「時間」の日記一覧

会員以外にも公開

今日を生きる

写真は一昨日‥有給を取って埼玉の宝登山まで遠征し、頂上で撮った1枚です。ちょうど蝋梅(ロウバイ)が見ごろで、私より年齢的に上の方が、登山用のストックを持って頑張って歩いている姿をあちこちで見かけました。 蝋梅(ロウバイ)の花言葉は「慈愛」だそうで‥ここ最近身近で不幸があったりして色々考えさせられます。義父母も一日おきに電話がきて、さっき行ってみたら義母は半日座ったまま動きません。昨日補助具をケ…

会員以外にも公開

明日は行く?行かない?

今日は夜勤。 明日は朝9時に仕事が終わるので、 それから一人でハイキングに行こうと準備してきた。 弁当作って、着替え持って、 リュックやシューズなどを車に乗せて、 慌ただしく家を出た。 こんな時はだいたい忘れ物をする。 携帯電話、ある。 お茶、ある。 シート、ある。 タオル、ある。 頭を巡らせながら運転。 こんな時は事故注意! 横断歩道で歩行者発見して止まる。 大丈夫。 慌ただしく出た割…

会員以外にも公開

= 時 = 1分間の議論。

例えば、1時00分発だとして。 12時59分から1時00分になって直ぐに発車なのか?! それとも1時00分59秒まで待って発車なのか?! こんな議論をしているおっちゃんがいました。 私も乗り換えの時によく感じます。 「まだ発車の時間内なのに行っちゃった!ギリギリまで待っ貰いたいなぁー!」と。 00分から01分の「59秒❗️」 何だか微妙ですね。 議論していた1人のおっちゃ…

会員以外にも公開

人生いろいろ4

こどもの心 こどもだったころの心を覚えていますか 親から言われたこと 大人たちから言われたこと そんなことに反発をしたこと 悲しくてとめどもなく涙が溢れたこと 理不尽な 納得できない 大人になったらこのことを憶えておこうと誓ったこと 大人になったらこんな大人には絶対ならないと心に誓ったこと そんな幼い心を憶えているだろうか そんな初な心の記憶はどこに・・・ すっかり忘れて  大人になって 親に…

会員以外にも公開

もし物理学に詳しい方がいましたら、教えていただけませんか?

時間について、 以下の数式から、順行しても、逆行しても 結果として同じ数式になるので、 結論として、時間は進むと同時に逆行しているという結論になると、ある番組で紹介されました。 私は1+1=2は真理ではなく約束事であると理解しています。 お尋ねしたいのは、 -×-=+  となる事象が現実に存在するのか、ということです。 物理は数式を本質とし、それを観察によって実証する学だと理解しています…

会員以外にも公開

劇薬(睡眠薬)飲むべきだったか・・・

長編日記?を書くぞ!!と、服用しなかったのです。 気が付けば、日付が変わり午前5時半・・・ 今日、宅急便が来る。 郵便も届く。 もう、今から眠れない・・・。 今、眠ったら、それらをすっぽかすから。 ・・・それに、 趣味のフィギュアが妙に気になって・・・。 自分が最低限の責任を果たさねば眠れません。 ・・・この妙に身体のボディラインの変なフィギュア。 バランスが崩れて不安定…

会員以外にも公開

久しぶりの趣味人です いまの状況を

ずいぶん時間がたってしまった 趣味人に参加して13年半 何度か日記も中断して最後の日記は4年と9ヶ月前 いろんな事があったなと・・・感慨深い 明日は山登りで沢から・・・知人に頼まれてご一緒に 全体に活力が低下してきた 家庭菜園で無心に草むしりもいい そういう年頃なんだね・・・ 嫌いじゃない 数年前までマラソンをしてトレランをして・・・岩壁を登って・・・ なんて愚痴っぽいね いまは2人の親、…

会員以外にも公開

エイジングエネルギー

本日は夜更かしをしてしまいました。。 この時間まで起きていて何をしているわけではないのですが、ふと一日を振り返ってました。 今日、今が一番若いという言葉があります。 そのため時間はとても大切です。 楽しいことをしてる時と 辛いことをしてる時では同じ時間でも全く感じ方が違います。 毎日濃い時間を過ごしたいです。 朝今日はどんな日にするか、明日から考えてみます。

会員以外にも公開

一秒

たった一秒の事なんて 誰も気にする人はいないよね そんな事を考える間もなく 一秒なんて簡単に過ぎてしまうものだし たった一秒にこだわって 何時間も無駄にしてしまう事の方が それこそ本末転倒だしね 第一 一秒で出来る事なんか何かあるんだろうか? でも、それじゃ どうして<一秒>なんて存在するんだろう? もし 一秒が本当に必要のないものなら 一秒なんて単位は存在してはいないはずだね…

会員以外にも公開

相対性理論

蒼秋的徒然草 もう7月も半ばが過ぎた。 月日が経つのは 本当に速い。 否。 時間の過行く度合いが 勝手に速くなったり 遅くなったりするわけがない。 なのに何故 そう感じてしまうのだろう? モノの本とかに依れば それは心理的なモノだと それなりに納得するような説が出回っているので  なるほど そうなんだろうなとも思う。 でも 自分としては 時間の流れは 心理的なものはあるにしろ 物理的なも…

会員以外にも公開

時の不思議

今年も、あっという間に半分が過ぎた。 この年齢になると、時間が大切になるが、 若い時と同じで無駄な時間を過ごしている。 しかし、先月の終わりと今月の始めは忙しかった。 動いた分、充実した時間が過ごせた。 そして、喜びも大きかった。 その後は何となく体の力が抜けた。 今日は、空の上でデートがある。 長い一年を過ごしたのに、楽しいデートも一瞬も終わる。 私も若い頃のデートは楽しかっ…

会員以外にも公開

今のところ、大丈夫みたい

今日は新コロナワクチンの一回目接種予約日。 それで朝から、嫌、昨日から落ち着かない。 何度も書類をチエックし予約時間を確認。 数日前に一回目の接種を終えたルンバは、「必要な書類は一つの袋に入れて置いた方が良い」と先輩面して忠告する。 途中で事故でも起こして予約時間に着かなければ大変と1時間も前に家を出た。 結局、早く着きすぎて車の中で待機。 予約10分前に病院の玄関へ入ると大きな字で「…

会員以外にも公開

たいしたことではありません

逸見正隆氏は、 友人と休日にゴルフに行く約束をしました。 友人は、10分遅れてその待ち合わせ場所に来たそうです。 その後、逸見氏は 生涯、彼と2度とゴルフをしなかったそうです。

会員以外にも公開

早いですね~。

年が明けたかと思えば、早くも2月になりました。 昨年は10月に母が、12月には愛犬が亡くなり、 気持ちも時間が癒してくれました。 さて、しばらくアップしていなかったフワラーアレンジメントです。 12月はお正月飾りをアートフラワーと一合升にピンポンマムで。 1月は昨年も制作したのですが、花材を少し変えて、 おさらいで同じ花器を使って同じ形のアレンジをしました。 良かったら見てくださいね~♪