「ココア」の日記一覧

会員以外にも公開

ハロウィン

子供の喜ぶ行事となってる・・・我が家の子供は? ココアさんです! おやつをもらって喜んでいましたわ。

会員以外にも公開

ちっくんデー

ココアさんは何処に連れて行ってくれるのだろうな?ってワクワク? でも、ゲージに入るときにあげたオヤツは食べなかった。 到着・・・ 「やっぱ・・・ここなの?」 呼ばれるまでお外で・・沢山のミョウガが生えてます。 「呼ばなくても良いのに・・。」 仕方なしに入って行きます。 体重計を兼ねた診察台に乗せられて・・14㌔弱。 春先よりも増えてますね。 ダイエットした方が良いですよって…

会員以外にも公開

夢破れて参加あり・・?

毎日の酷暑で、戦いに疲れた野武士が宇宙芋の近くの穴から這い出てきた。 よく見ると、兜のメインになる「立物」が折れてる。 しかし、頑張らなくてはと・・・ココアに戦いを挑みます。 そして・・ココアさんは珍しく近づいてきたけど・・・確認したら・・・参ったと・・いなくなった!

会員以外にも公開

ココアの散髪

おしりの毛がもっさもっさしてきたし、ブラッシングするとごっそり抜けるので、カットすることにしました。 ド田舎なので、人にもわんこにも出会わないから、おしゃれする必要もない田舎のわんこですから、セルフカットですわ。 すきばさみと文具のはさみを駆使して行います。 肉球の間の毛もすごく伸びたので、カットしました。 ついでに爪もカットして完了。 夕ご飯後にお風呂でシャンプーしました。

会員以外にも公開

オレンジチェリー

今年もナス科ホオズキ属の多年草の中の食用ホオヅキのオレンジチェリーが実をぶら下げています。 ヨーロッパが主として食用として栽培されてます。 日本では、「ストロベリートマト」「フルーツホオズキ」「ほおずきトマト」「オレンジチェリー」なんて言う商品名で販売されています。 収穫時期は夏の7月頃から始まり10月頃までがピークで、翌年の3月頃まで行われるようです。 我が家はたったの1本ですが、ご多分…

会員以外にも公開

野良ニラ

いつからだろう・・・。 どんどんと勢力を広げ、この下の田んぼの畔も占拠している野良ニラ。 精が強い植物なので周囲にはあまり他の雑草が生えなくなり、一大帝国を形成している。 時期が来ればニラ花が一面に広がるが、道端なので雑草と一緒に綺麗に刈り取られます。

会員以外にも公開

苗代イチゴ

雑草の一種ですが、ココアにとっては美味しい散歩のおやつです。 ジャムにできる食用の野いちごの一種です。 日当たりの良いところに生えると言われますが、我が家周辺の苗代イチゴは天邪鬼なので、日陰になる場所ばっかりに生えてます。 多分ココアに見つからないようにか? しかし、野鳥はもっと目ざとく見つけて先に食ってありましたわ。

会員以外にも公開

苗代イチゴ

ココアのおやつの野いちごの苗代イチゴです。 苗代イチゴをもらってご機嫌。でも今年は野鳥に先取りされてめっちゃ少ないわ!

会員以外にも公開

サクランボ

やっと赤くなってきました。 収穫はまだわずかですが、孫姫シスターズはサクランボ狩りを楽しみにしていたようで大喜びででおます。 ココアも覚えていた、赤くなってきたので入れないか?入れないなら採ってもらえないのかとそわそわしてますわ。

会員以外にも公開

今朝の桜

空に陽が灯るころに、ココアさんのお出かけ時間。 桜は満開のままで止まっています。 幾ら綺麗に咲こうともど田舎・・・・ 人っこ一人居ません。 コロナ騒動が無ければ、休日の日中にうまくすれば数人見られるくらいの人だかり?です(笑)。 しかし、間近でよく見ると、先住者に早く出て行くようにと促している緑の住人の姿も見られますね。 ココアさんは近くで見られないと足元…

会員以外にも公開

サクランボ

やっと花が咲き出した。 昨日まではつぼみが多く、咲いてもスズメの朝のエイデブルフラワーにされてた。 今後は花が散りだして、実が赤くなるのを狙って、ヒヨドリが襲いに来る。 何を吊ろうが怖がらないので、隙間が出来ないように網を張るしかない。

会員以外にも公開

パルメザンチーズの空き容器の再利用とカフェモカ

パルメザンチーズの容器って、けっこう便利だと思いませんか? それで粉類の調味料を入れるのに適していると思い再利用するためにとってありました。 今回、コーヒーとココアのハーフでカフェモカを作るにあたり 「ササッとココアが入れられたらいいな~」という事で、 この容器の中にココアの粉を入れました。 最初から甘味も入っているココアなので、砂糖はなしで、 カフェモカが出来上がりました♪

会員以外にも公開

ココアのお散歩

たまには気分を変えて、海岸に連れて行ってあげました。 しかし、いつもと匂いが違うので、盛んにあちこちを嗅ぎまくってました。 海浜公園の椅子やテーブルは鳥の糞が沢山落ちてました。 波止には、カモメやイソヒヨドリではなく、ハトが沢山居ましたわ。 人に慣れてるのでかなり近づくまで、逃げません。 「これなら、捕まえられる!?」と思ったココアさんは、一気にダッシュ! でも、あきませんなぁ。 悔しがってま…

会員以外にも公開

土木工事

ココア建設の復旧工事も終わり、散歩もまたしやすくなりました。 イノシシは、田んぼの耕うん作業や、道路穴掘り作業に没頭してますわ。

会員以外にも公開

『年を取ると幸せは減ると思っていた」

窓の外に小鳥が来ているのは分かっていた。私は録画していた朝ドラ『スカーレット』を一週間分まとめて見ていた。 ガラス戸のすぐ傍を必死にばたついている。顔を挙げた。二羽いる。メジロだ。 ピラカンサが裸になっている。食べに来ていたのはあの、名前も知らないお洒落さんだけではなかったのだ。 こんなことでぽっと温かくなる。 洗濯物で目が留まる。オレンジ色の半袖Tシャツとシクラメンに届…

会員以外にも公開

今日は爆風

朝5時に起きると、風が強い! 寝治すことに・・・7時に起きても強い! 強風波浪注意報が発令されてました。 某R丸さんは北西だから、波が無いと言って出かけるのでしょうけど、注意報が出てたら風の有無に関係なく止めます。 でもって、ココアさんを散歩に連れ出して・・・災害復旧工事の手伝いをした?

会員以外にも公開

重機のオペレーター

ココアの毎日の我が家のお散歩道が・・・ 発電機が回り、ホースがのたうってます。 2年前か3年前かの台風で、田んぼの法面が崩れたのがやっと復旧工事に入ったのです。 ココアさんは 「こんなことされたら、好きなように走れないじゃない!よし!早く終わらせるのに手伝いましょう!」 と、バックフォーに乗り込み・・・ 「あれ?でもどうやれば動くのかなぁ?」 穴掘りは自分の手足で掘ろう! イノシ…