 地下鉄本郷三丁目駅下車し通りを東大赤門前方向に進み、 手前を左折し100mほど進むと「菊坂」の標識板があります。 昔この一帯は菊畑だったそうです。 この菊坂自体が狭い道ですが自動車は1台は通れますので 私の路地の定義では路地ではないことになります。 菊坂はおよそ300mですが平行して「菊坂下道」も 通ってい…

会員以外にも公開

和洋折衷の極み…「求道会館」(本郷)の【100年建築】

月に1度、第4土曜日にこの建築物の内部が公開されています。予約は必要がなく、解説もしてくれるので実にありがたい。 この建築は大正4年(1915年)、浄土真宗の僧侶、近角常観が説法の場として建設しました。 手作り感があり、丁寧に作られた建物です。和洋が見事に調和している建築物に触れられる機会はそうありません。 窓、ドア、シャンデリア、椅子など細かい気配りがあります。 100年前の建物は今風…

会員以外にも公開

くしゃみ、鼻水が止まらないところをみると、やはり花粉症か?

ここ数年症状の軽さに油断していましたが、どうも先日の春一番で吸い込んだ花粉が悪さをしたようです。 すでに一年中の慢性化はしているものの、午前中の多少の鼻水位だったのに、今回は本格的です。 免疫力の低下かと密かに案じていたのですが、まだまだだよとのことか。 35年の持病化をしていますのが、幾ら慣れても付き合いたく無いヤツです!! それとも、多少出掛けた中で、悪い風邪も貰って来てのWパンチで…