「苗字」の日記一覧

会員以外にも公開

珍しいお名前

日本テレビ(大阪では読売テレビ)の『沸騰ワード』という番組で年に1回ほどですが、 我が国の珍しい苗字(名字とも)を取り上げ、 名字研究家の高信幸男さんと、日本一たくさんの名字のハンコを準備されているハンコ屋さんの秀島徹さんの対決が面白いですね。 いつも気を付けて見ていますが、それと関連して気がついた珍しいお名前です。 皆さまお読みになれますか? 1.四月一日さん 2.八月一日さん 1.は、何…

会員以外にも公開

日本人のお名前

日本人の苗字の、多さは世界でも特に多いようで、テレビのニュースなどで毎日初めて聞く苗字に出会います。 最近、バラエティー番組に出演していた、七五三掛さんは、しめかけと読むそうです。 七五三一で(しめかけはじめ)とか七五三九で(しめかけここの)とつけたら色んなところで困ることがありそうです。 年金記録の間違いも、読みの難しさや読み方の違いによることが原因の一つにあげられています。今朝のテレビ…

会員以外にも公開

今日は何の日  09/19/'17

今日のこの地域の天気は晴れ時々くもりです。 気温は29℃位です。秋の天気です。 屋外の作業をやる。 苗字の日 1870(明治3)年、戸籍整理のため、 太政官布告により一般市民も苗字を持つことが 許されたのがこの日です。  しかし、市民は苗字がなくても不自由しないので、 苗字を名乗ろうとはせず、1875(明治8) 年2月13日(苗字制定記念日)に、 すべての国民が姓(苗字)を名乗ることが 義務…

会員以外にも公開

ペンギン夫婦の作り方

ペンギンはつがいになった夫婦で一生添い遂げる習性。 たとえ片方が亡くなってものち添えは迎えないほど一途だと。 小池栄子の映画『ペンギン夫婦の作り方』を松阪で観て来ました。 中国人の夫と苦労をした国際結婚の実話をもとに作成された。 実際に沖縄には主人公の辺銀(ペンギン)さんが見える。 日本人の名前としては珍しい苗字になるがその経緯がスジ。 外国人が結婚して帰化する際は奥さんの苗字が選べる。 その…

会員以外にも公開

苗字記念日♪

今日2月13日は「苗字制定記念日」です。 明治8年の今日、政府がすべての国民に姓を名乗ることを義務附けました。 当時国民は税金を課し徴収するために、苗字を附けられるのだと警戒し、 なかなか苗字を名乗ろうとしませんでした。 国民があわてて急に適当な名前をつけたので、日本は苗字が世界一多い国となった、という説がありました。 後日調べた結果、世界一は多民族国家のアメリカで、姓の数は100万以上…

会員以外にも公開

苗字の日

明治3年9月19日、戸籍整理のため、太政官布告により一般市民も苗字を持つことが許されました。 しかし、市民は苗字がなくても不自由しないので、苗字を名乗ろうとはせず、明治8年2月13日(苗字制定記念日)に、すべての国民が姓(苗字)を名乗ることが義務づけられました。 しかし庶民は突然言われても思いつきません。 そこでお寺の和尚さんや村の庄屋さんに相談する訳ですが、大量に相談されてはネタが足りませ…