「公共交通機関」の日記一覧

会員以外にも公開

ATAC

ローマの公共交通機関の総呼称。 地下鉄の駅で買った乗車券でバス停に案内される…。 東京の親切極まりない案内とは大違いだぞ! それも合わせて楽しむということʅ(◞‿◟)ʃ

会員以外にも公開

クルマを辞めてから!? 多少は詳しく成った都内の乗物事情

何処でも、どこ迄も自分のクルマでと拘った40年余りから、今は公共機関での移動がメインになり、当然のように免許もゴールドの三期目にもなりました。 全く運転しないなんてことも無く、今日も、明日も朝7時だいからデイホームのお迎えです。 さらに旅先で、不便な移動場所ならレンタカーも使いますが、メインは公共機関。 絶対にリーズナブルでラクチン、さらに居眠りも飲酒も許されるから更に有り…

会員以外にも公開

画像シリーズ772「女性活動家;アンコット(小型乗合バス)の座席配置を男女別々にしたところでセクハラ問題は解決しない」“Aktivis Perempuan: Pemisahan Duduk di Angkot tak Selesaikan Masalah”

Seri-1164(15Juli2022) REPUBLIKA.CO.ID, JAKARTAより (14Juli 2022) --------------------------------------------------------------  この記事の前々日迄は、ジャカルタ運輸局は、何年間も続いているセクハラの事例を防止するために、小型乗合バス(アンコット)の男性と女性の乗客の座席の…

会員以外にも公開

画像シリーズ643「ジャカルタ首都特別州政府は、2050年迄にカーボンエミッションをゼロにすることを目標とする」”Pemprov DKI Jakarta targetkan bebas emisi karbon pada 2050”

Seri-1035(03Mar 2022) ANTARANEWS.com>berita>Jakartaより (01Mar 2022) --------------------------------------------------------------  ジャカルタ首都特別州政府は、ジャカルタが2050年迄に温室効果ガスを含まないカーボンエミッション・ゼロを達成することを目標としている、そ…

会員以外にも公開

納古山 イベントは潰れたけど行ってきました。①

5月8日の納古山のイベント。残念ながら緊急事態宣言が12日に出るということなので急遽中止にしました。 しかし、気がおさまらないので14日単独で行ってみることにしました。 今回は、公共交通機関で行ってみます。なぜなら頂上で一杯やりたいからね。 でもねえ公共交通機関利用。これがなかなかたいへんなんです。 まず中央線で多治見までここから太多線で美濃太田までさらに高山線に乗り換えて上麻生で下車。…

会員以外にも公開

初敬老パス

今年名古屋市から誕生日前日から1年間使える金色の敬老パスを頂いた。 市バス地下鉄は年収による負担金を払えば無料で乗れる。 名古屋は金鯱だからかゴールドカード? この夏はコロナで地下鉄に乗るのを避けていたから 今日初めて敬老パスを使ってお出かけしてきました。 もう高齢者の仲間入りだけど65歳はまだ若い。 有難いけれど栄の美容院に行くのは2ヶ月に一度くらい。 改札口を通る時にランプが付いて…

会員以外にも公開

24年目の古い車に乗っています。 昨年の春頃は、そろそろ免許返上を考えなさいと親族から言われていましたが 新型コロナウィルスの広がりで移動にバス、電車を使わずにマイカーで出来ますので 最近は「車 捨てなくて良かったね」と言われています。

会員以外にも公開

画像シリーズ44「ジャカルタ市民の35%が公共交通機関を継続的に利用」”Sebanyak 35 Persen Penduduk Jakarta Intensif Gunakan Transportasi Umum”

Seri-313(19Feb2020) merdeka.comより(17 Feb 2020) -------------------------------------------------------------------  知らない人は、この様な画像を見る限り、都内の地下鉄と見間違うだろう。しかしながらこの様なインフラ環境を享受できている人達は極々僅かに限られていることを知っていて欲し…

会員以外にも公開

2つの提案 〜 京急線踏切事故

昨日 11時40分頃 横浜市神奈川区内で 発生した踏切事故は重要な課題を突きつけた。 踏切内 障害物検知装置 警報ライトの改善は無論、 それ以前の問題点に言及してみる。 まず、13t トラックが走ってきた 線路に沿った 一方通行の細い道には、大型車両を侵入禁止に するべきだ。 近隣の住民は、過去に、曲がりきれず、後進を 余儀なくされる車両を複数回 見てきたという。 現に、事故…