「パーキンソン病」の日記一覧

会員以外にも公開

まあっ、元気じゃねえ〜

ドアを開けると絵描きの親友が笑顔で立っていた。 すこぶる元気な様子で思わず まあっ、元気じゃねえ〜 と声が出た。 と云うのもこの正月に彼女がきた時にはあまり調子が良くなかったから。 色々調子の良くない時期があって、最終的にパーキンソン病だと告げられて3年目になる。 痩せ細った彼女は、プールに通いヨガをし毎日の散歩で鍛えている。 それでもこの正月の彼女は弱々しく、歩くときは足…

会員以外にも公開

俺もとうとう耳が遠くなったか・・・・   鹿児島暮らし

60代になって健康診断を受けた時、聴力が落ちてる事は 知っていた。 高齢化につれ所謂キーキー音域と言うか高音域が聞き 取り難くなるらしい。 難病の従弟と病院、買い物、レストランと一緒に 回るのだが、車中で従弟が喋るうちの20%も聞き 取れない。 レストランで正面に座って喋る従弟の話が半分も 分からない・・・ ほ~う、とうとう俺も耳が遠くなったもんだ・・・ と初めは思った。 が、待てよ。 …

会員以外にも公開

「ボーっと突っ立ってんじゃね~よ!」^^; 鹿児島暮らし

車の助手席から降りた従弟を見たら、チコちゃんに 「ボーっと突っ立ってんじゃね~よ!」 と言われそうな従弟だ^^; 歩きたくても歩けない、いやはや難病とはこんなに 大変なんだ。 最近ますます症状が酷くなり、100m歩けたら 奇跡だ。何とか立っても一歩出るのに1分、時には それ以上しないと足が動かない。 杖があっても殆ど役に立たない。 手、膝、足首に力が入らない。外目には常人と同じ だが気…

会員以外にも公開

お花見といえば

私は、障害者です。週に3日リハビリセンターに通っています。三年前にパーキンソン病を発病し、ほとんど歩行がままなりません。 リハビリーセンターの看護師や責任者のS女史はいつも私を励まし、私が厳しいリハビリに耐えれるように 心配りをしてくれています。 ある春の日でした。S女史が私の所へ来て、「いまから桜を見に行きましょう」と言って声をかけました。私がうまく歩けない旨をつたえると、「大丈夫よ車でい…

会員以外にも公開

限りなき戦い

5年前に認知症で長く患っていた、母が亡くなった。いくら親子とはいえ、十数年の介護生活は悲惨なものであった。 そもそも、この「趣味人倶楽部」にこうした暗い日記を書く会員などいるまいとおもったが、つい愚痴のような駄文を書いてしまった。 母が亡くなったのは悲しく、淋しいことであったが、同時にほっとしたことも事実である。葬儀・初七日・49日の法要等を済ませてようやく人心地がついた3年前、突然足に違…

会員以外にも公開

暑いので従弟の所望でソーメン流しへ 温泉で溺れそうになる^^; 鹿児島暮らし

2日前、従弟から電話 今日は天気が良いので、いつもの指宿の果物屋へ行き コロッケを買い、それから指宿の温泉へ連れて行って 欲しいと・・・ 果物屋というのは、池田湖の横にあり、安くて新鮮で しかも間違いない野菜果物しか置いてない。 全国発送もやってくれ、通の人ぞ知る人気のお店である。 1ヶ月に1,2度は出かける。 みかんとバナナ、葡萄、トマトなどを買った。 すぐ横に「唐船峡」という指宿市営…

会員以外にも公開

支えになるもの

 ほとんどが夕方から人と会い施設内で夕飯を済ませることが日常でしたので今日はガッツリ飯を炊く。 野菜の栽培をしているところから変わった野菜が届いて ネットで検索したところ蓮の根の部分のようだ。 ごま油を熱してついでにラー油で辛みを付けてキノコなど入れて完成し一皿バックリ食べた。 シャキシャキして美味しかった。 食事しながら、大谷さんをVTRでみて凄いぞ! めったに家にいないので録画した画像…

会員以外にも公開

深さ60cmの湯船で溺れそうになった従弟  鹿児島暮らし

嘘みたいなことが現実になるところだった^^; 昨夜、従弟から電話があって 「明日温泉に行きたい」と 14:30頃、車で来て同乗、喜入温泉に向かった。 従弟が足や手に力が入らないのは承知している。 衣服を脱ぐ段階から、覚束ない動きだ。 靴下を脱ぐ様子を見てると、ドデンと仰向けに 倒れる?と思ったくらいだが無事脱ぎ終えた^^ 爺様が(見た目従弟は80?過ぎ^^;)脱ぐ横に 古希のおじさん(…

会員以外にも公開

従弟は難病と判明         鹿児島暮らし

今夜、従弟から電話があった。 パーキンソン病という診断が出たと・・・ 細かく調べたことがなかったが、ドーパミン?が 十分出なくなったことで、姿勢維持ができない、 転びやすい、動作が鈍くなるなどが症状として出ると。 時々、あちこちに出かけては食事をしたり観光したり してきたが、運転ぶりを見ていると危なくて仕方が なかった。 おまけにドアを開けてもなかなか立ち上がれないし、 座るのも時間が…

会員以外にも公開

つぶやきです。

毎日残暑の厳しい日が続いていて、いささか閉口しています。 昨日は午前中に介護している母の通院でかかりつけ医まで連れて行ってきました。 先生からは「パーキンソン病のほうは安定しているので薬はこのままでいいでしょう。私が専門医になったころは発症すると10年もしないうちに寝たきりになったものですが、いまでは薬が良くなって20年、25年も動けるようになったんですよ。・・・・」と話してくれました。 母の…