「マイナス金利」の日記一覧

会員以外にも公開

社交ダンス、日銀が「マイナス金利」を解除するようです⁉

晴れるも強風が吹き荒れました。 血圧128、84。体温36.3。歩数計4363。体重48.43。 朝食お稲荷さんの詰め物炒め、ご飯一杯、 お昼パス 夕食カツフライ、シュウマイ、ご飯一杯、 夜食ぼた餅1個、 いよいよ、日銀が「マイナス金利」を解除するようです。 これを好感して、株式市場も1,000以上の値上がりとなりました。 マイナス金利を解除すると住宅ローンの金利も上昇すると思います。 …

会員以外にも公開

天網恢恢・・蜜の味

日銀の総裁変更から3ヶ月あほっほ驚喜の週末だった。   長短金利の操作容認・黒田政策否定 金利は波の如し。 三井住友10年来高値・・虐められたマイナス金利からの克服。    ナンピン 日野自動 武田薬品    新規購入 ルネサス アドバンテス      利確 三井住友 利確失敗UFJ  天網恢恢 8月が心配 マイナス800は蜜の味         利上げ…

会員以外にも公開

日銀金融政策の破綻、日銀債務超過

日銀は一国のGDPに匹敵する金額の国債を買いまくり低金利政策を遂行している。発行国債総額の半分に達する。これだけを見ても、日銀金融政策は破綻していると言える。 日銀の金融政策は物価の安定を図ることを通じて経済の発展に資することである。その手段として、国債を売り買いし、金利を調節する。国債を買い国債の値を上げれば、国債についている金利は国債の値に比べて、相対的に低下する。つまり利回りが低下す…

会員以外にも公開

失速黒田バズーカー・・・・・・

白川総裁から平成25年に着弾した黒田総裁 異次元緩和 長期国債 ETF・・・あの頃は株価が爆発でしたね。 ついにバズーカー失速・・・ 国民は値上容認発言 その撤回 物価動向スピーチは実情を認識していなかった感さらす。 マイナス金利ATM縮減預貯金利疲弊もう辞めて  次期4月新総裁には積極利上を期待する。    国際競争力なんだろうね・・・30年低迷・・    円安の力 株高のパワー・・・

会員以外にも公開

マイナス金利

世界経済の一体化がはっきりと始まったのは、 1980年代から。 一番分かりやすいのが移住者の人数増加。 世界銀行の調査では、 1980年から移住者が急激に増えている。 特に、ベルリンの壁崩壊以後の5年間だけで、 約5000万人が移動した。 大半は移民労働者。 累計すると、2億5000万人になるという。 この大半は、アメリカとヨーロッパへの移住。 その結果、 ドイツは人口8000万人の中で、…

会員以外にも公開

DNSはマイナス金利0.1%と同じ?

板橋シティーMをDNSにするかどうか、、、 その判断のために走りました。 結論は後に回すとして、、、、 何故か、今日はいつもより1時間以上早く目が覚めました。 そう、多分、早めに朝食をとって、早くにスタートした方がいい結果が出るはずと考えていたからでしょう(笑)。 早く起き過ぎたせいか、午前のデスクワーク(?)が多くなり、練習開始の頃には、腰は既に固〜く固まった感じです。 「これじゃ走れ…