「日本二百名山」の日記一覧

会員以外にも公開

秋田駒ヶ岳をsummer歩キング 2023.08.02~03

https://www.youtube.com/embed/8adjDu7C_W4 北東北の山巡り3座目に秋田県の花の名山を歩キングしました 弘前滞在の ねぷた見物でダメージも解消され 2日の奥羽本線始発で新青森駅へ 新幹線はやぶさ乗車にて盛岡へ 再度こまちに乗換え 田沢湖駅に到着 6日分の全装備も不要な荷はコインロッカーにストックして必要最小限にパッキング 羽後交…

会員以外にも公開

三瓶山登山

島根の名峰「三瓶山」、「日本二百名山」に登山しました、 と言っても昨年のちょうど今頃の時期に登山して、PCに眠っていた動画と写真を編集してみました。 「三瓶山」には登られた方もいると思いますが、高くもなく低くもなく(千メートル前後)少し頑張れば登れる山と言った感じです、 コースも何通りかあって途中までロープウェーのあるコースもあります。 山頂は、一面のススキの原でまるで秋吉台みた…

会員以外にも公開

日本二百名山の和名倉山 2

東仙波山頂からおよそ60分で、なだらかな斜面の樹林帯に入ります。木の幹にある目印のテープやリボンを辿りながら進むと「川又分岐」。 さらに15分先にも「二ノ瀬分岐」の標識も。2つの標識を見逃さないようにしましょう。 二瀬分岐から20分ほどで和名倉山の山頂に到着。山頂は木に覆われて眺望はありませんが、倒木や伐採された切株には苔が生い茂り、しっとりとした空間が広がります。 山頂でひと休みした後は…

会員以外にも公開

日本二百名山、和名倉山へ 1

2022.07.25 概要: 和名倉山山頂への主な登山コースは2つ。 山梨県もしくは秩父湖からアクセスするルートで、 どちらも往復約10時間を要するロングルートです。 さらに道迷いしやすい箇所もあり、2018年にも遭難が発生しています。 体力のほか、地図読みや藪こぎのスキルも必要な上級者向けの山です。 和名倉山は奥秩父に座する山。 日本二百名山にも選定されており、「白石山」との呼び名もあ…

会員以外にも公開

山岳信仰の山、乾徳山

2022.07.24 乾徳山(けんとくさん)は、山梨県山梨市にある標高2,031mの山で、 奥秩父の山域にある。 【概要】 山梨市北部の旧三富村域の中部からやや西方に位置。 南麓には笛吹川支流の徳和川が南東流し、 徳和渓谷を形成しつつ笛吹川と合流する。 西面には岩壁がそびえる岩山で、 南アルプスや奥秩父の山々、富士山が遠望できる。 『甲斐国志』に拠れば、 1330年に現在の甲州市(旧塩山市…

会員以外にも公開

能郷白山(2,019-10-31)

5年前、根尾谷薄墨桜(日本三大桜)を見に行った時、歩く途中から見えた白く輝く能郷白山、必ず登らねばと決めた。 あの時、目的の薄墨桜より印象に残ったのがこの奥美濃の最高峰、濃尾平野から望む最も長く冠雪を頂く山である。 深田久弥が百名山に荒島岳とどちらにするか悩んだ末荒島岳を選び能郷白山は落選した不遇の山でもある。 荒島岳の山頂から見た時も北側の白山に負けず劣らず能郷白山は存在感を誇示していて益々…

会員以外にも公開

初雪の御在所岳日帰り(2,018-11-24)

前々日の天気予報で三連休の中日24日はピーカンだったので、かねてから行きたかった御在所岳に狙いを定めた。 JRのサイバーステーションで検索しても連休中日の24日なら新横浜から名古屋迄の新幹線も空席がある。 朝一番のひかり、名古屋から近鉄乗り継ぎで湯の山温泉、其処からタクシーで中道登山口へ家を出て4時間弱。 最も面白そうな中道登山道を登って一ノ谷新道から三交湯の山に下山すればマップタイム約5時間…

会員以外にも公開

山の日に谷歩き

7日にはモミジ谷、今日は丸滝谷へ涼を求めて沢歩き。 涼しいうちに登ろうと6時過ぎから登山開始。 9時半には登頂、下界は34℃山頂はは22℃。 早速昼食し下山。 1 7日のモミジ谷 2 丸滝横を登る 3 イワタバコ

会員以外にも公開

①花の百名山・櫛形山

2018.7.18 6:18発の電車で出発。ジパング割の普通乗車券で行った。帰りは20日なので18切符が使えます。 琵琶湖周辺の山は霞んで見えなかったが伊吹山は見えた。 金山で中央線に乗り換えたらホームが暑かった。 今日の最高気温は多治見で40℃だったそうです。 恵那山や南木曽岳や御嶽山などを見て塩尻駅で冷やし蕎麦を食べた。ワサビがぴりっと辛かった。 南アルプスや富士山は見えなかった。 甲府…